専門学科

第7回 専門学科成果発表会

1月19日(金)に本校体育館にて3年生による専門学科成果発表会が開催されました。1年生の後期から専門学科に分かれて、専門的な知識や技能を学んできました。また、卒業後の就労をめざして体力面、働く姿勢や態度、正しい受け答えなど最後までやり抜く力を3年間で身につけてきました。 3年間の成果を発表するために、各学科で協力して動画や発表用のスライドを自分たちで作成しました。当日は保護者の方、学科でお世話...

専門学科(食品加工)~製菓・製パン~

食品加工では年間を通じてディアマンクッキーやマドレーヌを製造し、カフェで購入したり、営業時には店内で飲み物と一緒に食べていただいたりすることができます。 生徒は、2年次より様々なパンを製造し販売しています。ベーコンエピ、クリームロール、メロンパン、ハムパンなどの成形を覚え、一人で作れるようになってきました。販売品となるので、きれいな形になるようにいつも真剣に丁寧に作っています。 最近では、学校で収...

学校祭に向けて、秋冬野菜栽培本格化

農園芸分野では、12月に行われる学校祭での販売に向けて、農園にて冬野菜の栽培がはじまりました。 今年も田辺大根、難波葱といった大阪伝統野菜を栽培しています。 今夏は、30度を超える気候の中、日々生徒は授業で汗を流して、作業を頑張りました。 学校祭では、私たちが作ったおいしい野菜を販売し、皆様に食べて笑顔になっていただきたいと思っております。 ぜひ、学校祭で来校された際には、農園芸分野の野菜をお買い...

「クリーニング」授業の様子

秋期休業も終了し、いよいよ後期がスタートします。 前期は校内外から612点の洗濯物を出していただきました。生徒たちもたくさんの洗濯物をお預かりし、責任をもって綺麗にお返しすることができたと感じております。 利用していただいているお客様からも「いつも助かっています」「綺麗にしてもらってありがとう」と言われ、生徒たちも前向きに作業に取り組むことができています。このような言葉が生徒たちの大きなモチベーシ...

『枚方宿 五六のあかり』に向けて竹灯籠の製作

枚方市観光にぎわい部観光交流課様より、今年も枚方市の竹灯籠イベント『枚方宿 五六のあかり』の竹灯籠の製作依頼がありました。プロダクトデザイン科の3年生が中心となって直径約15cm、長さ約200cmの竹を電動ドリルやホールソーを使って明かり窓を作っていきました。竹は普段製作に使用している木材より堅く、作業に大変時間がかかりました。 製作した竹灯籠は8月13日(日)19時00分から21時00分に岡本町...

福祉分野2年生 パラスポーツ体験学習

 共生推進教室2年生の福祉分野の授業に大阪府立稲スポーツセンターから障がい者スポーツ指導員を招いて、「サウンドテーブルテニス」「フライングディスク」「ボッチャ」に挑戦しました。実際にやってみるとルールがわかりやすく誰でも楽しめること、パラスポーツを通じて人生が豊かになることを学びました。

福祉分野2年生 認知症サポーター養成講座

 福祉分野2年生では毎年度、枚方市グループホーム連絡協議会から枚方市内の介護施設の管理者の方々を講師に招き、介護施設での様子や認知症の症状と接し方を学んでいます。周囲の手助けがあれば認知症の方々の不安が和らぐことを知り、「いつか自分たちも力になれるのでは」と励みになりました。講師の方々から受講者証のオレンジリングを手渡され、お礼の気持ちを込めてハンドケアをさせていただきました。

福祉分野2~3年生 介護予防運動講習

 福祉分野2~3年生の合同授業では毎年度、枚方市役所の健康増進・介護予防担当の作業療法士の方々を講師に招き、ひらかた元気くらわんか体操を通じて体を動かす習慣の大切さを学んでいます。高齢者の方々にとっては健康維持だけでなく、地域社会との繋がりにも役立っていることを知りました。さらに老化による心身の変化や作業療法士の役割についても学び、「自分たちも普段からできることをやろう」と思うきっかけになりました...

