2021年11月アーカイブ

11月24日(水)に、3年生の音楽の授業で尺八の演奏家の安田 知博さんを講師としてお招きし、演奏会が実施されました。 プロの演奏家の演奏を聴いて、生徒は素晴らしい音色を鑑賞するだけでなく、安田さんが用意してくださった体験用の尺八で実際に演奏体験を行い、尺八演奏にチャレンジすることができました。 また、安田さんより、盲学校時代についてのエピソードなどのお話があり、生徒にとって、障がい理解を深める貴重...

11月19日(金)に、専門学科リビングデザイン「福祉」分野の授業にて2・3年生合同で介護予防講習が行われました。 枚方市の健康福祉部 地域健康福祉室より講師の方をお招きし、介護予防運動についてのお話と授業でも実践している「ひらかた元気 くわらんか体操」について、実際に指導していただきました。

1年生宿泊研修(11/11~12)

11月11日(木)~12日(金)の2日間、1年生の宿泊研修を実施しました。 宿泊地であるアミティ舞洲を中心に、海遊館や舞洲で活動を行いました。 1日めは京橋駅に集合し、全員電車で海遊館へ移動、「海遊館アカデミー」を受講後、グループごとにミッションに取り組むため、館内を散策しました。 昼食終了後、お土産を購入し、アミティ舞洲へ移動。休憩後、レクリエーションとして体育館で「ドッチビー大会」を行いました...

学校で取り組んでいるスマイル&ミュージックプロジェクトの一環として、本校では商品開発に取り組んでいます。 窯業分野では、学校祭に向けて「メロディーベル」を開発中。 どんな仕上がりになるのか、楽しみです。

PTA進路研修会~リモート見学会~

11月4日(木)に、PTA進路研修会として、「クボタワークス リモート見学会」が行われました。 クボタワークス様には、ご多用のところ、様々なご準備をいただき、そしてこのような機会を設けていただき、心より感謝申し上げます。 職場の様子や業務内容、働く方の日常の様子等を伺うことができ大変参考になりました。