2024年6月アーカイブ

生徒会行事「防災学習×ミニ体育祭」

5月21日(火)に生徒会企画「防災学習×ミニ体育祭」を実施しました。 午前中は各学年に分かれ、防災学習や防災グッズの確認、緊急時の連絡方法について学びました。 4限めにクラスミーティングを行い、午後からは本校体育館にて、ミニ体育祭を行いました。競技種目は「キンボール」「キャタピラーエスケープ」「ドッチビー」です。 本校生徒と共生推進教室の生徒が参加し、一緒に競技を楽しみました。

救命救急講習会を実施しました。

6月10日(月)に枚方消防署 地域防災向上センターの方を講師にお招きして教員対象の救命救急講習会を実施いたしました。傷病者の発生時から胸骨圧迫、AED装着までの一連の救命処置の手順を学び、心肺蘇生用簡易疑似人体モデルを使用して実際に胸骨圧迫の実技を行いました。   初動を正しく行えれば救える命もあります。来週から始まる水泳学習や日々の学習活動の中で事故を未然に防ぐことはもちろんですが、もしも事故...

令和6年度むらのセミナーを開催

5月31日(金)午後に令和6年度むらのセミナーを開催しました。このセミナーは、中学校等で障がいのある生徒の学級担任や進路指導を担当する先生方と情報交換を図りながら、学校間の連携を深めることを目的に昨年度から実施しています。当日は、26校34名の先生方が参加してくださり、学校概要の説明後、職業に関する授業を中心に時間をかけて見学をしていただきました。「天の川カフェ」では見学だけでなく、お客様として実...