フードデザイン科 3年生 製パン実習

10月7日(金)フードデザイン科の3年生は外部講師を招いて製パン実習をしました。 今回で外部講師を招いての製パン実習は3回めになります。 今回のテーマは「編みパン」です。 この「編む」という作業は、なかなか高度な技法ですが、生徒の皆さんは果たして上手くできたのでしょうか? それでは見ていきましょう。 まずは生地の準備から 最初は基本の一本編みです。 続いて「三つ編み」です。 少...

「クリーニング」授業の様子

 クリーニングの授業では、地域の保育園、信用金庫、自治会、むらのの教職員からカッターシャツやジャージ等の洗濯物をお預かりして作業しております。  10月より1年生もオリエンテーション期間が終了し、本格的にクリーニングの作業を行うことになりました。3学年で力を合わせてお客様からお預かりした洗濯物を綺麗にお返しできるように頑張っています。   特に金曜日は2・3年生合同の授業ですので、先輩が後輩に教...

「農園芸」授業の様子

6月下旬から、すでに真夏日のような暑さが続いていますが、農園芸(フードデザイン科)では作業時間や作業場所の調整、細めな水分補給、ミスト扇風機の活用など、様々な暑さ対策を講じながら「働くために必要となる力」を学んでいます。 昨秋から新しく取り組み出したビニールハウスでの高床式砂栽培や、冬のトンネル栽培(畝をビニールなどでトンネル状に覆って作物を栽培する方法)も試行錯誤を繰り返しながら作業を進め、目標...

竹灯籠制作

 専門学科の木工では、枚方宿地区まちづくり協議会主催のイベント「枚方宿五六のあかり」で使用する竹灯篭の制作を行っています。 3年生が2年生の後輩にうまく穴をあける方法を教えるなど、学年をまたいだ協力作業を行っています。 穴をあける箇所も多く、根気のいる作業ですが、生徒達は黙々と行っています。

専門学科成果発表会

1月21日(金)に、専門学科成果発表会が行われました。 この発表会は、3年生が専門学科の学びの集大成として振り返り、後輩や保護者、教員に対して成長した姿を披露するというものです。 プレゼンスキルも必要で、各専門学科ごとにメンバーで協力し、工夫して魅力あふれる発表を行ってくれました。 「はじめは、苦手だったり、難しかったりしたことも、目的や目標を理解し、あきらめずにコツコツと努力することで、いつかは...

むらの学校祭「第7回天の川フェスタ」

12月4日(土)に、むらの「学校祭」を開催しました。 音楽部の演奏によるオープニングから大いに盛り上がりました。 1年生は歌唱とダンス、2年生は現在取り組んでいる楽器演奏、そして映像とダンス、3年生はエイサーを披露してくれました。 どの学年も、最高のチームワークで素晴らしい舞台発表を行うことができました。 舞台発表後は、保護者の皆様には学習活動及び部活動の展示や販売等を通じて生徒たちの活動をご覧...

11月19日(金)に、専門学科リビングデザイン「福祉」分野の授業にて2・3年生合同で介護予防講習が行われました。 枚方市の健康福祉部 地域健康福祉室より講師の方をお招きし、介護予防運動についてのお話と授業でも実践している「ひらかた元気 くわらんか体操」について、実際に指導していただきました。

学校で取り組んでいるスマイル&ミュージックプロジェクトの一環として、本校では商品開発に取り組んでいます。 窯業分野では、学校祭に向けて「メロディーベル」を開発中。 どんな仕上がりになるのか、楽しみです。

10月14日(木)に、専門学科「農園芸」(2年生)の授業でビニールハウスでの栽培講習が行われました。 このビニールハウスは、スマイル&ミュージックプロジェクトの一環として学校経営推進費により購入したものです。 生徒はビニールハウスの仕組みや苗植えの方法について説明を聞き、実際に苗植えを行いました。これから収穫に向けて植物の成長を見守りたいと思います。  

10月8日(金)に、専門学科フードデザイン「農園芸」分野(2年生)の授業で稲刈り学習の取り組みが行われました。 学校運営協議会で地域の委員の方にご意見をいただき、実際の稲刈り体験が実現しました。 生徒たちは初めての体験に大変興味津々で、話をよく聞いて積極的に活動していました。 活動後に感想を聞くと、「こんな授業ならずっとしたい!」ととても満足した様子でした。 貴重な体験の機会をいただき、本当にあり...

