ブログ愛読者の皆さん、こんばんは。今年最後のブログになります。 令和2年も残りあとわずかとなりました。皆さんにとって今年はどんな年でしたか? 新型コロナウイルス感染症が猛威を振るい、人と人が分断を余儀なくされた1年であったように感じます。今まで当たり前にできていたことが、制約を受けできなくなったことが多い年でした。 来年は、希望に満ち満ちた素晴らしい年になりますよう祈念して、今年最後のブロ...
- トップ
- 2020年
2020年アーカイブ
ブログ愛読者の皆さん、こんばんは。昨日は冬至でした。お昼の時間帯が、一年のうちで最も短い日です。皆さんは、かぼちゃを召し上がりましたか? 柚子湯には、入られましたか? 私はあいにくどちらもできませんでした。 多くの方がご存知のように、昨日は397年ぶりの天体ショーもありましたね。そうです、木星と土星が大接近しました。見逃した方は、次回60年後を楽しみに待っていてくださいね。
ブログ愛読者の皆さん、こんにちは。先月の末、今話題の映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」を鑑賞しました。この映画を見た方も多いのではないでしょうか。 人気の秘密は、いくつかあると思いますが、私なりに思うことを、ここで書かせていただきます。 主人公が一対一でボスを倒すことが多い中、この映画では圧倒的な強さの鬼に対し、複数で協力的に立ち向かう戦い方をしています。鬼は自然災害に例えられると思います...
ブログ愛読者の皆さん、ご無沙汰しておりますがお元気ですか? 世間では新型コロナウイルス感染症が拡大傾向にあり、大阪もレッドステージに移行して1週間が経過しました。暗いニュースが多い中先日NHKの朝の情報番組で、プレゼンテーターを務めておられる副島 淳(そえじま じゅん)さんのインタビュー記事を読む機会がありました。とても良かったので要約を下記に記します。 人との「違い」は自分にとってプラスだと...
ブログ愛読者の皆さん、ご無沙汰しておりますがお元気ですか? 世間では新型コロナウイルス感染症が拡大傾向にあり、大阪もレッドステージに移行して1週間が経過しました。暗いニュースが多い中先日NHKの朝の情報番組で、プレゼンテーターを務めておられる副島 淳(そえじま じゅん)さんのインタビュー記事を読む機会がありました。とても良かったので要約を下記に記します。 人との「違い」は自分にとってプラスだと...
ブログ愛読者の皆さん、こんにちは。新型コロナウイルス感染症の猛威が絶えない毎日ですが、いかがお過ごしですか? いよいよ明日から後期の中間考査が始まります。生徒の皆さんはもとより、考査を担当される教員の皆さんも緊張感をもって対応してくださいね。 今日の朝日新聞に、本校の放送研究会の記事が掲載されていました。顧問の先生や生徒さんの写真付きで大きく取り上げていただいていました。機会がありましたら、...
ブログ愛読者の皆さん、こんにちは。さわやかで温かい毎日が続いています。しかし新型コロナウイルス感染症の猛威は、相変わらず続いており予断を許さない状況ですね。皆様、くれぐれも気を付けてくください。 クラブ活動の素晴らしい結果を、このブログを通じて報告させていただきます。 第56回近畿高等学校定時制通信制課程体育大会陸上競技の部で女子総合優勝 第40回「地方の時代」映像祭で放送研究部が、奨励賞...
ブログ愛読者の皆さん、こんにちは。国内で新型コロナウイルス感染症患者が、過去最高を更新しました。大阪府においてもここ最近、感染者数が、増加していることが気になります。 生徒の皆さん、教職員の皆さん、手洗いうがいはもちろんマスクを着用し、個々人で感染予防に努めてください。 過日「未来記憶」という本を読了しました。その本には次のようなことが記載されていました。 人は、頭の中に、3つの箱を持って...
ブログ愛読者の皆さん、こんにちは。国内で新型コロナウイルス感染症患者が、過去最高を更新しました。大阪府においてもここ最近、感染者数が、増加していることが気になります。 生徒の皆さん、教職員の皆さん、手洗いうがいはもちろんマスクを着用し、個々人で感染予防に努めてください。 過日「未来記憶」という本を読了しました。その本には次のようなことが記載されていました。 人は、頭の中に、3つの箱を持って...
ブログ愛読者の皆さん、こんにちは。国内で新型コロナウイルス感染症患者が、過去最高を更新しました。大阪府においてもここ最近、感染者数が、増加していることが気になります。 生徒の皆さん、教職員の皆さん、手洗いうがいはもちろんマスクを着用し、個々人で感染予防に努めてください。 過日「未来記憶」という本を読了しました。その本には次のようなことが記載されていました。 人は、頭の中に、3つの箱を持って...
ブログ愛読者の皆さん、こんにちは。明後日の土曜日は、「ふるさと堺」です。例年と受付場所が異なります。正門から学校に入ってきたら、東館(保健室)の方向に進んでください。体育館近くのプレハブ(トレーニングルーム)付近で、今年は受付を行います。天気が少し心配ですが、多くの皆さんに参加していただけることを祈念しています。 一昨日の文化の日に読んだ本の中に、次のような内容の文章がありました。抜粋ではなく...
ブログ愛読者の皆さん、こんばんは。今回は記念すべき第50回目のブログです。何を書くべきか悩みましたが、突然30年位前に先輩に教えていただいた、とても素敵な言葉を思い出しました。それを書くことにします。 想いの法則 心が変われば 行動が変わる 行動が変われば 習慣が変わる 習慣が変われば 人柄が変わる 人柄が変われば 境遇が変わる
ブログ愛読者の皆さん、こんばんは。今回は記念すべき第50回目のブログです。何を書くべきか悩みましたが、突然30年位前に先輩に教えていただいた、とても素敵な言葉を思い出しました。それを書くことにします。 想いの法則 心が変われば 行動が変わる 行動が変われば 習慣が変わる 習慣が変われば 人柄が変わる 人柄が変われば 境遇が変わる
ブログ愛読者の皆さん、こんばんは。今回のブログは50回記念です。(笑) 何を書くか迷いましたが、突然30年位前に先輩に教えていただいた素晴らしい言葉を思い出したので、それを書かせていただきます。 想いの法則 心が変われば 行動が変わる 行動が変われば 習慣が変わる 習慣が変われば 人柄が変わる 人柄が変われば 境遇が変わる
ブログ愛読者の皆さん、こんにちは。今日は秋休み。明日から後期の授業が再開されます。しっかりと英気を養ってください。 今日は気温があまり上がっていません。今週は朝夕の最低気温と昼間の最高気温の寒暖差があるそうで体調管理に気を付けてください。 明後日の水曜日は(終業式の時にも話しましたが)、新入生歓迎会と体育祭を兼ねたスポーツ大会を開催します。けがに気を付け、持てる力を十二分に発揮して大いに楽し...
ブログ愛読者の皆さん、こんにちは。今日は秋休み。明日から後期の授業が再開されます。しっかりと英気を養ってください。 今日は気温があまり上がっていません。今週は朝夕の最低気温と昼間の最高気温の寒暖差があるそうで体調管理に気を付けてください。 明後日の水曜日は(終業式の時にも話しましたが)、新入生歓迎会と体育祭を兼ねたスポーツ大会を開催します。けがに気を付け、持てる力を十二分に発揮して大いに楽し...
ブログ愛読者の皆さん、こんにちは。昨日は、とても嬉しいことがありました。令和2年度生徒秋季発表大会「生活体験発表」の部が、午後1時から大阪府教育センターで開催されました。本校からは2年生の奥本君がエントリーしました。そして見事「大阪府知事賞」(最優秀賞)を獲得されました。発表の題名は「GIFT」、内容もさることながら発表態度も堂々としておりとても素晴らしい発表でした。 例年は、作品発表の部も併...
ブログ愛読者の皆さん、こんにちは。昨夜は「中秋の名月」でしたが、ご覧になりましたか? 素晴らしいお月さまでしたね。「中秋の名月」(ご存知の方も多いとは思いますが)とは、別名「芋名月」ともいわれています。 平安時代に中国から伝わったこの行事は、農業の収穫をお祝いするためのものでした。ですから月見団子(私も昨夜家族と一緒に食べましたが)は、里芋をまねて作られています。ちなみに今夜は、満月ですから昨...
ブログ愛読者の皆さん、おはようございます。 昨日は、あいにくの空模様でしたが、校外学習お疲れさまでした。参加した生徒の皆さん、各学年ごとに楽しんでいただけましたか? 私は、4年生と一緒に「ハーベストの丘」に行きました。平日のしかも雨模様だったため、園内は閑散としていて少し寂しかったです。しかし緊張感ある吊り橋を渡ったり、生徒と共にパン作り教室に参加したりして十分楽しむことができました。また...
ブログ愛読者の皆さん、こんにちは。先日のシルバーウィークは、有意義にお過ごしいただけましたか? 明日は学年別の校外学習です。あいにくの空模様ですが、怪我等に気を付け、大いに楽しんでください。 ところで、昨日の9月23日は何の日かご存知ですか? 実は国連が定めた「手話言語国際デー」です。私は平成7年度から9年間、聴覚障害の支援学校に勤めていたので、手話が少しできます。興味のある方は、ぜひ手話を学...
ブログ愛読者の皆さん、こんばんは。明日から4連休の方も多いのではないでしょうか。連休3日目は「敬老の日」です。今日のブログは、「敬老の日」についてです。 「敬老の日」は、国民の祝日の一つで、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日と定めています。起源は正確にはわかっていないそうですが、聖徳太子が悲田院という施設を開いた日にちなんで制定されたという説があります。 1951年...
朝夕は、すっから秋らしくなってきた今日この頃ですが、ブログ愛愛読者の皆さんお元気ですか? 秋といえば、「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」など色々な秋がありますね。今日は秋の七草について書かせていただきます。 秋の七草は万葉集に収められている山上憶良の2首の歌が始まりです。 秋の野に 咲きたる花を 指折り かき数ふれば 七種の花 萩の花 尾花 葛花 撫子の花 女郎花 また藤袴 朝貌の...
朝夕は少し暑さがしのげるようになりましたね。ブログ愛読者の皆さん、こんにちは。 一昨日は、9月9日。五節句の一つですが、意外とご存じない方が多いことに気づきました。そこでこのブログを通して、紹介させていただきます。 1月7日 人日の節句(じんじつのせっく) 別名:七草の節句 3月3日 上巳の節句(じょうみのせっく) 別名:桃の節句 5月5日 端午の節句(たんごのせっく) 別名:菖...
ブログ愛読者の皆さん、こんにちは。「未来に通用する生き方」という本についての紹介は、今回が最終回となります。この本のあとがきに次のような文章が掲載されていました。 世の中に「だめな人間」は一人もいません。 中 略 私たちが生まれてきた幸せは、周囲の人々や社会に支えられて育ってきたこと。他の動物や植物の命をいただいて、今の自分が生かされているということです。ですから生きているということは、...
ブログ愛読者の皆さん、こんばんは。前回の続きです。「未来に通用する生き方」という本の中に、次のような文章があります。 今後、世界はどんどん多様化していき、自分の価値観と異なる人たちとコミュニケーションをとる必要が出てきます。そうなったとき、今私たちが手にしているスマートフォンの短い文面のような言葉で彼らとやりとりをしたら、すぐに誤解が生まれて、喧嘩になってしまうでしょう。 普通にしているだけ...
9月に入りましたが、残暑厳しい毎日が続いています。ブログ愛読者の皆さん、新型コロナに加え熱中症にも十分注意してお過ごしください。 前回の准校長ブログで予告しました。「未来に通用する生き方」という本に書かれていた「しごと」について紹介させていただきます。次回のブログにも続きを書かせていただきます。 この本は、島崎信さんという方と中島健祐さんという方お二人の共著です。 ①仕事:生活の糧を得るた...
猛烈な暑さが続いていますが、ブログ愛読者の皆さんいかがお過ごしですか? 熱中症は大丈夫ですか? 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、マスクを着用されていると思うのでこまめな水分補給に努めてください。 明日は前期の期末考査最終日です。日頃の学習の成果は、遺憾なく発揮できましたか? 残り2日間がんばりましょう。 この土曜日・日曜日に読んだ「未来に通用する生き方」という本がとても面白い本でした...
命の危険に及ぶほどの猛暑が連日続いておりますが、ブログ愛読者の皆さん体調は大丈夫ですか? 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクを着用されている方も多いと思います。くれぐれも熱中症にご注意ください。ここ最近では、コロナでお亡くなりになる方より、熱中症で死亡される方のほうが多いそうです。 いよいよ来週の火曜日から、前期期末考査が始まります。体調管理したうえで日頃の学習の成果を十分発揮して...
ブログ愛読者の皆様、こんにちは。本校定時制の課程もいよいよ明日から夏休みになります。とても短い休みですが、交通事故、水の事故、コロナ禍の中でマスクを着用しているので、熱中症にはくれぐれも気を付けてください。 私事ですが、一昨日人生のレベルが60に達しました。いわゆる還暦です。加えて昨日はサプライズパーティーまで催していただきとても感動いたしました。60年の人生の中で最高の一日になったといっても...
明日から8月です。近畿地方も、本日ようやく梅雨明けしました。本格的な夏の到来です。マスクを着用する中、各自で熱中症対策を怠らないでください。くれぐれもこまめな水分補給等お願いします。 8月7日(金)まで授業があり、17日(月)から授業が再スタートします。例年に比べとても短い夏休みになってしまい本当に心苦しいのですが、有意義にお過ごしください。
昨日は、土用の丑の日でした。ブログ愛読者の皆さんウナギを召し上がりましたか? 私はいただきましたよ。昨日ウナギを食された方も、うっかり食べ忘れた方も今年は、土用の丑の日がもう一度来ます。8月2日の日曜日だそうです。 新型コロナウイルスが猛威を振るっている現状です。ウナギを食べて鋭気を養ってください。
東京都を中心に新型コロナウイルス感染者が増加している昨今でありますが、ブログ愛読者の皆さん、いかがお過ごしですか? 東京ほどではありませんが、大阪においても感染者は決して少数とは言えない状況です。府立学校も臨時休業をしている学校が、いくつかあるのが現状です。 本校の生徒並びに教職員の皆さんに、重ねてお願いします。新しい生活様式を守り、新型コロナウイルスへの感染防止はもとより、拡大防止にも一層...
梅雨前線の活動が活発で、九州をはじめ各地に甚大な豪雨被害がもたらされています。被害にあわれた方々に謹んでご冥福をお祈りいたします。 昨日、授業を見学していて、ある先生から教えていただいた吉田松陰(「松下村塾」で明治維新で活躍する多くの若者に思想的影響を与えた人物)の言葉を皆さんにも紹介させていただきます。 夢なき者に理想なし 理想なき者に計画なし 計画なき者に実行なし 実行なき者に成功...
准校長ブログ愛読者の皆さん、おはようございます。 4年後の2024年に発行される新一万円札の肖像に使用される方をご存知ですか? そうです「渋沢栄一」という方です。その渋沢氏が生前に次のようなことを言っておられますので、皆さんに紹介させていただきます。 成功することが幸福ではない。社会に貢献することが幸福である。 とっても含蓄のある言葉だと思いました。
准校長ブログを楽しみにしていただいている生徒の皆さん、いかがお過ごしですか? 学校が再開して1か月近くが経過しました。勉強はしっかりされていますか? クラブ活動はがんばっていますか? 今年の4月にある方から、教えていただいた「プラチナの法則」という言葉を紹介させていただきます。聖書の中にキリストの言葉で、「自分にしてほしいことを相手にしてあげなさい」という教えがあります。愛の教えですね。これ...
昨日に続いて、本日もとても涼しい気候になりました。体調管理は大丈夫ですか? 新型コロナウイルスの感染拡大に対応するために、普段と違う生活が求められていますが、心の不調をきたしていませんか? 心の健康維持のコツを紹介させていただきます。参考にしてください。 1 毎日決まって行う日課を設定する 2 毎日、同じ時刻に起きる 3 毎日、一定時間を屋外で過ごす 4 外出できないときは、日光を浴...
近畿地方も梅雨入りし、蒸し暑い毎日が続いていますが、ブログ愛読者(?)の皆さんお元気ですか? 分散登校が開始され、2週間が経過しました。当たり前の話ですが、学校に生徒という「主役」が戻ってきてくれてとても嬉しい毎日です。 来週の15日(月)は、2か月遅れの入学式を挙行します。1年生の皆さんお待たせしましたね。一生の思い出に残るような素晴らしい入学式を一緒に作り上げましょう
近畿地方も梅雨入りし、蒸し暑い毎日が続いていますが、ブログ愛読者(?)の皆さんお元気ですか? 分散登校が開始され、2週間が経過しました。当たり前の話ですが、学校に生徒という「主役」が戻ってきてくれてとても嬉しい毎日です。 来週の15日(月)は、2か月遅れの入学式を挙行します。1年生の皆さんお待たせしましたね。一生の思い出に残るような素晴らしい入学式を一緒に作り上げましょう。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、自宅待機をしていただいている定時制の生徒の皆さん、テレワーク中の教員の皆さん、お元気ですか? 1782という数字の意味をご存知ですか? 5月27日現在(本日)の大阪府内の感染者数です。最近は日ごとに感染者数が減ってはおりますが、ご存知のように、ウイルスがなくなったわけではありません。来週から始まる分散登校でも、皆さんの協力(検温・マスク等)で、第二波を抑...
緊急事態宣言が全国規模で解除されましたが、定時制の生徒の皆さん、テレワーク中の教員の皆さん、いかがお過ごしですか? 明日は主に新入生を対象に心臓検診をはじめ結核検診が実施されます。蒸し暑い日が続きますが、登校時には必ずマスクを着用し、自宅を出る前に検温をしてください。また、来週の6月1日からは、分散登校ではありますが、授業が再開される予定です。詳細は登校日に各担任の先生からお伝えしますね。
定時制の生徒の皆さん、テレワーク中の教員の皆さん、いかがお過ごしですか? 昨日はうれしいことがありました。自宅のすぐ近くに市立の図書館があります。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、3月から閉館していました。昨日から再び開館することになりました。さっそく仕事が始まる前に行ってきました。まず手指を消毒して、名前と連絡先を記入した用紙を渡し、30分以内に退館することを条件に入館が許可されました...
定時制の生徒の皆さん、テレワーク中の教員の皆さん、こんばんは。 先週の木曜日と金曜日に登校日を設定しました。多くの生徒さんとお会いできてうれしかったです。 今週も21日の木曜日と22日の金曜日に登校日を設定しています。生徒の皆さんに、約束してほしいことが2つあります。家を出る時に検温を必ずしてください。それと自宅を出てから帰宅するまでマスクを着用してください。 暑くなってきましたから、マス...
明日緊急事態宣言が解除される県が、39県になることが発表されました。残念ながら大阪は引き続き宣言が継続されることになりましたが、定時制の生徒の皆さん、テレワーク中の教員の皆さん、お元気ですか? 昨日のブログでお知らせしたように、熱中症対策のため、夏の体を家(屋内)でも作る方法をお伝えします。参考にしてくださいね。 屋内でもできる簡単な運動を短時間でいいから行ってください。少しの汗をかくことが...
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、外出が制限されていますが、定時制の生徒の皆さん、テレワーク中の教員の皆さん、いかがお過ごしですか? 「暑熱順化」という言葉をご存知ですか? この時期(5月中旬から梅雨入りにかけて)には、暑さ慣れして、汗をかきやすい夏にうまく放熱する体(いわゆる夏の体)に変化させていくことが大切だそうです。 前述したように外出を控えているので、緊急事態宣言が解除され、外...
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、自宅待機をしていただいている定時制の生徒の皆さん、テレワーク中の教員の皆さん、いかがお過ごしですか? 「新しい生活様式」という言葉を、マスコミ等を通じてご存知の方も多いと思います。でも詳しく知らないという方のために、紹介させていただきます。 「新しい生活様式」の実践例では、感染防止への基本的な対策として、①人との距離は、できるだけ2メートル空ける②外出...
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、学校が休業を余儀なくされていますが、定時制の生徒の皆さん、お元気ですか? 運動不足になっていませんか? 今日は、新2年生、新3年生、新4年生の多くの生徒さんが教科書を購入するために学校に来てくれました。久しぶりに生徒の皆さんとお会いできて、とてもうれしかったです。 来週からは、学年別に登校日が設けられます。マスクを着用して感染防止に努めたうえで登校して...
ゴールデンウイークも終わり、充実した「ステイ ホーム」を過ごされたことと思います。定時制の生徒の皆さん、テレワーク中の教員の皆さん、お元気ですか? 緊急事態宣言が、今月末まで延長されました。これに伴い31日(日)まで、学校も臨時休業することが決定しました。明日は、教科書販売を予定通り実施します。 また、14日(木)と15日(金)に登校日を設けます。(18日以降については、後日お伝えしますね)...
明日から5連休という本来であれば楽しいゴールデンウイークの本番が始まります。今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、「ステイ ホーム」が基本的な在り方です。少し残念に思っておられるであろう定時制の生徒の皆さん、テレワーク中の教員の皆さん、いかがお過ごしですか? 5月4日に正式に緊急事態宣言の延長が、発表されるそうですが、5月8日(金)の教科書販売のことをこのブログを通じてお伝えします。 ...
今日で4月も終わり、明日からは風薫る5月を迎えます。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、5月6日まで緊急事態宣言が発令されています。延長を余儀なくされるようですが、定時制の生徒の皆さん、いかがお過ごしですか? ストレスたまっていませんか? 運動不足になっていませんか? ここはひとつ気持ちを切り替えて、学校が休業なのだから家事の手伝い例えば、家族に夕食を作ってあげるとか、掃除や洗濯を担当す...
緊急事態宣言が発令されてから早3週間が経過しました。定時制の生徒の皆さん、テレワーク中の教員の皆さん、お元気ですか? 5月10日(日)「母の日」まで、学校は臨時休業となります。11日(月)以降については今のところ未定です。ただし、8日(金)は、教科書販売を実施します。詳細は、ウェブでも発信する予定ですし、後日郵送する案内文を参照してくださいね。 文部科学省が、自宅学習を支援しているホームペー...
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、学校に登校できず家で待機していただいている定時制課程の生徒の皆さん、テレワーク中の教員の皆さん、お元気ですか? 気持ちのいい気候になりましたね。外出できないのが残念ですが。 5月7日(木)からの学校再開は、現段階では難しい状況です。ただし、教科書を購入していない生徒さん向けに、8日(金)に学校で教科書を販売します。販売する時間帯は学年により異なりますの...
この2、3日季節が少し逆戻りをした感がありますが、風邪などひいておられませんか? 新型コロナウイルスが猛威を振るっていますので、体調管理には十分注意してくださいね。 定時制の生徒の皆さん、テレワーク中の教員の皆さん、お元気ですか? 来月7日から学校が再開されることを祈る毎日ですが、今日段階では再開は未定です。 緊急事態宣言の解除があるなしに関係なく、7日からの学校の再開があるなしに関係なく...
昨日に引き続き、この時期としては気温が低い1日となりました。定時制課程の生徒の皆さん、テレワーク中の教員の皆さん、お元気ですか? 今日のブログは、令和2年度の副担任と学年所属の先生方を紹介させていただきます。 1年A組 山下恵先生 1年B組 前田先生 2年A組 足立先生 2年B組 上泉先生 3年A組 池田先生 3年B組 赤坂先生 4年A組 中島先生 1年所属 下村先生 堅田...
朝から気温が上がらず、4月下旬の割には肌寒い1日になりましたが、定時制課程の生徒の皆さん、テレワーク中の教員の皆さん、いかがお過ごしですか? 今日は令和2年度の3年生の定時制科目と通信制科目の担当者を、紹介させていただきます。 定時制 数学演習A 石田信先生 地学基礎 牧先生 通信制 国語演習 山下恵先生 日本史B 前田先生 生物 野口先生 コミュニケーション英語Ⅱ ...
7都府県に緊急事態宣言が発令されて、2週間が経過しました。新型コロナウイルスの猛威は一向に衰える気配を見せてはいませんが、定時制課程の生徒の皆さん、テレワーク中の教員の皆さん、お元気ですか。 今日は令和2年度の2年生の定時制科目と通信制科目の担当者を、紹介させていただきます。 定時制 体育理論 東田先生 ライフスポーツa 赤坂先生、中島先生 英語演習 足立先生、池田先生 通信...
大阪府で、新型コロナウイルスに感染した患者を受け入れていない病院で、院内感染者が多数出たことをニュースで聞いて驚いています。定時制の生徒の皆様、テレワーク中の教員の皆様、元気にされていますか? 今日は令和2年度の新4年生の授業を担当される先生方を紹介させていただきます。 国語科 戸田先生、巽先生 社会科 石田淳先生、前田先生 数学科 上泉先生 理科 野口先生 保健体育科 赤坂先...
新型コロナウイルスの感染拡大で、緊急事態宣言が7都府県から全国に拡大されました。登校を待ち望んでいる生徒の皆さん、テレワーク(在宅勤務)中の教員の皆さん、元気にされていますか? 今日は、令和2年度の新3年生の授業を担当される先生方を紹介させていただきます。 国語科 山下恵先生 社会科 石田淳先生 数学科 上泉先生、石田信先生 理科 牧先生 保健体育科 川端先生、赤坂先生、東田先...
新型コロナウイルスの影響で、学校は臨時休業を続けています。定時制の生徒の皆さん、テレワークをされている教員の皆さん、お元気ですか? 昨日のブログに引き続き、今日は令和2年度の新2年生の授業を担当される先生方を紹介させていただきます。 国語科 山下恵先生、巽先生 社会科 石田淳先生、前田先生 理科 野口先生 数学科 神田先生、中村先生、上泉先生、石田信先生 英語科 坂下先生、足立...
学校が始まるめどは、まだたってはいません。先日、新担任の先生からお手紙をはじめ各種書類が、郵送されたことと思います。もし、まだ郵便物が到着していない場合、学校まで連絡してください。 本日のブログは、令和2年度の授業担当者の先生方を、学年別に紹介させていただきます。今日は新1年です。 国語科 戸田先生、千原先生 社会科 當内先生 数学科 石田信先生、中村先生 理科 山下真先生 保...
昨日の准校長ブログでお知らせしましたように、今年度、本校定時制の課程に新着任していただいた先生方を紹介します。 国語科 山下先生(貝塚南高校) 保健体育科 赤坂先生(泉陽高校) 英語科 足立先生(新規採用) 英語科 池田先生(門真市立第3中学) 養護助教諭 堅田先生(島本高校) 実習教員 杉谷先生(新規採用) 以上
大阪府をはじめ7都府県に緊急事態宣言が出されて、1週間が経過しました。相変わらず、新型コロナウイルスの猛威は衰えてはいません。 5月7日に学校が再開されることを、楽しみにしています。予定通り学校が再開されれば、入学式・始業式は、時間を短縮して実施する予定ですが、離任式と着任式は実施しない方向で検討しています。 そこで、今日のブログで、離任された先生方を紹介します。(明日は、着任された先生方を...
例年より桜が早い時期に開花しましたが、まだきれいに咲いています。長期間桜を楽しむことができるというのに、新型コロナウイルスの影響で花見自体が自粛ムードになっていて少し残念です。 定時制の生徒の皆さんには、昨日に引き続き令和2年度の分掌長の先生方を紹介させていただきます。 教務部長 戸田先生 生指部長 下村先生 進路部長 牧先生 他に、保健主事 中島先生 生徒会主担 上泉先生 以上
新型コロナウイルス感染及び感染防止の関係で、昨日予定していた令和2年度の入学式並びに始業式を実施することができませんでした。生徒の皆さん並びに保護者の皆様方が、大変残念に思っておられることとお察しします。 そこでこの准校長ブログを利用して、令和2年度のクラス担任だけでも発表させていただきます。 1年A組 川端先生 1年B組 坂下先生 2年A組 神田先生 2年B組 野口先生 3年A組 ...
新型コロナ関連の話を書きます。日本赤十字社によると新型コロナウイルスには、3つの顔があるそうです。①「病気そのもの」、②「不安と恐れ」、③「嫌悪・偏見・差別」 では、3つの「感染症」を防ぐにはどうするべきか。まず、病気そのものを防ぐために、「手洗い」等一人ひとりが予防に努めること。「不安と恐れ」にふりまわされないためには、「気付く力」、「聞く力」、「自分を支える力」を高めること。そして、「嫌悪...
新入生の皆さん、明日お会い出来ることを楽しみにしていましたが、残念ながら新型コロナウイルスの感染及び感染防止のため、明日の入学式は延期となりました。実施できる時期は、後日ウェブページ等で連絡させていただきます。 在校生の皆さん、お元気ですか? 始業式についても実施できるのかどうか、現段階では不明ですが登校できる日が決まりましたら、ウェブページやライン@でお知らせします。 休校中は准校長ブログ...
今日は、体育館で生徒会主催の「卒業生を送る会」が開催されました。クラス対抗バドミントン大会の形式で、楽しく盛り上がることができました。準決勝で教員チームに競り勝った4年A組が、優勝しました。また、生徒の有志の皆さんによる「ポトフ」も大人気で、生徒の皆さんはもとより、教員もおいしくいただくことができました。ごちそうさまでした。
先日、JR環状線の中で、某大学の広告に興味を持ちました。次のようなことが書かれていました。 「どんなに努力しても成功するとは限らない。だけど努力すれば絶対に自分が成長できる。見えない未来だからこそ、その成長を確かな道標にしよう」 感銘しました。すぐに手帳にメモリました。そしてこのブログの読者に、お伝えしたくなりました。
今日は、立春です。暦の上では今日から春です。そして昨日は、節分。皆さん、豆まきはしましたか。恵方巻は食べましたか。先生は、豆まきだけしました。 まもなく、生徒の皆さんも教員の皆さんも少し緊張する後期の期末考査が始まります。卒業や進級がかかってくる大切な考査ですから、万全の準備をして臨んでくださいね。 新型コロナウイルスで、マスコミのニュースはもちきりですが、風邪やインフルエンザにも十分注して...
昨年の11月17日(日)、全国高等学校定時制通信制生徒生活発表大会が東京の六本木ヒルズで開催されました。本校2年生の毛(まお)さんが、大阪府を代表してその大会に出場され、見事「読売新聞社賞」と「奨励賞」を獲得されました。本人の了解を得て、写真と原稿を掲載させていただきました。皆さん、ぜひお読みください。(当日は、下記の原稿を暗唱されて発表しておられたそうです。すごいですね。) 「私の高...
新年あけまして、おめでとうございます。年末年始は、暦の関係で9連休だった方が多いと思います。今日がいわゆる仕事始め。明後日から授業も再開されます。新しい年を迎え、各自で目標を立て、素晴らしい年にできるようお互いにがんばっていきましょうね。