最新情報・お知らせ

科学オリンピック講座(化学)を開催しました

6月8日(土)14時から化学講義室において、他校生を含む14名が化学グランプリ対策実験講習に参加した。今回は「エステルのけん化と生成物の分離精製・定性的な分析」という有機化学分野で、3年生で学習する内容の先取りとなった。次に、高校では習わない発展的な内容の「1H NMRスペクトル」についての講義も実施した。高校生にとっては難しい内容であったが強い興味を示した約10名から多くの質問が出たため、終了後に1時間程度、講義に近い形で活気のある質問会を実施することができた。
当日は中学生対象の学校説明会の開催日でもあり、来校していた中学生とその保護者にも本講座を公開・普及することができた。
事後アンケートには、「既習範囲の復習だけでなく、未修・未知のものに触れる機会が得られた」、「講義後の質問でも図や他の例も用いて丁寧に説明してくださってとてもわかりやすかった」等の記述もあり、突出人材の育成を図ることができた。

IMG_0777.JPG