 本校では、今年度より「むらの『Smile & Music』プロジェクト」に取組んでいます。  プロジェクトの大きな目標の一つが、表現活動の機会拡充であり、ヴァイオリン奏者の五嶋みどりさんが理事長をされているNPO法人ミュージック・シェアリングによる楽器指導支援プログラムを活用し、この6月より音楽の授業にて、生徒はヴァイオリンをはじめとした楽器演奏に取組んでいます。さらに、もう一つの目標が...

 専門学科では、それぞれの学科内での製品開発の際、コラボ企画も行っています。  「フードデザイン科」の「食品加工」では様々な商品開発を行っていますが、この夏の新商品は「ジェラート」、そして現在、農園芸とのコラボ企画として、収穫された唐辛子を使った「タバスコ」が製造中となっています。  「タバスコ」は、一瓶140gのうち、唐辛子を15~20本使用し、ミキサーにかけて刻みます。そこに、酢と塩を加えて...

 専門学科では、生徒が仕事として製品づくりに取り組んでいます。  昨年度から感染症対策のため、外部機関と連携した販売実習を行う機会が減っているのが少し残念ですが、生徒は日々商品開発等頑張っています。  7月16日(金)に、今年度はじめて、学校敷地内にてプロダクトデザイン科の3年生が製品販売会を実施しました。具体的には、木工と窯業の製品と木工×窯業のコラボ製品が展示され、新製品の紹介もありました。い...

枚方市 プレイベント~七夕ジャンボ笹飾り~

7月2日(金)、3日(土)に、京阪枚方市駅近くのニッペパーク岡東中央にて七夕イベント「七夕ジャンボ笹飾り」が開催されました。 このイベントは、8月8日(日)に開催される「枚方宿 五六のあかり」のプレイベントとなります。 「枚方宿 五六のあかり」に向けて、枚方市より依頼を受け、本校のプロダクトデザイン科の生徒が竹灯籠を制作しました。 プレイベントでは、制作した作品の一部が紹介されていました。生徒が制...

 大阪府立むらの高等支援学校には、魅力あふれる3つの専門学科「リビングデザイン科」「プロダクトデザイン科」「フードデザイン科」があります。  「フードデザイン科」の「食品加工」では、校内の「天の川カフェ」で販売するクッキーやマドレーヌといった焼き菓子、パン、ジャムの製造や「農園芸」で収穫された作物を活用した調理等様々な活動を行っています。  本日はパンを製造し、販売しました。焼きたてのパンの香り...

大阪府立むらの高等支援学校には、魅力あふれる3つの専門学科「リビングデザイン科」「プロダクトデザイン科」「フードデザイン科」があります。 「フードデザイン科」の「農園芸」では、校内の農園で野菜や花を育てています。この5月は、玉ねぎやネギ、サンチュを収穫しています。 すでに梅雨入りとなり、本日も朝からびっくりするぐらい雨が降りました。このように屋外での活動が難しい日も、校内に設置するためのプランター...

22日より、天の川カフェにて焼菓子の販売が始まりました。 本校の食品加工で作っている「ディアマンクッキー」は、本校で代々受け継がれている生徒も自慢のクッキーです。 初日は「プレーン」「ココア」「紅茶」の販売がありました。 これから定番の焼菓子や新商品も増えてくるので楽しみです!    

1年生 職業に関する専門教科について

 1年生は4月に2,3年生による「職業に関する専門教科見学会・説明会」が実施され、様々な職業共通の教科や専門学科の授業を見学します。特に専門学科は前期の間は、オリエンテーション期間となり、全ての学科を学習します。そして6~7月に所属学科希望調査があり、本人と保護者の希望のほか、オリエンテーション期間の生徒の様子や適性など様々な要素の総合的判断のもと所属学科が決定されます。  後期からは本格的に所...