校長室

寄附贈呈式

株式会社小松製作所様は、雇用や職場実習受入れに積極的に取り組んでおられ、本校も大変お世話になっています。 また、同社では、社会貢献活動の一環として、障がい者採用、就労定着に向けて連携している団体への寄附をされておられます。このたび、本校に対し寄附のお申し出をいただき、3月19日(火)にコマツ大阪工場にて寄付贈呈式が行われました。ご寄附いただきました物品は、今後の本校の教育活動に活用させていただき...

令和5年度 修了式

3月15日(金)に令和5年度 修了式を行いました。 校長からは、新学年への進級に向けて、この1年間の振り返りをするために、春休みの過ごし方が大事になること、そして新年度を迎えた4月には、みんなが笑顔で、元気な挨拶で会えることを期待していますという話がありました。   生徒の皆さんには、春休み中は寒暖差に気をつけながら体調管理を心がけて過ごし、期待感をもって令和6年度を迎えてほしいと思っています。

PTA研修会「障害年金制度について」

3月6日(水)に社会保険労務士の方をお招きし、「障害年金制度について」のPTA研修会を開催しました。この日の研修会には、今年度のPTA主催行事の中で最も多い35名の保護者の方が参加されました。 講義では、障害年金制度の基本的な仕組みや、実際に申請手続きをする際の手順や注意事項などを詳しく説明していただきました。これまでの申請事例も交えながら、障害年金制度の現状も分かりやすく説明していただいたので、...

第7回 卒業式

3月5日(火)第7回卒業式を挙行しました。「卒業後は社会で働きたい!」という進路実現を目標に掲げ、3年間スモールステップで学習を積み上げてきた7期生一人ひとりが壇上で卒業証書を受け取り、巣立っていきました。 卒業生代表の答辞では、合格発表の際に自分の受験番号を見つけた時の喜びと期待、そして入学後は戸惑うことも多かった学校生活が先輩や後輩たち、そして教員や実習先の皆さん、家族と一緒に一歩一歩前に進む...

PTA卒業後の生活説明会を開催

1月31日(水)に「若年者の消費者トラブル」「知っておきたい 生活とお金を守る制度」の二つをテーマにPTA卒業後の生活説明会を開催しました。当日は卒業が間近に迫ってきた3年生を中心に、25名の保護者の方が参加しました。今年度も「枚方市消費生活センター」と「ひらかた権利擁護成年後見センター」それぞれ2名の講師の方をお招きしました。   成人年齢が18歳になり2年が経ちましたが、十分な知識や意識を持て...

第3回 学校運営協議会

今年度最終となる第3回学校運営協議会を1月26日(金)に開催しました。 まず初めに、11月に実施した学校教育自己診断の結果・分析や公開授業週間等でのアンケート結果について報告をしました。 委員の方からは、次のようなご助言をいただきました。                     「すべての項目が80%を超える肯定的な結果となっていることは、大いに喜ばしいことであり、今後も継続・維持していってほしい...

学校保健委員会を開催しました。

1月11日(木)に学校医4人の先生方やPTA保健安全委員の保護者の方にもご出席いただき、学校保健委員会を併設の枚方支援学校と合同開催しました。 今回、枚方支援学校からは「本校の食物アレルギー対応の状況と課題」、そして本校からは「てんかんをもつ生徒の就労支援教育~むらの試行錯誤編~」の発表報告がありました。 てんかん発作時に頭部打撲をしない配慮の大切さや、発作の種類にも様々な形態があること、昔と比...

PTA「性に関する講演会」

1月10日(水)に助産師・思春期保健相談師の竹中加奈枝さんを講師にお招きし、PTA「性に関する講演会」を開催しました。竹中さんには、毎年、生徒たちの性に関する学習「いのちの教室」の講師や個別相談でもお世話になっています。 今回の主な講演内容は、①生徒たちに教えている実際の性教育の様子、②小中学生の性の実態、③性感染症について、④人工妊娠中絶について、⑤性被害について、⑥ジェンダーについて、⑦むらの...

PTA施設見学会「矢崎加工株式会社」

11月1日(水)に高槻市にある、プラスチック製家庭用品や工業用コンテナ、リール巻きポリ袋などを製造されている矢崎加工株式会社を訪問見学させていただきました。同社には一昨年度、昨年度と本校卒業生を雇用していただいており、また1、2年生の職場実習にもご協力をいただいています。 当日は前島邦宏工場長のご挨拶や会社概要、イレクターなどの製品紹介、そして障がいのある方の雇用状況などの説明をお聞きした後、工場...

