
先日、准校長の顔写真をChatGPTにイラストにしてもらいましたが、「Microsoft Copilot」を使って夜桜をイメージしたイラストを描いてもらいました。 aiにプロンプト(命令文・指示文)を入力すると、こんなイラストができました。 ほんの数十秒でこのイラスト。なんとも便利ではありますが、恐ろしい世の中です。 プロンプトを少し変更すると、イラストも変化します。それにしてもすごい。 後...
先日、准校長の顔写真をChatGPTにイラストにしてもらいましたが、「Microsoft Copilot」を使って夜桜をイメージしたイラストを描いてもらいました。 aiにプロンプト(命令文・指示文)を入力すると、こんなイラストができました。 ほんの数十秒でこのイラスト。なんとも便利ではありますが、恐ろしい世の中です。 プロンプトを少し変更すると、イラストも変化します。それにしてもすごい。 後...
毎年必ず実施している教職員対象のAED講習です。 学校でAEDを使うようなことがなければいいなとは思いますが、その使い方を知らないと、いざという時に助けられる命も助けられません。 このジョニーくん(私が勝手に名付けました)はこれまで何万回心臓マッサージをされてきたのでしょうか。ジョニーくんのおかげで助かった命がたくさんあると思います。ありがとうジョニーくん。
今日は4限めは部活動体験でした。 あいにくの雨で屋外で活動する陸上部や野球部は説明のみとなりましたが、体育館などでは元気に活動していました。 空手部。奥はダンス部が説明中。 バドミントン部。定時制通信制の学校で最も盛んな部活動がバドミントンです。 バレーボール部。夜桜で球技大会といえばバレーボール、送別行事といえばバレーボール、なにかするとなると、いつもバレーボールです。 卓球部。卓球部は...
私は夜桜の准校長3年め、3回めの入学式です。 桜塚高校の入学式の1日は、 午前中 全日制 始業式13時~ 全日制 入学式18時~ 定時制 入学式20時~ 定時制 始業式 と盛りだくさんです。 毎年、全日制の大規模な入学式の座席レイアウトから、定時制用の座席レイアウトに変更して入学式を行います。 以下、准校長の式辞です。新入生のみなさん、4年間(または3年間)夜桜で頑張りましょう。 ========...
「日進月歩」という言葉すら生ぬるいほどに爆速進化を見せる生成AIですが、〇〇風のイラストを描いてくれるということで、ChatGPTに私の顔写真を〇〇風にしてもらいました。 SNSでも各種頻繁に登場するジブリ風。 絵画「ひまわり」でおなじみのゴッホ風。 私が大好きな「北斗の拳」風。 お気に入りは北斗の拳風です。准校長あいさつのページに掲載しようかな。
他校で開催される会議に出席するため、JR大阪駅へ。 偶然、グランフロント大阪の広場で展示されているガンダムを発見! 等身大?実物大?1/1サイズのガンダムヘッドが展示されています。 このガンダムの角、Vアンテナと言いますが、この形状は「安全フラッグ」が付いている状態です。通常、プラモデルのガンダムはVアンテナが劇中設定どおり尖った状態だと危険ですから、この安全フラッグが付いた状態です。好みでカッ...