2018年9月アーカイブ

終業式が終わったあとで・・・

 終業式で私からお話をした後、大阪府警の警部補の方から、 薬物や大麻の乱用防止について、お話がありました。大阪の 状況がとても心配される状況にあるということで、大阪府のす べての公立・私立の高校に係員を派遣して、お話をされるとい うことです。生徒の皆さん、今日のお話を忘れないでくださいね。

中学校訪問で思うこと・・・

 中学校訪問をして思うことは、夜桜の生徒は幸せだなぁという ことです。今日の終業式でも話したのですが、どの中学校を訪問 しても、その中学校の卒業生が夜桜で頑張っていますよというお 話をすると、本当に喜んでくださいます。卒業しても、中学校の先 生が気遣ってくださる夜桜の生徒は、本当に幸せだと思います。  と、いうことで、今日は池田駅を出発点に5つの中学校を訪問。 最後は、桜井駅から阪急で学校に戻りま...

明日9月28日は前期終業式です

 平成30年度も、折り返しの地点となりました。登校日数が残り 90日となったところで、明日9月28日は前期の終業式です。  明日で前期が終了!! といっても、来週の月曜日からすぐ に後期が始まるのですが。

中学校訪問継続中

 今日は、豊中第1・3・10・12・15・16・17の7つの中学校を 訪問しました。実は、豊中市立の中学校間の距離というのが、 なかなか微妙・・・。結局、1中と10中を除いては、テクテク歩い ての訪問となりました。今日一日で10キロ弱は歩いたかな?  今日は、多くの中学校が体育大会の予定だったのですが、昨 日からの雨で順延となっていました。訪問先の中学校の先生に は、夜桜生の毎日の頑張りをしっかり...

今日の中学校訪問

 今日は府庁へ出張に行く前に、豊中市南部の庄内地区を回り、 少年文化館と豊中市立第6中・第7中学校に、文化祭と学校説 明会の案内を届けました。豊中市立第7中学校は、私の母校で もあります。私が七中生だった頃は、ひとつの学年が14クラス だったのですが、今は3クラスとのこと。隔世の感を覚えます。  (これは中学校訪問の時に、いつも持ち歩いている地図です)

秋のイベント告知

 10月に開催される文化祭と学校説明会のPRフライヤー(「チラ シ」のことです)が、けさ印刷屋さんから届きました。早速、豊中市 内の中学校を中心に、お届けに回っています。今日は、豊中国際 交流センター・豊中第5中・第18中・第4中を訪問してきました。こ のフライヤーは、学校のWebページからもダウンロードできるよう、 準備を進めています。 ダウンロードはこちらをクリック⇒ この秋 夜桜を体験!

ガッジッラ!

有楽町で、ゴジラ発見! 私たちの世代には、ゴジラはヒーロー! カメラに収めずにはいられません。 ちなみに、このゴジラはシン・ゴジラバージョンです。 何が違うって? 何より、尻尾の末端の形状が違うんです。 また、この表題で笑ったあなた。あなたは、石原さとみファン?

プロフェッショナル

やはり、プロはすごい‼️ アトラクションとして、全日制5期 ピアニストの 前田憲男さんがピアノ演奏を披露されました。 テーブルでは、ほわぁとしたご老人という雰囲気だった のですが、演奏を始めるとその迫力に圧倒されます。 私も教育のプロとして、かくありたいと思いました。

中田校長のご挨拶です

総会冒頭、中田校長がご挨拶をされました。 この後、私も定時制の生徒はみんながんばって いますというお話とブログの宣伝をしました。

立派なパンフレットです

総会会場では、とても立派なパンフレットをいただきました。 桜塚高校の歴史が写真で紹介されています。 力作です。

今日は東京へ

今日は、本校の同窓会 尚和会東京支部の創立30周年 記念総会にお招きいただき、東京に向かいます。

と、思ったら!

