金剛登山・徒歩訓練

金剛登山

 1年生対象。貸し切りバスを利用して、奈良県側から山越えをする。年によっては樹氷も見られる、耐寒登山。以前は、1・2年対象の行事として行われていた。

■76期 金剛登山 

 令和4年2月4日(金)天候にも恵まれ、金剛登山を実施しました。バスで奈良県御所市増に向かい、「入り口これ?」と思うような場所から、天高独自の天高ルートを登っていきます。例年より増して大木がたくさん倒れていたため、かがんだり、またいだりと獣道のような場所が何か所かあり、「何これ?」と声を上げる生徒もいていましたが、徐々に慣れ、クラスで励ましあいながら、登っていきました。 舗装されているダイヤモンドトレールという道は、凍っており、アイゼンをつける必要がありました。 最後の下り坂、念仏坂も凍っていましたが、生徒は滑りながらも、歌い、友人と協力しながら、最後まで行事を楽しんでいました。

kongou1.jpg kongou2.jpg kongou3.jpg

徒歩訓練

2年生対象の行事。長距離約20kmを歩く伝統のある行事で、生徒自治会行事として戦後始まった。コースは、柏原-信貴山-法隆寺でグループ・オリエンテーリングで、クラス別に対抗戦を行う。
以前は、1・2年対象の行事として行われ、その当時は、1年が、枚岡-暗峠-薬師寺を歩いて      いた。

■75期 徒歩訓練

 令和4年2月4日(金)、2年生の徒歩訓練が行われました。昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響で実施できませんでしたが、今年度は感染対策を行い、実施することができました。集合は大和路線の河内堅上駅から徒歩15分の所にある金山彦神社の境内でした。オリエンテーリング形式(コース内に設置された問題を探し出し、正答数とスタートからゴールまでの所要時間を競う形式)でゴールの法隆寺まで約20kmのコースを全36班が歩き通しました。一生懸命に問題を探し、競技をしつつも楽しそうにコミュニケーションをとりながら歩いている生徒の姿やたくさん歩いてきたのに、ゴール目の前にすると駆け出してくる姿に天高生の逞しさと成長を感じました。運営スタッフ(ワンダーフォーゲル部や山岳スキー部を中心とした有志の生徒)は早朝に集合し、コースを先回りして、チェックポイントの設営や準備をしてくれました。とても良い一日でした。

2022020401.jpg 2022020402.jpg 2022020403.jpg2022020404.jpg 2022020405.jpg 2022020406.jpg 2022020407.jpg 2022020408.jpg 2022020409.jpg