人権学習

2年生 人権学習

2年生 人権学習では、「SNSトラブルの事例から人権について考える」や「互いの違いを認め合う」という学習を終え、生徒からは「人は考えていることも、大事にしているものも様々で、それを認めることが大切だと分かった」等の声がありました。 12月に「LGBTQ+について」というテーマで、講師として森田一花さん(漫画家・イラストレーター )をお招きし、講演会を実施しました。森田さんは「部屋が暗くなるのでプ...

10月30日(水)にギターリストの高橋 紗都さんを講師としてお招きして「感じる世界を大切に深めて~特性がるあからこそ感じられる美しい世界~」というテーマで3年生を対象に講演会とギター演奏を行っていただきました。 幼少期から、ご自身の障がいを受け入れるまでの体験談を含め、障がいがあるからこそ感じられる美しい世界観を、詳しく丁寧に作成された資料を使ってお話いただきました。 高橋さんの「多数の価値観が当...

2023年8月25日(金)夏休み明け初日、全校生徒対象に音楽の授業の一環として、指揮者の髙谷光信先生を講師としてお招きし、講演会を実施しました。 ウクライナ・チェルニーヒウフィルハーモニー交響楽団の常任指揮者である髙谷先生のウクライナとの出会い、ウクライナ音楽(スラブ音楽)について、戦禍にあるウクライナや交響楽団の仲間への想い、自由について、指揮者としてのメッセージなどのお話をしてくださいました。...

10月6日(水)に、2年生対象に、外部からの講師を招いて、「LGBT・性的マイノリティに関する講演会」を行いました。 講師ご自身の体験も含めて、LGBTの方々の置かれている状況や苦労されたことなどを詳しく丁寧にお話しいただきました。生徒たちはしっかりと話を聞いて、講師の方への質問なども真剣に取り組んでいました。  この経験を活かし、いろいろな性別を受け入れられる人になり、人権に関してより広い視野や...

12日は、全生徒に対して「性に関する学習」のオリエンテーションと「SNS講習」、その後1年生は「人権学習」を行いました。 性に関する学習のオリエンテーションでは、各学年の年間学習計画を伝え、この1年間で学ぶことを確認しました。 どの学年も4月は基本的な生活習慣等の確認になります。そのうえで、自身の「気持ち」について学 び、気持ちを表す言葉や自己コントロールする方法についても学びます。 生徒が社会で...