施設案内
施設案内図

校内案内図

八尾高校から見た誉田山古墳
八尾高校5階の教室から見た誉田山古墳です。
画面中央、電線の向こうに霞んで見える山のようなものが誉田山古墳です。
こうして見ると、古市も案外近い感じがしますよね。
手前に見えるのは、渋川神社の楠木です。
校内の写真
|
八尾高校のシンボルであるユーカリの木 |
古くからある狐山(登ると受験に失敗すると言われている) |
| 運動場から見た5階建ての校舎正面 | 校舎から見たグラウンドの風景 |
| 百年橋(100周年記念として作られた) | 百年橋から見た校庭の東側を流れる長瀬川 |
| 百年橋から入って校舎に続く桜並木 | 運動場の北側を通る細い通路(正門のすぐ右) |
八尾高校校内環境マップ
| ②③ |
|
| ④ |
|
| ⑨ |
