10月9日(木)に、クボタインクルージョンワークス株式会社から講師の方2名にお越しいただき、1年生の進路学習会を実施しました。
前半は、生徒たち自身が考えながら聞くことができるように、クイズ形式で会社の説明をしてくださいました。生徒の感想文からは「障がいのある従業員の方が、こんなにたくさん働いていることを、初めて知りました」、「色々な部署があって、どの仕事内容にも興味がわきました。」といった声が聞かれました。また、実習で求められるスキルについて、1年生のうちにどんな力を身につけておく必要があるのかを知り、そこから、2年生、3年生と段階を経て求められるスキルも高まっていくことを強く意識したようです。
後半は、データ入力や電卓を使ったワークを体験しました。はじめは緊張と慣れない作業でひとつひとつ確認しながらでしたが、慣れてくると自分で入力しやすいように工夫する姿も見られました。企業で働く人材として求められる能力や、働くために大切なことについて学ぶ貴重な機会となりました。