2021年11月アーカイブ

ラテラルシンキングのすすめ

「ラテラルシンキング」って言葉を知っていますか? 日本語に直すと「水平思考」といいます。よく使われる「ロジカルシンキング(論理的思考)」とは異なった物事の考え方です。 馴染みのある「ロジカルシンキング」は一つひとつを論理だてて整理し、「一つの答え」に導く考えかたですが、「ラテラルシンキング」は目的に到達するためのすべての可能性を考える思考方法です。 簡単な例を示すと「5個のオレンジを3人で公平に分...

コグトレ(宮口幸治先生のお話を伺って・・)

今日はベストセラーにもなってる「ケーキの切れない非行少年たち」の作者の宮口幸治先生の講演を聞く機会に恵まれました。 宮口先生は本校でも取り組んでいる「コグトレ」の第一人者でもあります。 先生によれば「コグトレ」は認知機能を強化していくトレーニングのことで「身体面」「学習面」「社会面」の3つのトレーニングがあります。それらのトレーニングをしていくことで他人とのコミュニケーションがしっかりとれるように...

ファシリテーション研修を実施しました

11月19日(金)に先生方の研修として外部から講師を招いて「ファシリテーション研修」を行いました。「ファシリテーション」って聞きなれない言葉かもしれませんが、これからの授業を含めた教育活動の様々な場面で、先生だけでなく生徒の皆さんにも必要な能力だといわれています。 「ファシリテーション」は簡単に言うと「引き出すこと」です。これまでの授業形態では先生が一方的に生徒に知識を「与える」という形態が多くと...

今日から後期中間考査です

本日から後期中間考査が始まります。考査は25日までの5日間です。これまで勉強してきたことをしっかり復習して考査に臨んでください。 努力は決して無駄にはなりません。万一、結果が出なくても、しっかり努力したという事実はテストの点数以上の価値があると思います。 がんばれ 夜桜生

本日、豊中市立第四中学校 夜間学級で行われた「総合学習発表会」に行ってきました。 当日は日本語の習得状況に応じて4つのコースに生徒の皆さんが分かれて、劇や詩の朗読、合唱など盛りだくさんのプログラムを準備してくださっていました。 国籍や年齢を問わず、みんなが協力して一生懸命作品を作り上げていることがひしひしと伝わってきてとても感心しましたし、その内容もどれもが本当に心にしみる良いものばかりでした。見...

第1回学校説明会

本日は午後5時15分から第1回学校説明会を実施しました。 平日の夜にもかかわらず70名の参加者がありました。ご参加いただいた皆様ありがとうございます。 さて、准校長あいさつでも触れさせていただいたことですが、定時制の高校に通う目的として高校卒業の資格を得たいと思って入学される方が多くおられます。しかし、4年間学校に通い続けるということは口で言うほど簡単なことではなく、強い意志が必要とされます。「絶...

「減災」を考えよう

本日は秋季防災訓練を行いました。春の訓練は火災を想定して行いましたが、今回は地震です。 30年以内に70%の確率で起こるとされている南海トラフ地震は、今すぐに起きても何の不思議もない状況です。大阪では震度6弱が予想されています。火災と違って気を付けていれば発生を抑えることができるという災害ではありません。地震予知についても研究が進んでいますが、自然現象を予知することの困難さは昨今の異常気象の状況を...