個別相談会に参加

10月26日(土)大阪府教育センターにて「自立支援推進校・共生推進校・高等支援学校 個別相談会」が開催され、学校概要や特色などの説明を行うために本校も参加しました。本校のブースには中学生や保護者そして中学校の先生など多くの方に訪れていただきました。高校段階での進路先について真剣に考え、悩まれている皆さんからのたくさんのご質問にお答えしながら、本校の特色や強み、魅力についてもお伝えしました。

 

高校、共生推進校、自立支援推進校、支援学校、そして高等支援学校など大阪府内には高校生活をどこで、どのように、何を目的に学びたいのかによって多様な進路先があります。できれば高校生活の3年間だけではなく、将来、社会参加する時のこともイメージしながら、自分に最も適した高校段階での学びの場をしっかりと考えてほしいと思います。

むらの高等支援学校は『知的障がいのある生徒が就労を通じて社会的に自立することをめざす学校』です。「むらので学びたい!」という生徒の皆さん、11月の学校見学会や入学者選抜でお会いできるのを楽しみにしています。

カレンダー

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31