軟式野球部
◆2023年度活動報告◆
第73回大阪高校定時制通信制総合体育大会 軟式野球の部
10月1日(日)に府立和泉総合高校で行われた試合に定時制の課程より2名の生徒が出場しました。
現在、定時制の課程の野球部員が少ないため、桃谷(通信)、都島工業、大阪技能専門学校と合同チームを組んで出場しました。
今年度の全国大会出場校の長尾谷高校との1回戦でした。
定時制の課程の生徒は投手や4番で出場するなどしましたが、敗退という結果になってしまいました。
7月の中旬より入部した生徒が一生懸命練習を行い、試合をすることができました。来年度の大会に向けてこれからも練習に励んで来年度は勝てるように頑張ってください。
◆2022年度活動報告◆
第69回全国定時制通信制軟式野球大会 大阪府予選
1回戦に出場しました。
6月5日(日)@和泉総合高校
7校合同 01 20 30 =24
桃 谷 00 0 00 =0
5回コールド負けで全国大会出場を逃しました。
詳しくは准校長ブログへ
ご声援ありがとうございました。
※軟式野球部は定時制課程Ⅰ・Ⅱ部、通信制課程と合同チームで出場しています。
第63回近畿高等学校定時制野球大会
「大阪選抜」の一員として定時制の生徒と通信制の生徒が出場しました。会場は滋賀県の大津市にあるマイネットスタジアム皇子山です。
8月6日(土)
大阪選抜:54620=17
京都選抜:00113= 5(5回終了時コールド)
8月7日(日)
大阪選抜:00001= 1
天 理:40124=11(5回途中コールド)
生徒にとってはいい経験となりました。
応援ありがとうございました。
第72回大阪高校定通総体
9月26日(日)<1回戦>
合同1 000 01 = 1
桃 谷 616 0× =13
5回コールドで勝利しました!!
10月23日(日)<準決勝>
桃 谷 000 000 = 0
長尾谷 002 242× =10
6回コールドで敗退しました。
11月3日(木・祝)<3位決定戦・交流試合>
大阪合同 000 201 = 3
桃 谷 108 20× =11
6回時間切れコールドで勝利しました!
今年度の大会はすべて終了しました。
次年度も応援よろしくお願いします。
ぜひ野球部に入部して全国大会(東京・神宮球場)をめざしましょう!!
◆2021年度活動報告◆
第68回全国高等学校定時制通信制軟式野球大会 大阪府予選
軟式野球部全国大会出場!!
第68回全国高等学校定時制通信制軟式野球大会の大阪大会を勝ち抜き全国大会に出場が決定しました。
大阪府予選決勝(6月27日 @久宝寺球場)
長尾谷 000 200 010 = 3
桃 谷 402 111 11Ⅹ =10
決勝の様子は准校長ブログに書いてありますので、そちらを参考にしてください。
※軟式野球部は定時制CSⅠ・Ⅱ部、通信制と合同チームで出場しています。
第68回全国高等学校定時制通信制軟式野球大会
全国大会(東京)の結果
・1回戦(青森県立北斗高校) 8月16日@江戸川区球場
北 斗 000 00 = 0
桃 谷 066 0X =12
12対0で勝利!(5回コールド勝ち)
詳しくは准校長ブログへ
・2回戦(北海道 札幌北高校) 8月17日@大田スタジアム
桃 谷 000 210 011 = 5
札幌北 000 015 00X = 6
5対6で敗退しました
詳しくは准校長ブログへ
応援していただいた皆さまありがとうございました。
第71回大阪高校定通総体
・準決勝(10月17日 @府立和泉総合高G)
6校合同 004 000 = 4
桃 谷 500 00X = 5
5対4で勝利し決勝進出!詳しくは准校長ブログへ
・決勝(11月3日 @住之江公園野球場)
長尾谷 100 600 001 = 8
桃 谷 001 004 09X =14
14対8で勝利し、優勝しました。詳しくは准校長ブログへ
これで今年度の大会は終了しました。
ご声援ありがとうございました。
◆2019年度活動報告◆
軟式野球部、全国3位に輝きました!!
第66回全国高等学校定時制通信制軟式野球大会において、
本校の軟式野球部が全国3位に輝きました!
9人ギリギリのメンバーで挑んだ全国大会、生徒たちは弾けそうな笑顔とともに、
心から大会を楽しみながら戦い抜きました。
生徒たちの雄姿と大会の軌跡を、写真や映像とともに振り返ります。
2回戦 岐阜県立華陽フロンティア高校 対 大阪府立桃谷高校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
華陽 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 |
桃谷 | 1 | 0 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | x | 6 |
令和元年8月14日(水)於:大田スタジアム
試合時間:2時間26分
初回、4番打者のスリーベースヒットで先制。その後も打線が効果的に得点を積み上げ、
守ってはエースが7回無安打14奪三振の力投で完勝しました。
※写真はマウスでドラッグすると前後に移動できます。
準々決勝 星槎国際高校・広島・通 対 大阪府立桃谷高校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
広島 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | |
桃谷 | 3 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2x | 10 |
令和元年8月15日(木)⇒16日(金)
於:府中市民球場
試合時間:2時間11分
※8回コールドゲーム
大雨の影響による翌日継続試合という異例の展開の末、
8回コールドで試合に勝利し、桃谷高校が準決勝に進出しました!
※写真はマウスでドラッグすると前後に移動できます。
準決勝 東京都立八王子拓真高校 対 大阪府立桃谷高校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
八王子 | 0 | 2 | 3 | 0 | 1 | 2 | 0 | 5 | 13 | |
桃谷 | 1 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 |
令和元年8月16日(金)於:府中市民球場
試合時間:2時間29分
※8回コールドゲーム
決勝進出をかけた舞台、序盤から一進一退の攻防が続きましたが一歩及ばず、
残念ながら敗れました。
それでも全国3位、素晴らしい成績です!
生徒たちは涙と笑顔が交差する、素晴らしい表情を見せてくれました!
応援いただきました皆様、あたたかいご声援、ありがとうございました!
※写真はマウスでドラッグすると前後に移動できます。
◆2018年度活動報告◆
軟式野球部 第65回 全国大会 大阪府予選が始まります!
第65回全国大会予選がいよいよ始まります。
桃谷高校は6月17日(日)、
2回戦で(1回戦は不戦勝)都島第二工業高校と和泉総合高校の勝者と対戦します。
試合開始は13時、会場は和泉総合高校のグラウンドです。
皆様のご声援をよろしくお願いいたします!!
軟式野球部 第59回 近畿大会 大阪府予選が始まります!
第59回近畿大会予選がいよいよ始まりました。
桃谷高校は1回戦を突破し、
次回は5月27日(日)に都島第二工業高校と対戦します。
試合開始は11時、会場は和泉総合高校のグラウンドです。
皆様のご声援をよろしくお願いいたします!!
◆2017年度活動報告◆
軟式野球部が全国大会3位になりました!
第64回全国高等学校定時制通信制軟式野球大会が平成29年8月16日から19日の日程で開催されました。
桃谷高校は1回戦、2回戦、3回戦と勝ち進み、その後、惜しくも準決勝で敗れたものの、見事全国3位になりました!
以下、桃谷高校野球部員の奮闘ぶりを写真にてお伝えいたします。
開会式

1回戦 対クラーク記念国際高校・仙台・通 14対4 勝


2回戦 対クラーク記念国際高校・札幌・通 10対1 勝


3回戦 対宮崎県立延岡青朋高校・通 5対3 勝


準決勝 対東京都立八王子拓真高校 1対12 負


表彰式


軟式野球部 全国大会出場決定!
第64回全国高等学校定時制通信制軟式野球大会の大阪府予選の準決勝・決勝が7月2日に行われました。先週の雨とはうってかわって快晴で、「暑い」と感じる天候でした。
10時から行われた都島第二工業高校の試合結果です。試合前半は何度も得点のチャンスがありましたが得点できず、ピンチの場面もありましたが動じず抑えることができ、白熱の投手戦になりました。迎えた5回に無死満塁のチャンスを作るも2アウトを取られ、二死満塁で四番がレフト戦を破る満塁ランニングホームランで4点を先制。その後も、打線がつながり6回にも大量7得点をあげコールド勝ちで決勝に駒を進めた。
迎えた桃谷(通)との決勝戦は16時20分頃試合開始となった。
桃谷(通) 000 550 020 =12
桃谷(定) 210 220 62× =15
初回に押し出しやパスボールの間に2点を先制する。4回表に四球やエラーが絡み逆転され、5回にも追加点をあげられ5点差が開いた。5回裏に2本のタイムリーが出て2点を返すも3点差はかわらず。迎えた終盤の7回裏、四球やエラー、ヒットが絡み同点となり、二死2,3塁でレフト前に逆転2点タイムリーヒットが出て、エラーも絡み3点を勝ち越す。8回に互いに2点ずつを加え、迎えた最終回、太陽も沈み薄暗くなってきたが、最後のバッターを三振に打ち取りゲームセット。4年連続5回目の全国大会出場を決めた。
応援していただいたみなさんありがとうございました。全国大会では昨年の1回戦敗退の悔しさを晴らしに一昨年のベスト8以上を目指せるよう頑張ります。
全国大会は8月16日(水)に神宮球場にて9時から開会式があり、その後、府中球場にてクラーク記念国際高校・仙台と14時から試合があります。応援よろしくお願いいたします。
※軟式野球部はⅠ・Ⅱ部との合同チームで出場しています。
◆2016年度活動報告◆
軟式野球部 「第66回大阪定時制通信制総合体育大会」で優勝!
11月3日(祝・木)に「第66回大阪定時制通信制総合体育大会 軟式野球の部」の決勝戦が住之江公園野球場で行われました。
結果は関西情報高等学校を相手に6-1で勝利しました!3年連続の優勝です!
今回の結果を受けて、大阪府選抜に本校の生徒が選出されます!
近畿の強豪相手に力を発揮だ!桃Ⅲ軟式野球部!応援よろしくお願いします!
軟式野球部全国大会の結果≫強豪校相手に惜敗!
8月14日(日)に第63回全国高等学校定時制通信制軟式野球大会が神宮球場にて開催され、定時制野球部が出場しました。
朝9時より神宮球場にて開会式がありました。
その後駒澤球場へ移動し、千葉県代表の市川工業高校と試合をおこないました。
桃谷 101 000 130 = 6
市川 330 102 00× = 9
結果は6対9で1回戦敗退となりました。
来年も全国大会へ出場できるように練習を積み重ねていきます。応援していただきました方々ありがとうございました!感謝の気持ちでいっぱいです。
※軟式野球部はⅠⅡ部との合同チームで出場しています。
軟式野球部全国大会出場おめでとう!
表敬訪問を行い決意を新たにしました!
桃谷高校定時制野球部全国大会出場(3年連続4回目)
7月21日(木)に和泉市総合スポーツセンターにて大阪府予選がおこなわれ見事、3年連続4回目の全国大会出場を決めました。
