国際交流

海外派遣事業

 同窓会の支援により、毎年天高生5人(第20回~第22回は6人)をオーストラリアのホランドパーク高校(Holland Park State High School)に派遣しています。令和2年度,令和3年度はコロナ禍で中止になりました。

令和元年度 第23回オーストラリア海外派遣報告

73期2名、74期3名の5名が2月29日から約2週間、第23回オーストラリア海外派遣プログラムに参加しました。シンガポール経由でオーストラリアブリスベンに到着後、すぐにホランドパーク高校でホストファミリーと対面しました。寝不足気味に見えた生徒たちですが、こちらの不安をよそに、各家庭で楽しく過ごしたようで、初めての登校後は、お互いにどのような休日を過ごしたのかを報告し合っていました。慣れない海外での生活に最初こそ不安な表情を浮かべることもありましたが、日を追うごとに表情に変化が見られ、気付けばホランドパーク高校の先生たちから驚きの声が挙がる程に、積極的に活動できるようになっていました。  また、今回の派遣直前に、オーストラリアで大規模な森林火災が起こりました。この火災により、オーストラリアの貴重な野生生物が深刻な被害を受けたということをニュースで知った派遣生徒たちは、1月31日、2月3日に自主的に校内募金活動を行いました。そして3月4日に在ブリスベン日本国総領事館の田中総領事、早川領事をお迎えして行われたKoala Donation Ceremonyにおいて、75,000円の寄付金を動物病院RSCPAの方に手渡すことができました。3月6日には実際に動物病院を訪問させていただき、動物たちの現状を学ぶことができました。病院の方々は、天王寺高校からの寄付金で、多くの動物たちの命を救うことができると、何度も感謝の言葉をいただきました。自らの活動により、物事が動く機会に立ち会うことができ、生徒たちにも心境の変化があったようです。多くの貴重な経験を通して、生徒たちはそれぞれ大きく成長することができました。(化学科 阿部 有理沙)

 オーストラリア派遣          3年4組 加藤 有希

 オーストラリアに行く前は期待と共に不安も大きかったですが、2週間後にはまだまだ帰りたくないと思うようになりました。ホランドパーク学校では日本語で毎日「こんにちは!」と話しかけてくれる子、授業中に先生の英語が聞き取れず困っていると簡単な英語で教えてくれる子など私をクラスメイトとして当たり前のように受け入れてくれました。それがクラスの一員として認めてもらえたようでとてもうれしかったです。  今まで海外がテレビやインターネットの中だけの遠い世界だと感じていましたが、ホームステイを通じて現地の人の生活スタイルや流行っている音楽、映画などを知り、身近に感じるようになりました。他の国の文化や常識を知ることが異なるルーツを持つ人に対する理解を深めるのだと学びました。これからはより多くの人がこのプログラムに興味を持ってもらえるように今回の研修の写真で作った動画や全校集会で私たちが経験したこと、学んだことを精一杯伝えていきます。  このような貴重な経験をする機会を与えてくださりとても感謝しております。ありがとうございました。

aus2303.jpg aus2302.jpg aus2307.jpgaus2309.jpg aus2301.jpg aus2306.jpgaus2308.jpg aus2311.jpg aus2310.jpgaus2315.jpg aus2312.jpgaus2313.jpg aus2304.jpg aus2314.jpgaus2305.jpg

 

海外研修                             

2019年

台湾研修 2月25日(月)~2月27日(水)

 平成31年2月25日(月)から27日(水)まで、台湾の台北市立第一女子高級中学校に生徒24名(2年生6名,1年生18名)と先生4名が研究交流のため訪れました。2年生と1年生が共働して行った研究の成果を発表し、北一女の生徒や先生方から多くのご意見を頂くことができました。また、北一女の化学の実験研究授業も体験させていただき、2日間有意義な時間を過ごすことができました。  

発表内容

①  Study about the cooling performance of freezing mixtures with several reagents

②  Creating Disaster experience VR simulator

③  The research on improvement of fireproof paper

④  The relationship between earthquake and temperature

⑤  The Relationship Between Metal Tree And Current

⑥  Mpemba Effect

⑦  Relation Between Freezing and Convection

⑧  Metronome 

⑨  Do you know a new way in "folding and cutting paper"?

2019taiwan01.jpg 2019taiwan03.jpg 2019taiwan04.jpg2019taiwan05.jpg 2019taiwan06.jpg 2019taiwan07.jpg2019taiwan08.jpg

GLHS 海外研修 アメリカ 7月25日(木)~8月2日(金)

 令和元年7月25日(木)から8月2日(金)の日程でアメリカ・サンフランシスコにおいて、グローバルリーダーズハイスクール(GLHS)海外派遣研修を実施しました。派遣に先立って行われた事前研修では、英語を用いた表現やプレゼンテーションのスキルならびに心構えなどについて学びました。現地では「デザイン思考」に基づいたワークショップを通して"世界に変革を起こすアイデアの創出"に取組みました。 カリフォルニア大学バークレー校やスタンフォード大学、シリコンバレーのgoogleやポケットジェムズ等の有名企業を訪問し、研究内容やプロジェクトの進め方について学びました。また、在サンフランシスコ領事、yahooやFacebook等の企業の第一線で活躍されている方々、現地の大学で様々なプロジェクトに取組む学生、GLHSの卒業生で海外赴任されている方々など、多くの方と交流する機会を設定しました。 生徒たちは、英語によるコミュニケーションにも積極的に挑戦し、様々な出会いから得たことも取り入れて課題に取組み、最終日には現地学生を前にして成果をまとめてプレゼンテーションを行いました。 帰国後は大阪府庁で成果報告のプレゼンテーションも行いました。現地での学びをさらに深化させ、10月のサイエンスデイに向けて取組みを進めていきます。

2019kaigai01.jpg 2019kaigai02.jpg