 「さようなら ケヤキ君」と、われながらうまく締めくくった! と 思っていたら、事務室から電話が・・・ 「あ、准校長。ケヤキの伐採は延期になりましたのでよろしく!」 「(・_・?)  ・・・」    (伐採延期の知らせに喜ぶケヤキ君)

さようなら ケヤキ君

 先日の台風で、街灯を叩き落として傾いてしまったケヤキの樹。 来週の月曜日に伐採されることになりました。この樹は、きっと長 い間、この場所で桜塚の生徒たちを見てきたのでしょうね。台風で 倒れてしまった樹木は、その多くが伐採されているようです。私の 母校のヒマラヤ杉も、倒れて伐採されました。ケヤキ君、長い間 ありがとう。そして、さようなら。

原稿 ガ ノコッテイマス

 准校長室の隣。誰もいないはずの印刷室から、突然声がします。 「原稿 ガ ノコッテイマス。」「紙 ガ ナクナリ マシタ。」  そうです。先週、新しく入ってきたコピー機は「おしゃべり」なの です。便利ですが、時々、うるさいなと思ってしまいます。コピー 機はがんばって仕事をしているだけなのですが・・・

テストが終わりました。あれっ?

 前期の期末テストが終了。この6日間、生徒の皆さんには長 かったかな? 短かったかな? とか言っているうちに、ありゃ りゃ! 今年度の登校日は100日を切り、残り94日。年度 当初の183日がほぼ半分です。生徒の皆さんの感覚では、も う半分ですか? それとも、まだ半分ですか?

テストも残り一日です

 先週から始まった前期期末テストも、残りあと一日となりました。 6日間と聞くと長く感じますが、始まってみるとあっという間ですね。 今日は、テストが終わった後、たくさんの生徒が職員室前の学習 スペースで課題やテスト勉強をしています。

気付いていましたか?

 生徒の皆さんは、気付いていましたか? 下足室がとてもスッ キリしたことに。  実は、これまで下足室に設置していた大きなゴミ箱を、すべて 片づけました。ゴミがあるからゴミ箱が必要なのか。ゴミ箱があ るからゴミが出るのか? なにはともあれ、ごみは出来るだけ 出さず、持ち帰ることができるゴミは持ち帰りましょう。  ちなみに、廊下に設置していた大きなゴミ箱も、小さな青い ゴミ缶に置き換わっています。気...

テスト中の廊下では・・・

 テスト中に、暗い廊下でポツンと椅子に座っている先生ひとり・・・ いえいえ、けっして休憩をしているわけではありません。  各階の廊下には、何かあった時にすぐ対応できるよう、テスト 時間中はずっと先生が待機しています。学年末テストの時期は、 冷蔵庫のような廊下で、暖房器具もない状態で待機します。  生徒の皆さんが安心してテストを受けることができるように、先 生方はみんな頑張っています。その期待に応...

少しでも明るくなったかな?

「台風21号の風で街灯がなくなったために、駐車場に降りる階 段が暗くて怖い」という、生徒の皆さんの要望に応えます。充電 式のLEDライトを取り付けました。台座に磁石がついているの で、トイレ改修の工事事務所のプレハブ小屋の壁に貼り付けて います。これで少しでも明るくなったかな?

台風から2週間

 台風21号の上陸から2週間が経ちました。折れた当初はまだ 青々としていた枝垂れ桜の枝も、すっかり茶色くなってしまいま した。心なしか、枝にも元気がないような気がします。    (9月4日の枝垂れ桜と今日9月18日の枝垂れ桜)

第1回 中高連絡会です

 今年度の第1回の中高連絡会です。今日(9月14日)は、豊 中市・池田市・箕面市等の中学校から28人の先生方が参加し てくださいました。例年よりもたくさんの方にお越しいただき、会 場は満員です。雨の中、本当にありがとうございました。

お迎えの準備です

 今日は、豊能地区の中学校の先生方との連絡会です。尚和 会館(本校の同窓会館)で、会場の準備をしています。  机広げて、きれいに拭いて。イスを並べて、スクリーン立てて。 スリッパ並べて、受付作る。  こういう 会場準備も、学校の先生の仕事 の一つです。

期末テストが始まりました

 今日から、前期期末テストが始まりました。恒例の数学勉強会 も開かれています。今日は2年生が明日の数学の勉強をしてい ます。大阪大学の学生サポーターの皆さんも一緒に。  職員室前では、3年生が物理の自主勉強です。みんな、がん ばってくださいね!

