さあ皆さん「本を読みましょう」 ・・本来なら「読書の秋」という言葉があるように「秋というよい季節になったから秋の夜長を本を読んで過ごそう」という意味ですよね。これは8世紀の中国の韓愈(かんゆ)という人が詠んだ「時秋積雨霽、新涼入郊墟。燈火稍可親、簡編可卷舒。」という詩が由来になっています。日本語に置き換えると、「秋になり長雨があがって空も晴れ、涼しさが丘陵にも及んでいる。ようやく夜の灯に親しみ、書...
2021年5月アーカイブ
5月も残すところあと1週間となりました。1年生の皆さんは元気でしょうか? 登校風景や授業を見る限りでは4月とあまり変わらない様子ですが、そろそろいろいろな疲れが出てくるころだと思います。特に新入生の皆さんは生活環境の変化が大きく影響していることと思います。 それに、梅雨に入り雨も多く、今日は特に夜になって気温も下がっているようです。私は今日から半袖にしたことを少し後悔しています・・・ 疲れと気温の...
16日に近畿地方が梅雨入りしたとみられています。雨も多いですが気温も上がり、蒸し暑く感じる毎日が続いています。 皆さんも体調には十分注意してください。減ってきたとはいえ大阪府では本日も477人のコロナ新規感染者が出ていますので、蒸し暑いですがマスク着用を怠らないようにしてください。 さて、こんな不順な天候の中でも生徒のみんなはしっかり学んでくれています。外からの風景ですが写真におさめてみました。こ...
みなさんは「ストレスコーピング」という言葉を知っていますか? 「コーピング」とは「coping:対処する」という意味ですので、直訳すれば「ストレスに対処すること」とでもなるのでしょうか。 さて、人はみなそれぞれのストレスに晒されています。ストレスのない人は存在しません。このストレスを「辛い、苦しい」と感じることが「ストレス反応」です。ストレス反応は、「ストレッサー」という原因刺激を受け、その刺...
皆さんは困ったことや不具合を解決する際に、すぐに「答え」を求めようとしていませんか? もちろん、すぐに「答え」が出る場合もありますが、ここでは「問い」から考えることの大切さをお話ししたいと思います。 「問いを立てる」とは、いま自分が置かれている状況を踏まえて、何が解決の邪魔をしているのかと考えてみることです。 つまり、表面上の不都合や問題の「解消」にばかり目を奪われると、対症療法的な対応になり、問...