バドミントン部
部員数
1年11人、2年11人、3年1人
活動日
ノークラブデー(原則火曜日)以外
クラブPR
2020年度 実績
大阪府大会 女子ダブルス2部 ベスト8
公立校大会 女子ダブルス 3位
北摂大会 男子シングルス2部 3位
大会実績は年々上がっており、入賞こそないものの、5回戦まで勝ち進むことが多くなっています。一緒にがんばりましょう!
活動履歴
2023.03.17.あたたかな日々に向かって
2月21日(火)北摂地域の高等学校合同練習・練習試合
3月4日(土)、5日(日)大阪府公立学校大会出場
3月初めの公式戦では大きな前進はなかったのですが、1年生が男女とも出場機会を
得ました。結果は2年生ダブルスが2回戦進出となりましたが、1年生は初戦で苦し
みました。それでも、少しずつですが、経験を重ねています。この経験は貴重です。
他校との練習試合も回を重ねております。次回は3月下旬に市内の体育館をお借りし
て、大阪府南部の高校との合同練習にも参加する運びとなっています。
新年度も新しい部員を迎えられるよう、一歩ずつ努力を続けていこうと話しています。
2022.12.27.秋の大会@北千里高校
秋の大会で女子が健闘
残念ながら、男子はメンバーがそろいませんでしたが、女子は団体、ダブルスに出場しました。
2022.09.20.バドミントン部部活紹介
バドミントン部は現在、男女合わせて18人で活動を行っています。平日の週に2~3日は体育館、それ以外の日は外で筋トレや体幹トレーニングなどを行っています。
今年度の活動予定は、大きな大会としては8月と1月に大阪府大会があります。その他にも地区大会や大学に訪問しての練習会などに参加する予定です。
新入部員もたくさん入部し、とても賑やかになりつつ、練習はきちんとこなすメリハリのある部活を目指しています。皆楽しく真剣に練習に取り組んでいます。公式戦では3回戦まで進出することができました。さらなる高みを目指し、頑張ります。
第70回春季バドミントン競技大会の戦績
男子シングルス:3回戦進出
女子シングルス:3回戦進出
2022.08.05.バドミントン部1学期活動報告
新入部員を迎え、気持ち新たに練習を頑張っています。6月の北摂大会では、女子が予選リーグを突破することができました。また、これは3年生の引退試合となりました。部員一同、本当によく頑張ったと思います。夏には大阪府大会がありますので、1,2年生で力を合わせて練習頑張ります。これからも応援よろしくお願いします!
2022.04.29.基本情報を更新
今年度は、なんと50名以上の新入生がクラブ見学をしました。そして、そのうち9名が入部し、現在活動しています。新入生は基礎的なトレーニングを積んで、上級生の後をつないでほしいです。
現在は、ゴールデンウィークにはじまる府大会に向け、練習に励んでいます。3年生にとっては最後の夏、ウイルス流行の影響をまともに受けた学年ですが、最後の最後、全力で取り組みます。
2年生は着々と成長しています。そして、卒業生たちの思いを受け継いでいます。戦争や病気、事故など暗い話題が多い昨今ですが、明るく元気に、更なる上を目標にチャレンジします。
2022.03.17.1年間の振り返り(2021年度)
今年度も新型コロナウィルスの影響がありましたが、昨年度と比べ、多くの大会に出場することができました。3年生が引退してからは、1・2年生で頑張って練習に励み、高校でバドミントンを始めた部員たちも、何人か勝利することができました。バドミントンは、経験者も初心者も楽しめる競技です。新入生のみなさん、ぜひバドミントン部に入部してください!
【主な戦績】
北摂大会団体戦→決勝トーナメント進出
大阪府大会(夏の大会)→団体戦ベスト32
【3月の予定】
3月22日~24日 グリーンカップ(初心者大会)
2020年度 活動報告
2月~3月にかけて、北摂大会・公立高校大会に出場しました。北摂大会では、男子シングルス2部で5回戦まで勝ち残ることができました。公立高校大会は、1学区予選が行われ、女子ダブルスにおいて2年生ペアが1学区の代表9ペアとして勝ち残ることができ、本選へ進むことができました。どちらも、次からの試合はより厳しくなり、勝つことが難しくなりますが、精一杯練習をし、少しでも良い戦績を残そうと奮闘しています。また、負けた試合も、どれも激戦でした。特に、公立高校大会女子シングルスは、強豪校のトップシングルを相手に1セットをとることができ、あと少しの差で負けてしまいましたが、今後につながる試合ができました。
2学期活動報告 2020
大阪府大会女子ダブルスで、2年生ペアがベスト8まで進むことができました。 昨年に引き続き、良い結果が残せたと思います。 2020年度に、まだまだたくさんの大会があるので、ベストを尽くせるよう、頑張ります!
《大会情報》 12月19日~28日 北摂大会個人戦 1月9日~ 大阪府大会冬の大会
2019 1学期の報告
6月15日(土)に、北摂大会が本校で開催されました。団体戦で出場をし、皆、全力で試合にのぞみました。運営のお手伝いもさせていただき、良い経験となりました。また、3年生の部員の試合には、担任の先生方にも大勢応援に来ていただきました。ありがとうございました。8月中旬には大阪府大会をひかえています。良い結果を出すために、日々の練習を大切にしていきます。応援よろしくお願い致します。


