3年生の福祉の授業では、シーツ交換やタオルたたみなどの生活援助と車いすの移動やベッド上での体位変換などの身体介護について学んでいます。現在は、学校祭に向け、ハンドケアに取り組んでおり生徒たちはマニュアルを覚え、生徒同士や教員をお客様として繰り返し練習をしています。
先日、近隣の「おだやか村野」さんにご協力いただいて、利用者様にハンドケアを行ってきました。「ありがとう」や「気持ちよかった」などのお褒めの言葉もいただくことができ、生徒たちも自信になりました。

学校祭では、2年生と合同でハンドケアを行う予定にしておりますので、ぜひご来校ください。