校長より
大阪府立北摂つばさ高等学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
令和7年4月1日付で校長に着任しました、川口 賢志(かわぐち さとし)です。
これまでの本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、感謝申し上げます。
引き続き、生徒に寄り添い、保護者や家族、地域の方々と連携しながら教育活動に取り組んでまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
さて、この北摂つばさ高校は平成19年に開校し、4月8日に挙行した入学式では19期生の新入生を迎えることができました。大阪北部の茨木市内にあり、交通の便がよく、バス停から1分という立地の良さもあります。
平成30年度には生徒たちの進路実現を全力でサポートするための3つの専門コースと3つの系を設置し、それぞれの専門コース・系で学んだ卒業生がそれぞれの分野で活躍していることを誇りに思っています。
この専門コースと系については、次年度20期生を迎えるにあたり、カリキュラムの再編成を検討中です。更なる充実に向け取り組んでおりますので、詳細がまとまりましたら、改めてお伝えさせていただきます。
また、地域に開かれた学校として、周辺の小学校、中学校をはじめとした地域とのつながりを大切にし、出前授業や地域イベントへも積極的に参加しています。北摂つばさ高校は、これまでの取組みをとおして多くの小中学校や自治会からの信頼を築き、地元はもとより、多くの方から愛される学校です。
さらに、本校はとりかい高等支援学校の分教室として「共生推進教室」を設置しており、高等支援学校との連携を生かし、障がいのあるなしに関わらずすべての生徒がともに学び支え合うことのできるインクルーシブ教育に取り組んでいます。
最後に、本校がめざす学校像は次のとおりです。
【めざす学校像】
『みんなの夢をつばさにたくし』
「信頼」・「挑戦」・「継続」をキーワードに心の通う教育活動を展開し、
社会で活躍する総合的な「人間力」の育成をめざす。
1. 互いに信頼で結ばれた関係を作り上げ、相手を思いやる豊かな心の育成をめざす。
2. 専門コース・系の特色を生かし、挑戦する心と積極的な行動力の育成をめざす。
3.自らの可能性を伸ばし、夢の実現に向けた粘り強い継続力の育成をめざす。
生徒一人ひとりが自らのつばさを大きく強く羽ばたかせ、卒業後、予測困難ともいわれるこれからの時代・社会でしっかりと生き抜き、社会に貢献できる人物に育成することを目標に取り組んでまいります。
今年度もよろしくお願い申しあげます。
令和7年4月
校長 川口 賢志