職員室から先生方の姿がなくなった深夜、まだ准校長室で書 類の整理をしています。来週の月曜日 4月1日(月)から、夜 桜は新しい准校長を迎えることになります。その引継ぎのため、 資料整理をしているところです。 さて、このブログに私が記事を書くのも、今回が最後となります。 4月から始めたブログは、この記事で655回。この655の記事 が、桜塚高校 定時制(夜桜)を知るきっかけになったならば、こ ...
2019年3月アーカイブ
昨日 3月28日(木)は、職員室の大掃除でした。新年度に向け て、先生方の机の配置も変わります。見慣れた風景が変わった ようで、慣れるまで少し時間がかかります。
8日間ブログの更新がとまっていたので、今日は少し多めに記 事をアップします。先日から工事が進んでいた南館1階の多目 的トイレの工事がいよいよ完成に近づきました。少し通路が狭 いのが難点ですが、段差をスロープで解消し、 てすりのついた洗浄トイレを設置し、 折り畳み式のベッドも設置しました。 新年度から、活躍してくれるといいですね!
気が付くと、ずいぶん長い間ブログの更新が止まっていました。 なんと、8日間も新しい記事をアップしていませんでした。この 時期はたいへんいそがしい年度末でもあり、春休みでもあるの で、あまり記事になる出来事がなかったせいですが、こんなにブ ログを書かなかったのは、はじめてです。少し悔しいなぁ・・・
校内のサクラが、きれいな花をつけ始めました。 一番先に咲き始めた中庭の枝垂れ桜は、今が満開!! うれしいことに、昨年の台風でたくさんの枝が折れた正門前の 枝垂れ桜が、去年よりもしっかりと花を咲かせていることです。 台風で古い枝が折れたことがかえってよかったのでしょうか? この枝垂れ桜の花は、中庭の枝垂れ桜よりも色の濃い花をつ けます。
中庭の枝垂れ桜が開花しました。毎年、この樹が一番早く 花を開きます。 その他の桜のつぼみは、もう少し時間がかかりそうです。 うれしいことに、昨年の台風で大きな被害を受けた正門前の枝 垂れサクラにもちゃんとつぼみがついています。
今日で准校長室まえの星取表は、すべての星が真っ黒に塗りつ ぶされました。183日の登校日。終わってみれば、本当にあっとい う間の一年です。
終業式が終わった後は、3年生のロッカーのお引越しです。先 生方が時間をかけてきれいにした新しいロッカーに、自分の荷 物を移動しています。
今日 3月15日(金)は、平成30年度の終業式です。選抜作 業期間中ですので、教室には入らず体育館に全生徒が集まっ ての、あまり形式ばらない終業式です。4年生が卒業しているの で、いつもよりさびしい感じがします。 全体のお話が終わった後は、学年ごとに集まって担任の先生 からお話を聞きます。今日から春休みに入りますが、4月からも 元気な姿を見せてくださいね。
今日 3月15日(金)は、今年度の終業式ですので、生徒ロッ カーの引っ越しがあります。そこで、生徒が登校する前に、先生 方がロッカーの最後の整備をしています。ほこりがすごいので、 みんなマスクを着用しての作業です。
今日は3月14日 ホワイトデーということで、職員室にはいろい ろな持ちよりのお菓子が並びました。クッキーを持ってくる先生もい れば、マシュマロを持ってくる先生も。私、准校長はチョコレートの 包み紙のメッセージ欄に、日ごろの先生方への感謝をこめて、一 つひとつメッセージを書いておきました。
今週は、定時制・全日制ともに入試モードです。昨日 3月11日 に学力検査が終了し、今は合格発表のために、様々な業務に取 り組んでいます。したがって、学校は職員以外は立ち入り禁止です。
定時制職員室前の学習スペースに、机上ホワイトボードパネ ルを取り付けました。 ホワイトボードマーカーを使って書き込みができるパネルで、 こんな風に使います。先生方に勉強を教えてもらう時に、役立 ててくださいね。
准校長室に差し込む太陽の光は、近づいてくる春の足音を感 じさせてくれます。(ひらたく言うと、まぶしい!) 駐車場の片隅には、ひとむらのスイセンが咲き誇っています。 (花のないときには、ネギが植わってると思っていましたが・・・)
卒業式から1週間が経った今日 3月7日(木)ですが、気持 ちの中ではずいぶん時間が経ったような気がします。先週のこ ととというよりは、1カ月前のことのような気分です。それだけ、 卒業式からのこの一週間があわただしかったということですね。
今日 3月6日(水)は、あいにくの雨模様です。昨日、高校入 試の出願が終わり、学校は少しのんびりした雰囲気です。しか し、それも今日一日だけ。明日から、3月19日(火)の合格発表 まで、あわただしい日々が続きます。 その前の、ほんの一日だけの平穏です。
北館校舎屋上に設置されている、時計の蛍光灯の下半分が 切れてしまったようです。先週ぐらいから、点滅を繰り返してい たのですが、とうとう消えてしまいました。教室の天井灯とは 違い、簡単に交換できないので、しばらく下半分は暗いままで 我慢するしかないようです。
南館1階の男性トイレを、多目的トイレに改造中です。車いす のまま入って利用できるよう段差を解消し、室内には折り畳み 式のベッドも設置する予定です。壁のタイルなどはそのままな ので、あまり外観は変わりませんが、また一つ本校のバリアフ リー化が進みます。ただ、建物の構造上、少し入口が狭いのが 残念ですね。
4年生が卒業したので、4月に向けて、生徒ロッカーの整備を 行っています。ロッカーの上には、どうしてもホコリがたまってし まうので、先生方はマスクをしての作業です。いたんだ扉を交 換し、積み直して、4月からの新年度に備えます。入試の受付 と並行して、こういう作業も行わなければなりません。先生の仕 事って、本当に多岐にわたります。
長かったブロック塀の撤去工事もいよいよ完了かな? 駐車 場の地面をきれいにされていました。圧力をかけて水を吹き付 ける機械の威力はたいしたもので、アスファルトにこびりついて いた土が、見る見るうちに洗い流されていきます。
今日 3月1日(金)から、入学試験の受付が始まりました。全 日制と定時制では受付の場所が違うので、案内の表示を出し てはいるのですが、時々間違える人もいるようです。