先日、准校長の顔写真をChatGPTにイラストにしてもらいましたが、「Microsoft Copilot」を使って夜桜をイメージしたイラストを描いてもらいました。
aiにプロンプト(命令文・指示文)を適切に入力すると、こんなイラストができました。
ほんの数十秒でこのイラスト。なんとも便利ではありますが、恐ろしい世の中です。
プロンプトを少し変更すると、イラストも変化します。それにしてもすごい。
後ろ姿から正面姿へ。制服風の服装ですが、夜桜には制服はありませんので、普段着にプロンプト変更。
黄色いパーカーを指定したら、きっちり黄色いパーカーになりました。すげー!
人を増やしてとお願いしたら、少し幼いイメージになりました。
少し大人っぽくなったかと思ったら、全員パーカーやないか。
どれだけプロンプトを変更してもaiは文句も言わずにリクエストに応えてくれます。
何かベースになる写真を提示せず、文字情報のみでこれだけのイラストが生成されるとは...。
プレゼン資料などで分かりやすいイラストや図解を作ったり、探したりすることなく、これからはaiに作ってもらう時代になりそうですね。