2018 3学期の活動報告
1月に大阪府大会に出場しました。なんと、女子シングルは5回戦進出のベスト128入り、男子シングルでは6回戦進出でベスト32入りを果たしました。毎日の努力と、日頃の練習で培ってきた粘り強い精神力で勝ち抜くことができました。この調子で来年度も記録更新を目指します。 また、3月末にはグリーンカップにも出場しました。実戦で新たな課題を発見し、次につなげていきたいと思っています。応援よろしくお願いします。


2018 2学期の活動報告
11月4日に、公立高校大会団体戦に女子が出場しました。強豪校との試合もあり、良い経験となりました。また、今回の公立高校大会は本校が会場校となっており、部員全員で会場整備や運営のお手伝いをさせていただきました。大きなトラブルもなく無事終えることができたのは、協力してくださった多くの方々のおかげです。これからも感謝の気持ちを忘れず、部活動に励んでいきたいと思います。
そして、12月には北摂大会に出場しました。女子シングルス2部で4回戦進出を果たしました。実力差の大きい試合もありましたが、それぞれの課題が見つかったと思います。また、1月には大阪府大会が控えていますので、気を引きしめて練習にのぞみます。応援よろしくお願いします!


2018 バドミントン部 夏休みの活動報告
大阪府夏の大会に出場しました。結果は以下の通りです。 女子学校対抗(団体)→4回戦進出(ベスト32) 女子シングルス →5回戦進出 男子シングルス →5回戦進出 今年の夏は猛暑が続きましたが、毎日の練習に対して、手を抜くことなく真面目に向き合った成果がでたのだと思います。素晴らしい結果でした。今後も、さらに良い成績を残せるように、より一層練習に励んでいきます。応援よろしくお願いいたします。
2018 バドミントン部 1学期の活動報告
1学期は北摂大会の団体戦に出場しました。皆、全力で試合にのぞみ、それぞれの新たな課題を発見できたことと思います。そして、この大会が終われば3年生は引退ということで、3年生から2年生へと引き継ぎ会がおこなわれました。部員たちにとって思い出深いものになったと思います。 また、7月には他校との練習試合もおこないました。とても暑い日でしたが、練習のなかで、他校のコーチからたくさんのアドバイスをいただくことができ、とてもよい経験になりました。 夏には大阪府大会をひかえています。夏期講習や文化祭・体育祭の準備などで大忙しですが、大会で良い成績を残せるよう、練習に力をいれていきます。応援よろしくお願いします。
2017 3学期活動報告
校外活動では、グリーンカップ女子シングルスに出場し、3回戦進出という成績を収めました。また校内においては、「輝くつばさ部活動大賞」に選ばれました!1年頑張ってきたことを認められ、うれしい気持ちでいっぱいです。来年度からも、より一層気持ちをひきしめて練習に励みたいと思います。 そして2018年4月28日からは府大会を予定しています。新3年生にとっては最後の府大会になります。引き続き応援よろしくおねがいします!