NIE&ESD

NIE&ESD

 本校ではNIE(Newspaper in Education:新聞を活用した教育活動)とESD(Education for Sustainable Development:持続可能な教育)を学校教育計画に位置付けています。

NIEの取組(情報科・政治経済・現代社会の授業での取組成果)

 表彰:日本新聞協会・大阪NIE推進協議会
~みんなで読もう新聞コンクール(10年連続受賞)~
2021年度 新聞協会 奨励賞・学校表彰受賞!!

2021年度 (2年生「社会と情報」・1年生「現代社会」の取組)
 日本新聞協会:【奨励賞】氷室 優花(2年)・澤田 美咲(1年)・皆川 遥香(1年)
 日本新聞協会:【学校奨励賞】大阪府立春日丘高等学校 受賞
 大阪NIE推進協議会 【優秀賞】 上嶋 優芽(1年) 
          【奨励賞】6名受賞
 ※12/22新聞各紙に掲載されました  ※読売新聞社から取材を受け12/22掲載されました

2020年度 (2年生:「社会と情報」の取組)
 日本新聞協会:【優秀賞】清水羽南/【奨励賞】徂徠紗秋
 大阪NIE推進協議会 【優秀賞】 坂田・福井・生田・久米・角井 
               【奨励賞】3名受賞
 ※12/15新聞各紙に掲載されました

2019年度
 日本新聞協会:【優秀賞】坂口 真唯(2年) 【奨励賞】松本 凜(2年)
 日本新聞協会:【学校奨励賞】大阪府立春日丘高等学校 受賞
 大阪NIE推進協議会 【優秀賞】: 木下(1年)・ 林(2年) 【奨励賞】5名受賞
 ※11/27新聞各紙に掲載されました  ※読売新聞社から取材を受けました (12/3掲載予定)

2018年度
 日本新聞協会:【奨励賞】鈴木(2年)
 日本新聞協会:【学校奨励賞】大阪府立春日丘高等学校 受賞
 大阪NIE推進協議会:【優秀賞】根村(1年)・所(2年)・今本(2年) 【奨励賞】竹本(1年)
 ※11/27新聞各紙に掲載されました ※読売新聞社から取材を受け掲載されました

2017年度
 日本新聞協会:【優秀賞】細野(3年)・【奨励賞】田中(3年)
 日本新聞協会:【学校奨励賞】大阪府立春日丘高等学校 受賞
 大阪NIE推進協議会:【優秀賞】小牧(3年)・野崎(2年)・藤井(3年)
 大阪NIE推進協議会:【奨励賞】近野葵(1年)・矢倉(1年)
 ※11/24新聞各紙に掲載されました ※読売新聞・朝日新聞社から取材を受けました

2016年度(※受賞者は全員1年)

 大阪NIE推進協議会: 【優秀賞】江原、松田、久保、江藤

2015年度(※受賞者は全員1年)
 日本新聞協会:【優秀賞】雑賀・【奨励賞】川端
 大阪NIE推進協議会:【優秀賞】濱田・片山・脇

2014年度
 大阪NIE推進協議会:【優秀賞】 西村(3年) 

2013年度
 日本新聞協会:【奨励賞】川原(3年) 
 大阪NIE推進協議会:【優秀賞】 本庄(3年)

2012年度(※受賞者は全員1年)
  大阪NIE推進協議会:【優秀賞】友中・蒲田・白井



産経新聞130302産経新聞への掲載
2年で実施している情報科の授業の様子が産経新聞(3/2付)に掲載されました。右の画像をクリックすると拡大されます。

ESD

 今、世界には環境、貧困、人権、平和、開発といった様々な問題があります。ESDとは、これらの現代社会の課題を自らの問題として捉え、身近なところから取り組む(think globally, act locally)ことにより、それらの課題の解決につながる新たな価値観や行動を生み出すこと、そしてそれによって持続可能な社会を創造していくことを目指す学習や活動です。つまり、ESDは持続可能な社会づくりの担い手を育む教育を意味します。

 本校においては、各教科や総合的探求の時間、学校行事等にこれらの視点を取り入れて計画を立てています。また、ユネスコ・スクール活動の一環として「ESDパスポート事業」に積極的に取り組んでいます。(生徒手帳にも記載)。

 ユネスコ・スクールとしては、環境・減災・国際理解といったことを中心に活動を展開しています。特に、2012年度より東北支援ボランティア派遣事業(東北プロジェクト)を継続して実施し、模擬国連大会、ユネスコの海外派遣や、スタディツアーなどにも生徒を派遣しています。

 

国際交流・ユネスコ