枚方市の「ふるさと納税返礼品」に選定

このたび、本校プロダクトデザイン科の生徒が製作した製品が枚方市の「ふるさと納税返礼品」に選定され、受付が開始されました。 生徒たちが一つひとつ心を込めて手作りした木工製品と窯業製品です。これをきっかけに、本校の教育活動や、生徒たちへのご理解を深めていただければと思います。 詳しくはこちら 手づくりの焼きもの【コーヒーカップ&ソーサー 2客セット】~大阪府立むらの高等支援学校 生徒製品~ ...

知事表彰「天の川カフェ」

令和5年11月9日(木)「令和5年度大阪府保健衛生関係功労者・優良施設知事表彰式」がドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)で行われました。本校は天の川カフェの衛生管理を評価していただき、「食品衛生関係優良施設」として知事表彰していただきました。 天の川カフェは、本年10月より、保護者の皆様、地域の皆様をはじめ、4年ぶりにどなた様にもご利用いただけるようになりました。 これからも、皆...

PTA保護者懇親会

10月25日(水)に、今春に本校を卒業した6期生保護者の方を3名お招きして恒例のPTA保護者懇親会を開催しました。また、偶然にその日が休暇日となった卒業生も1名サプライズゲストとして参加してくれましたので、在学中や卒業後のリアルな話を聴くことができ、より充実した懇親会となりました。 今回はコロナ禍以前の本来の形態に戻していきたいというPTA役員会の強い意向と、講師である卒業生保護者の方からも一...

PTA進路講演会「働くうえで大切なこと」

10月4日(水)午前中に定例のPTA役員会、運営委員会を行なった後、昼食休憩を挟んで午後からは、本校の学校運営協議委員でもある北河内西障害者就業・生活支援センターの石神 彰人様を講師にお招きし、PTA進路講演会「働くうえで大切なこと」を開催しました。 発達障がいのある方や雇用側の社員の方々が、職場において、お互いがどのような捉え方のギャップを感じ、戸惑いながら共に働いているのかを映像を交えなが...

PTA施設見学会(オンライン)を開催しました。

9月13日(水)、クボタワークス株式会社にお世話になり、PTA施設見学会(オンライン)を開催しました。本社におられる新名社長のご挨拶の後、阪神事業所、枚方事業所での作業内容について各部署を中継しながらご説明いただきました。本校卒業生を中心に階段清掃やコーヒーマシンのメンテナンス、社内便などの作業の様子をLIVE動画で観せていただけたので、現場の詳細な様子が現地を見学させていただいているかのようによ...

令和5年度 後期始業式

9月25日(月)に後期始業式を行いました。令和5年度の学校生活も折り返し、後期に入りました。全員で校歌を歌った後、学校長、生徒指導部長、進路指導部長、それぞれから後期に向けて大切な話がありました。 新型コロナウイルスだけでなく、インフルエンザの流行などが増えてきています。これまでどおり手洗いや消毒、咳エチケットなどに、それぞれが気をつけて健康管理に努めていきましょう。1年生は職業専門学科の選択履...

令和5年度 前期終業式

9月15日(金)に前期終業式を行いました。 学校長からは、各学年が前期にチャレンジした現場実習(3年)、職場実習(2年)、職場体験実習(1年)でのそれぞれの頑張りや、9月初旬に取り組んだ2年研修旅行、1年宿泊研修の楽しかった様子を振り返るお話がありました。 この後、秋休み中に予定されている三者懇談では、前期の課題を整理し、後期に向けた目標設定を確認していきます。これからの学習や進路相談を充実した...

体育館に空調機器が設置されました

地球温暖化の影響でしょうか!? ここ数年、5月中旬頃から9月末の長期に渡って真夏日や猛暑日など気温の高い日が続くようになりました。本校でも暑さに対する自己管理として、こまめな水分補給や十分な睡眠などに気をつけるよう指導しています。5月にはお弁当が傷まないように保冷タイプのバッグに保冷剤を併用する管理方法を再確認しました。 また、熱中症対策として各授業においては暑さ指数を計測確認し、健康管理に努めな...

夏休みアフターフォロー訪問

8月に入りTVニュースや新聞では、枚方市の最高気温が全国最高と報道される日もあるような猛暑日が続いていますが、本校も7月26日から8月24日まで夏休みに入りました。本校では在校生の夏休み期間に合わせて、春に社会へ巣立った卒業生(今年度は6期生)のアフターフォロー訪問を行っています。もちろん進路担当者が各地域の障がい者就業・生活支援センターと連携し、すでに進路先には訪問していますので、この夏は旧学年...

大阪府公立高校進学フェア 2024に参加

7月23日(日)インテックス大阪にて「大阪府公立高校進学フェア 2024」が開催され、本校も高等支援学校エリアにブースを設置し、学校概要や特色の説明を行いました。コロナが5類に移行されたこともあり、コロナ禍の3年間と比べると来場者数は大幅に増加し、広いはずの会場内は大勢の人で混雑している状況でした。 本校のブースにも中学生や保護者そして中学校の先生など合計30人の方が訪れていただきました。高校の進...

第1回 学校運営協議会

7月5日(水)に令和5年度 第1回 学校運営協議会を開催しました。この協議会は教育・就労・福祉・地域・保護者など様々な分野の委員(第三者)の方から提言をいただき、本校の学校運営がよりよく改善・発展することを目的に毎年3回開催されます。学校教育を実践していくためには、地域や保護者等の方々との連携や協働は欠かすことができません。 今回は令和4年度 学校経営計画の評価や、令和5年度の学校経営計画の具体的...

前期 授業アンケートを実施

7月3日(月)から14日(金)の期間に前期授業アンケートを実施しました。 本校入学後、初めてアンケートに取り組む1年生にはLHRの時間を活用し、授業アンケートの目的や質問項目の内容、マークシートの記入方法などを校長より丁寧に事前説明しました。 この授業アンケートは、生徒の皆さんが普段の授業をどのように捉えているかを確認し、我々教員がよりよく改善していくために行うものです。アンケート結果を参考にしな...

教員対象の「救命救急講習」を実施

5月22日(月)放課後に枚方寝屋川消防組合 枚方消防署 地域防災センターの方をお招きし、教員全員で救命救急講習を受講しました。生徒たちが安全・安心に学校生活を送るためには不測の事故や傷病に迅速かつ的確に対応できる救命救急体制が欠かせません。もちろん、事故を起こさない、事前の安全管理が最も大切なことは言うまでもありませんが、いつでも、どこでも不測の事態は起り得るという日常的な危機管理意識を本校では、...

PTA活動が始動!

5月13日(土)にPTA総会を開催しました。総会には32名の会員の方が参加(委任状:96名)してくださり、令和5年度のPTA活動計画が無事、承認されました。そして続く17日(水)の第1回PTA役員会では新旧役員の引き継ぎを行いながら、総会で承認された年間事業計画に基づいて、新年度のPTA活動が始まりました。 前会長から新会長にバトンが渡された本部役員会、そして研修委員会、保健安全委員会、広報委員会...

前期 授業アンケートを実施しました

7月より前期の授業アンケートを実施しました。 今回初めてアンケートを行う1年生を対象に、事前に校長より説明を行いました。授業アンケートの目的やマークシートの記載方法や注意点等丁寧に説明をしました。今回実施した授業アンケートは、生徒の皆さんが毎日の授業をどのように受け止めているのかを把握するためのものです。 アンケートの結果を参考にして、生徒の皆さんの視点を生かし、さらにより良い授業となるよう教員一...

令和4年度 第1回 むらの高等支援学校 学校運営協議会 

7月11日(月)、7名全委員の皆様にご参加いただき、第1回学校運営協議会が開催されました。 今回は、「令和3年度学校経営計画評価および令和4年度学校経営計画について」「令和4年度授業時間割・教育課程について」「進路指導年間計画および第5期卒業生の進路状況について」「令和4年度採択教科書紹介および令和5年度採択教科書選定状況」「令和4年度むらの"Smile&Musicプロジェクト"実施について」「土...

土曜参観・PTA総会

4月23日(土) 新年度がスタートして約2週間が経ちました。 たくさんの保護者にご来校いただき、土曜参観を実施しました。1年生の保護者の皆さまには、「新しい学校生活になじんでいるだろうか」「授業ではどんなことを習っているのだろうか」とご不安もおありだったと思いますが、この2週間のお子さまの成長を感じていただけたのではないかと思います。 また2年生、3年生の保護者の皆様には、生徒の皆さんが社会的自立...

前期始業式

4月8日(金) 前日に入学式を終えた1年生に加え、2年生、3年生も登校し、全校生徒96名が集まり、令和4年度前期始業式が執り行われました。 式では、新年度のスタートにあたって、校長より、「自分自身を見つめ直し、今日から始まる1年間、何を目指して頑張るか、という目標をしっかり立てましょう。そして、笑顔で過ごせるよう、1年間、一緒に頑張っていきましょう!」と話がありました。 2年生、3年生の皆さんは、...

