教育方針
北摂つばさ高校の基本理念
北摂つばさ高校では「信頼」・「挑戦」・「継続」をキーワードに心の通う教育活動を展開し、社会で活躍する総合的な「人間力」の育成をめざします。
1.互いに信頼で結ばれた関係を作り上げ、相手を思いやる豊かな心の育成をめざす。
2.専門コース・系の特色を生かし、挑戦する心と積極的な行動力の育成をめざす。
3.自らの可能性を伸ばし、夢の実現に向けた粘り強い継続力の育成をめざす。
みんなが活躍できる環境
- 「一人ひとりが大切にされる」状況と、「お互いに信頼感が持てる」状況の中で、あなたの能力が最大限に引き出されます。同時に、みんなの能力も伸びます。
- その環境を整備し、あなたの能力を最大限に引き出すために、
- 行事や部活動などあなたの力を発揮できる場をたくさん作ります。
- スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーを活用した教育相談を充実させます。
「なりたい」を学力に(挑戦する気持ちがすべての行動を生み出す)
- 学力をつけるためには目標に向けた強いモチベーションが必要です。進学・就職は目標ではなく手段にすぎません。モチベーションを高めるためには、何のための進学?就職?を考えることが重要です。
- 目標を明確にするために、
- キャリア・デザイン(人生設計)の学習を通して、自分自身の将来を設計する力を養います。
- 様々な体験学習(自己診断、大学訪問、地域体験など)を行います。
- その道のプロフェッショナルから学ぶ機会をたくさん設けます。
- 進路実現に向けて、多様な選択に対応するために
- 1年次に進学準備クラスを編成し進学意識を高めます。
- 進学講習、「進路マップ(ベネッセ)」などを実施しています。
調べ、考え、わかちあう
- 自ら調べたことや体験から得た知識は自信につながります。その自信があなたを成長させるのです。更に、自分の体験と他の人の体験を「わかちあう(Share)」ことでその力はより高まります。
- また、知識を得るだけでは力は伸びません。身につけた知識は活用することによって、より確実なものになります。そして自分の知識を活用するためには、それを発表する力も必要となります。
- そのために、
たくさんのことに積極的に挑戦し、一つひとつの経験をコツコツと丁寧に積み上げること(継続)が大切です。
「信頼」・「挑戦」・「継続」