4月11日(金)には新入生を対象に「職業に関する教科の見学会」を行いました。職業的自立を目標に学習に取り組む高等支援学校では、中学校(中学部)までの学習とは異なり、さまざまな作業学習やキャリア学習が時間割に組み込まれています。新しく取り組む学習についてイメージをつかみ、スムーズに各学習がスタートできることを目的とした見学・説明会となっています。
この見学会に向けて、2、3年生たちは割り当てられた各授業の内容をまとめ、新入生の後輩たちに分かりやすく伝えるにはどのようにプレゼンすればよいのかを考え、準備しました。製品を並べたり、作業工程ごとに道具を配置したり、タブレット端末を用いて説明スライドを作成したり工夫を凝らしていました。