10月28日(火)に令和7年度 第2回 学校運営協議会を開催しました。
まず初めに11月に実施予定の〈学校教育自己診断〉について報告をし、確認いただきました。
その後、学校長より令和7年度 学校経営計画の進捗状況について〈SSW(スクールソーシャルワーカー)の活用〉や〈企業による高等支援学校への相談・依頼〉、〈地域連携〉、〈高等支援学校卒業後の進路先の多様化〉など要点を絞って報告をし、共有いただきました。
また、学校ブログを用いて研修旅行やオープンスクール、ふれあい授業などに取り組む生徒たちの様子もご紹介させていただきました。

協議・質疑応答で運営協議委員の方々からいただきました貴重なご意見やご助言を参考にしながら、今後、更に本校の教育活動の充実に結びつけていきます。
(協議内容の詳細は、近日中に本校HP「学校運営協議会について」に掲載予定です)