さらに、7月25日(月)に大阪府公館において教育長表敬をおこない、参加した選手5名は熱い思いを込めて、決意表明をしました。
昨年は全国ベスト8の成績を残しました。今年も一戦必勝で頑張ってまいります。ご声援よろしくお願いいたします。
<大会日程>
8月14日(日)~17日(水)
開会式:8月14日(日)9時~ 明治神宮球場にて
一回戦:8月14日(日)14時~ 駒沢球場
詳細については
全国高等学校定時制通信制軟式野球連盟をご覧ください。
軟式野球部 予選抽選会が行われました。
4月24日(日)に第57回近畿大会大阪府予選、第63回全国大会大阪府予選の抽選会があり、トーナメントが決定しました。
桃谷(定時制)の試合について初戦は次の通りです。
近畿予選:5月15日(日)の11時00分試合開始 対戦校:大阪技能
全国予選:6月5日(日)の11時30分試合開始 対戦校:桃谷(通信制)
2年連続の近畿大会、全国大会の出場を目指し頑張りますので応援よろしくお願いします(※軟式野球部はⅠⅡ部との合同チームで出場しています)。
2015年度活動報告
全国大会 結果
全国大会 結果
8月15日(土)開会式 @神宮球場
1回戦 vs伊勢崎・桐生(群馬) @神宮球場
17-1で勝利 6回コールド
8月16日(日)2回戦 vs刈谷東(愛知) @駒沢球場
9-0で勝利 8回コールド
8月18日(火)準々決勝 vs天理(奈良) @神宮球場
0-2で敗退
全国ベスト8の結果となりました。
東京での全国大会、厳しい酷暑であったり悪天候で順延したり辛い状況でしたが、昨年の初戦敗退の悔しさをバネに今年は大きな結果が残せました。
特に準々決勝では優勝した天理高校と熱戦を繰り広げました。惜しくも、敗れましたが、生徒達は全力を尽くしました。
様々な方が活動を支えてくださったことに感謝いたします。ありがとうございました。
近畿大会 結果
近畿大会 結果 @マツゲン有田球場
8月1日(土)1回戦 vs朱雀(京都)
6-1で勝利
8月2日(日)2回戦 vs神崎工業(兵庫)
5-6でサヨナラ負け
ベスト4の結果となりました。
軟式野球部 大阪府教育長表敬訪問
7/23(金) 大阪府教育長表敬訪問
向井教育長に第62回定時制通信制軟式野球大会の出場報告をしました。
酒井准校長、河合監督から学校の紹介や大阪府予選での成績や普段の練習の様子などを報告しました。
土井主将から「全国制覇が最大の目標であるが、1試合1試合を全力で戦いたい」と決意を表し、向井教育長、和田教育監をはじめ大阪府教育委員会関係者からは激励のことばをいただき、改めて大阪府代表であることを自覚しました。
全国大会では、元気で溌剌としたプレーができるよう、さらに努力していきます。
近畿大会 大阪予選
7/4(土) 近畿大会 大阪予選
準決勝 vs星槎国際 @和泉総合高校
決勝 vs(和泉総合高校or茨木工科高校) @和泉総合高校
全国大会 大阪予選
6/14 全国大会 大阪予選
2回戦 vs関西情報9対1 7回コールド 勝
6/28
準決勝 vs堺工科高校 12対4 8回コールド 勝
決勝 vs和泉総合高校 25対4 勝
≪優勝≫
春季大会 近畿予選
5/23 1回戦 vs堺工科 11対0 勝
5/24 2回戦 vs長尾谷 13対0 勝
応援お願いします!!
軟式野球部 大会出場結果
「第61回全国高等学校定時制通信制軟式野球大会 大阪府予選」で優勝しました。
8月19日より明治神宮球場(他5球場)でおこなわれる全国大会に出場決定しました。