5月10日(火)防災学習を行いました。各学年に分かれて、「①地震が発生した場合、どのような被害があるかを知る」「②学校に保管している個人防災グッズの確認」「③Googleフォームを活用した非常時の連絡方法の確認」「④災害復旧時に役立つ、段ボールを用いた寝床や椅子等の制作」「⑤ペットボトルと懐中電灯やスマホのライトを用いて、遮光された場所で光源を拡大する実験」の5つの内容を学習しました。「もしも今後、災害が起きた時」には、今回学習したことを生かして、非常時に正しい行動ができる人であってほしいと思います。
カレンダー
2025年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |