2021年1月アーカイブ

1年生 人生設計学

1年生で行われる授業「人生設計学」では、「自分らしく後悔しない人生を設計していく」を目標に学習しています。今年度の1学期は他者とのコミュニケーションやDVD視聴を通して様々な死生観にふれ、2学期ではより具体的な将来をイメージするために「一人暮らしをするとしたら?」をテーマに、実際にある物件や必要なものを探しました。3学期ではDVDから様々な他者の人生を垣間見、自分自身のこれからについて考えています...

3年生 エンパワメントスクール選択授業 生活と保育

本年度の選択科目「生活と保育」では、「先生になってみる」ということが主な目標でありました。受講した生徒たちは先生になるべく、11月の実習に向けて必死に1学期から様々な幼児向けダンスを覚えました。コロナ禍での幼稚園訪問は簡単なものではありませんでしたが、幼稚園の職員の方々のご協力によって実現しました。生徒たちは、それに応えるべく実習に真剣に取り組み、慣れないながらも幼児たちに先生としてダンスを教えた...

3年生 エンパワメントタイム選択授業 自己表現体育編

3年生のエンパワメントタイム選択授業である自己表現体育編では、一人一台のパソコンを使って授業をしています。スポーツに関係する動画を視聴しグループディスカッションをしたり、オリンピックを楽しんで観戦するためのプレゼン資料を作成したりと、体をつかうのではなく頭をつかってスポーツと向き合うことに取り組んできました。 今週ですべての授業が終了しました。 次のステージにすすんだとき、エンパワメントタイムで学...

「スマホ・ケータイ安全教室」の実施

1月26日(火)「総合的な探究の時間」にて、1年生を対象とした「KDDIスマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。 情報リテラシーの安全教室を担当するための認定試験合格者である大学生2名を講師に迎え、スマホ・ケータイを利用する際に守ってほしいルールやマナー、覚えておいてほしいトラブルや事件・事故の事例を紹介してもらい、生徒自らの判断でリスクを回避する能力を身につけるという内容でした。生徒たちは自分...

ユネスコスクールのイベントで発表

1月24日(日)、大国町にある「I-siteなんば」で行われた「SDGsの地域連携~小さな成果 大きな連携~」に、ユネスコ部の部員4名が参加しました。 ESDやSDGsの取り組みについて、小・中・高校生から大学教授までさまざまな発表が行われ、発表中、生徒たちは真剣にメモを取ったり、質問に答えたりして、積極的に参加しました。 ユネスコ部では10月にスタディツアーと題し、京都・嵐山へ行き自然や文化に...

3年生 エンパワメントタイム選択授業 ボランティア入門

1月のボランティア入門の授業では、社会福祉協議会の方をお招きし、 2週連続でご講義いただきました。 1週目は、『すべての人が暮らしやすいまちづくりをするには、どのような工夫が必要か?』をテーマに、最寄りの上新庄駅までフィールドワークをし、地域のバリアフリーを確認しました。 2週目は、『自分たちが身近に出来ることは何か?』をテーマに、地域の認知症の方を支える認知症サポーターについて、学びを深めまし...

この授業では、自分や相手を大切にすることとは何かを考えながら、「自分を知ること」「他者や集団とかかわること」「自立を考えること」をテーマに学習しています。 グループワークなどの学習を通して、他者との関わりや集団の中で、お互いを尊重し協同しながら課題に取組む力や、良好な人間関係を築き、円滑な社会生活を送る力を身につけてほしいと思っています。 これまで、自己紹介のスピーチやグループで課題に取組み、その...

3年生 エンパワメントタイム選択授業 ビジネスガイダンス

淀川清流高校では、就職する生徒も数多くいます。高校生の就職や社会について学ぶ授業の機会はいくつかありますが、「ビジネスガイダンス」もそういった授業のひとつです。労働に関する法律や雇用問題について学習したり、実際に自己分析や適性検査、自己PR文の作成に取り組んだりします。

2,3年生 選択科目 環境

2、3年生で選択することができる「環境Ⅰ」「環境Ⅱ」は、地球環境問題や学校周辺地域の環境、防災などについての学習やフィールドワークなどを行う授業です。学校にある植物を使った授業や、近隣の大気汚染調査などの活動も行っています。写真は校内にある梅の木から梅の実を収穫したときのものと、学校周辺の大気汚染調査のときのものです。身近なところから環境問題について考えていくことができるような授業となっています...

2年生ST「職場訪問」

2年生のST(セイリュウタイム=総合的な探究の時間)では、1月19日(1・2・3組)と26日(4・5・6組)に、学校近傍の事業所を訪問します。 この授業は「地域の職業調査から自分の進路を考える」をテーマに全9回の取組みを行うもので、11月より地域の事業所について、タブレットを使って調べたり、所在地のフィールドワークを行なったりして、自分が担当した事業所について発表し、その成果を皆で共有したうえで、...

2年生 エンパワメントタイム選択科目 自己表現英語編

エンパワ科目「自己表現(英語)」は、アメリカ人の先生とのティームティーチングで行っています。 これまで発音や簡単な英語表現の練習、パワーポイントによるプレゼンテーションなどを行ってきました。 プレゼンテーションでは自分自身や行きたい国についての紹介をやってきましたが、 今は自分の好きなものについてのパワーポイントを作り、 録音した自分の声をかぶせてコマーシャルを作っています。 来週授業中にみん...

1年生 2年生 エンパワメントタイム

職業講座「企業の方にお話を聞こう」(1/12~18)  1年生「産業社会と人間」、2年生「ST」の授業では、キャリア教育の一環として、9つの事業所による講演会を開催しました。Zoomによるリモート講義や自販機を持ち込んでの実演など多彩な内容で、生徒たちはそれぞれの業界に興味を持ち、職業理解を深める機会になりました。

キャリア教育実践講座

2年生と1年生は、3学期に自身の職業観を育成する取組みを行うことになっており、今回はハローワーク淀川よりご紹介頂いた事業所の方を講師に迎え、【職業講座(高校内企業説明会)】を実施しました。 職業人として強い責任感を持って仕事に取り組まれている講師から、働くことの意義や楽しみなどについて、職場のリアルな現状を例に、わかりやすくお話しいただきました。生徒たちは講師の話を熱心に聞きなら、メモを取ったり、...

1年生 基礎国語

1年生の基礎国語では、新春恒例「百人一首大会」を開催! 緊急事態宣言中につき、今年はかるたを使わず、タブレットで練習した後、懐かしいNINTENDO DSでのリモート対戦となりました。各ブロックの予選を勝ち抜いた4名による決勝戦はとても盛りあがりました。

令和2年度第3回オープンスクール

1月16日(土)、第3回オープンスクールを実施しました。緊急事態宣言が発出中ですので、参加者の人数を制限しての実施となりました。 換気のため、少々寒い教室もありましたが、参加してくれた中学生のみなさんは熱心に学校説明や体験授業に取り組んでくれました。 本校では、全ての授業や行事において、「わかる!できる!のびる!」を経験してもらい、自分自身に自信を持ち、楽しい高校生活を送ってもらえるようにしていま...

SPARKS 硬式野球部

今日は淀川清流高校硬式野球部を紹介いたします。 淀川清流高校のグラウンドは、内野が黒土で練習試合も十分にできる広さがあります。近年は合同チームとして大会に出ていますが、目標は単独チームとして大会に出場することです。練習試合や準公式戦などの試合も多く、設備や環境は公立高校の中でトップクラスです。 淀川清流高校に進学を考えているみなさん、高校生活を硬式野球部で楽しく過ごしましょう!

SPARKS サッカー部

2020年度は5年ぶりにU-18リーグに参加できました。あと1歩のところで優勝を逃してしまい準優勝となってしまいましたが、1,2年生中心のチームで、来年度につながる結果だったと思います。 これからはサッカーをただやるだけでなくより一層、人としての強さや優しさ、成長に目を向けて活動していきます。 目先の楽しさよりも将来に役立つ生きる力をつけられるように指導していきます。 Seiryu So...

3年生 系列選択 ライフスポーツ

3年生の選択科目ライフスポーツではこの先何らかの形でスポーツに関わっていきたい人や、将来、仲間や家族と一緒にスポーツを楽しみたいと考えている人、生涯に渡ってスポーツを楽しみたい人が選択しています。普段の体育の授業で実施しないスポーツをこの科目では経験することができます。スポーツを楽しむだけでなくスポーツ大会の企画や運営も実際に行ったりもします。1学期はソフトバレーボール・キンボール・アルティメット...

SPARKS 男子バスケットボール部

1月10日、大阪新人戦北地区予選1回戦を戦ってきました。 清流男子バスケットボールは、新人戦で1勝でも多く勝利するため、 1年生7名のみで活動してきました。 毎日、練習や練習試合を重ねて、努力してきました、 大阪府立福井高校相手に、39-93で負けてしまいました。 試合内容は、福井高校が身長・フィジカルともに勝っており、 終始ゴール下を支配され、福井高校のペースで進んでしまいました。 何とか挽...

まじめだカラ

淀川清流生がデザインした公式キャラクターのまじめだカラちゃんの紹介です。 淀川清流高校に生息するシジュウカラがモデルとなっています。 校内で♪ツツピー♪と鳴いている小鳥です。 今年は丑年! 帽子(ぼ・う・し)をかぶった可愛いまじめだカラちゃんが本校の玄関前でまってます! 来校したときにはぜひみてあげてください。 2021年 丑年バージョンのまじめだカラちゃん

3年 選択授業 スポーツⅠ

選択科目のスポーツⅠでは、卒業しても健康な生活が送れるように、計画的な体力の向上をめざします。 1学期の初めにスポーツテストを行い、年末にもう一度行います。その記録を移り変わりをみて、年間の生活がどんなものだったかを振り返ります。 取り扱う種目は、水泳、陸上競技、マット運動や跳び箱などの「クローズドスキル(決まった動きで記録を競い合う)」で構成されたスポーツが主です。 本日はマット運動と跳び箱に...

淀川清流2期 学年通信

   担任団の先生から  進級に向けた最後の学期、そして最終学年に向けた2021年がスタート   2021年が始まりました。今年もよろしくお願いします。今年は、皆さんにとって、今後の人生を左右する節目の年となります。高校卒業後の進路を決める勝負の年です。4月からは高校3年生になる年を迎える重要な1年となります。   現在、『ST』の授業では、地域の職業についてフィールドワークを行い、どのような企業...

生徒保健委員会活動

本校では、生徒保健委員会活動として校内の美化活動や文化祭で健康についての展示をしたりしています。 今年度の文化祭では、「目の健康について考えよう!」をテーマに近視や乱視、ドライアイなどについて調べて展示を行いました。日頃の自分の目の状態を考えるアンケートをすると、当てはまる項目がたくさん!!長時間スマホやゲームしていませんか?一度、目に優しい生活を考えてみましょう。

【3学期始業式】

明けましておめでとうございます。 本日、生徒、教職員全員、事故もなく無事、3学期を迎えることができました。みなさんに、新年のご挨拶ができること、大変有り難く嬉しく存じます。 世の中は今、コロナウイルス感染症の対応に全力を挙げて取り組んでいる状況です。東京など、首都圏は再度の緊急事態宣言がなされる可能性が出てきました。大阪も医療はひっ迫状況にあり、予断は許されません。しかし、ここで持ちこたえて、ワク...

カレンダー

2024年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30