先日、2年生の国語の授業で「百人一首のテスト」を行いました。 昨年と比べると、カルタをする際に上の句を聞いただけで札を取ることができる生徒が増えたように思います。 現在は、2023「今年の漢字」について考えています。それぞれが今年の世相を表す漢字を一つ考えて発表する取り組みです。こちらは、日本漢字能力検定協会に応募する予定です。 発表はプレゼンテーションアプリを使用して行うため、個性的なスライド...
- トップ
- ICT活用
ICT活用
後期に入り、情報の授業でエクセルの使い方を勉強し始めました。「エクセルでは何ができるのか?」 の学習からスタートし、 実際エクセルを起動して立ち上げ、 初めて画面を見て 「セル」や「ワークシート」などの専門用語も覚えています。 データを入力し、表の幅を変更したり、罫線を引いたり、セルを塗りつぶす、 結合するなど表の体裁を整える学習をしています。 表が完成したら、データの合計を参照や関数を使用し...
むらの高等支援学校では、生徒は1人1台端末を所有し、オンラインによる課題の出題や提出を行っています。さらに、新型コロナウイルス感染症対策として、どのような状況になっても自分で端末を設定し、授業を受けたり、学習を進めたりできるように学年や学級ごとに学習を行っています。 オンライン授業のために、基本的な機器等の操作方法だけでなく、たとえば、「HRの司会で挙手を求めるとき、あるいは挙手をするとき」「...
本校では、毎日の生徒の健康観察を「Googleフォーム」を活用して行っています。 9日に、新1年生が「健康観察フォーム」を活用できるように説明を行いました。 新型コロナウイルス感染症対策のため、毎日登校前に、自分のタブレット端末を使って「むらの健康観察フォーム」の項目に入力し、自分の健康状態を連絡します。 説明後、「むらの健康観察フォーム」のQRコードが記載されたシールを受け取り、連絡帳に貼る...