第8回 入学式

4月7日(木) 本校生32名、共生推進教室生6名の計38名の新入生を迎え、大阪府立むらの高等支援学校第8回入学式を挙行しました。 新入生の皆さんは、緊張した面持ちで入場しましたが、落ち着いて着席しました。むらの生としての実感が少しずつ湧いてきたのではないでしょうか。 初めて聞く校歌はどんな印象だったでしょうか?卒業まで何度も歌うことになるので、早く覚えてくださいね。 その後、新入生一人ひとりの名前...

寄付贈呈式

株式会社小松製作所様は、雇用や職場実習受入れに積極的に取り組んでおられ、本校も大変お世話になっています。 また、同社では、社会貢献活動の一環として、障がい者採用、就労定着に向けて連携している団体への寄付を実施しておられます。このたび、本校に対し寄付のお申し出をいただき、1月26日(水)にコマツ大阪工場にて寄付贈呈式が行われました。ご寄付いただきました物品は、今後の本校の教育活動に活用させていただき...

1月24日(月)の第3回学校運営協議会につきまして、書面開催に変更させていただくこととなりました。 突然の変更となり、関係の皆様、大変申し訳ありません。 書面開催にて、委員の皆様からいただいたご意見は議事録として取りまとめ、本校の今後の教育活動に今後の教育活動に活かしていきたいと思います。本当にありがとうございました。

学校で取り組んでいるスマイル&ミュージックプロジェクトの一環として、本校では商品開発に取り組んでいます。 窯業分野では、学校祭に向けて「メロディーベル」を開発中。 どんな仕上がりになるのか、楽しみです。

PTA進路研修会~リモート見学会~

11月4日(木)に、PTA進路研修会として、「クボタワークス リモート見学会」が行われました。 クボタワークス様には、ご多用のところ、様々なご準備をいただき、そしてこのような機会を設けていただき、心より感謝申し上げます。 職場の様子や業務内容、働く方の日常の様子等を伺うことができ大変参考になりました。

第2回 むらの高等支援学校 学校運営協議会

10月11日(月)に、第2回学校運営協議会を開催しました。 公私ご多用の中、全委員の皆様にご参加いただき、心より感謝いたします。 事務局からは、「授業参観週間アンケート集計結果について」、「学校教育自己診断について」、「令和3年度学校経営計画の進捗状況について」をご報告いたしました。 委員の皆様には、実際に授業をご参観いただき、多くの貴重なご意見・ご助言をいただきました。 今後の教育活動に活かして...

公開授業週間(10/4~10/15)

10月4日(月)から15日(金)まで、本校の公開授業週間となります。 この間、芦間高・緑風冠高による「むらの見学会」や教育実習生の研究授業、本校の教員による模範授業等、本校教員にとってもお互いの授業について積極的に参観する機会にもなっています。 他校の先生方にも多数ご参観いただき、交流できる良い機会にもなっています。

 本校では、今年度より「むらの『Smile & Music』プロジェクト」に取組んでいます。  プロジェクトの大きな目標の一つが、表現活動の機会拡充であり、ヴァイオリン奏者の五嶋みどりさんが理事長をされているNPO法人ミュージック・シェアリングによる楽器指導支援プログラムを活用し、この6月より音楽の授業にて、生徒はヴァイオリンをはじめとした楽器演奏に取組んでいます。さらに、もう一つの目標が...

第1回 むらの高等支援学校 学校運営協議会

 7月12日(月)に第1回学校運営協議会を、無事開催することができました。  公私ご多用の中、そして新型コロナウイルス感染症対策のために大変なご負担をかけながらも、全委員の皆様にご参加いただき、心より感謝いたします。  はじめに今年度より着任しました森本校長よりご挨拶させていただき、事務局からは、「令和2年度学校経営計画評価および令和3年度学校経営計画について」、「令和3年度授業時間割・教育課程に...

7月になりました!~授業アンケート開始~

 前期授業アンケートを7月より開始しました。生徒から先生への「通知票」です。  今回初めてアンケートを行う1年生対象に、事前に校長より説明を行いました。授業アンケートの目的やマークシートの記載方法など丁寧に説明を行いました。  アンケートの結果を参考に、さらに生徒にとってより良い授業となるように努めていきたいと思います。