明日から 前期 期末考査です

 本校は前期後期の二期制なので、明日9月12日(水)から 前期期末テストが始まります。先週は、台風21号のため、本 当に落ち着かない1週間でした。けれど、私たちは生徒の皆さ んが、明日から落ち着いてテストに取り組めるよう頑張ります。 安心して、テストを受けてください。

久しぶりにライトを・・・

 職員室前のLEDライト。1週間ぶりに点灯しました。先週は、終 業時間を繰り上げたため、職員室前を明るくする必要がなかった のです。職員室前が明るいと、こちらの気持ちも明るくなります。

ガラスの修理が始まりました

 准校長室の下から、カンカンカン ガチャンという音。1階に降 りてみると、6月の地震で亀裂が入っていたガラスの交換作業 が行われていました。3か月ほどかかりましたが、きれいなガラ ス窓が復活します。

本日 9月10日(月)より通常の授業です

電力会社の皆さんが力を尽くしてくださったおかげで、箕面市では まだ約120軒の復旧が残っているようですが、豊中市・池田市の 電気は復旧しました。ということで、本日9月10日(月)より通常の 授業を再開します。今日9月10日(月)と明日11日(火)は、短縮 の0から4限。そして、12日(水)からは、予定通り前期の期末考 査を実施します。あいにくの雨模様ですが、生徒の皆さんが登校 する頃にはやんでいる...

長かった1週間が終わりました

 台風21号に振り回された1週間でした。暴風の猛威を目の当 たりにし、商店街の暗闇の恐ろしさを体験し、周辺地域の停電へ の対応を考える毎日でした。生徒の安全と継続的な教育活動とい う二つの命題に直面し、結果として、3日間の終業時刻繰り上げ を行いました。しかし、はたしてこれが最適な判断であったかは、 正直なところ私自身も分かりません。正解のない選択肢の中から、 「一つの選択をした」というのが今の気...

今日のホームルームは・・・

 今日の3年生のホームルームは、修学旅行で訪れる沖縄に ついての事前学習です。資料を見ながら、地歴科の先生から、 沖縄戦のお話を聞きました。修学旅行は、10月25日から3日 間です。今日勉強したことを、忘れないでくださいね。

この色のコンテナを見ると・・・

 明後日に開催される全日制の文化祭のために、大型のごみ コンテナが南館横に設置されました。緑色のコンテナを見ると、 国際救助隊のサンダーバード2号を思い出します。と言って も、生徒の皆さんには何のことか分からないかな?

中国から・・・

 校門を入ると、大型バスが停まっています。今日は、中国から 30人の高校生が全日制を見学するために来校しているそうで す。授業にも参加し、クラブ見学をして、17時には帰る予定と のことです。定時制の皆さんとは、顔を合わせることはないかな?

解体されました

 先日の台風で、ひしゃげてしまった野球部のバッティング ケージ。放置しておくわけにはいかないので、とりあえず解体 されました。早く元の姿に戻ると良いですね。   <台風通過直後の姿>

しばらく、立ち入り禁止です

 台風で傾いてしまった定時制駐輪場の樹。倒壊の危険性があ るので、周りをコーンで囲って立ち入り禁止としています。バイク 通学・自動車通学の生徒の皆さんには、しばらく不便をかけます が、よろしくお願いします。

9月7日 3年生の皆さんへ

 3年生の皆さんへ、連絡です。 本日9月7日(金)の1限は、1・2組合同ホームルームです。 3年1組の教室に集まってください。  とのことです。

9月6日と9月7日の授業について

 徐々に復旧していますが、まだ豊中市・池田市・箕面市等の停電が 続いています。そこで、本日6日と明日7日の授業は以下の通りとします。  ・9月6日(木)  終業時刻を繰り上げ(1限終了後 下校)  ・9月7日(金)  終業時刻を繰り上げ(1限終了後 連絡等 19時までに下校)  前期期末試験1週間前に入っています。生徒の皆さんは、この1時間の 授業を大切にするとともに、登下校の安全にも十分配慮して...

暴風のすさまじさを改めて

 岡町のシンボルともいえる「原田神社」。  その境内の樹が何本も倒れています。改めて、暴風のすさま じさを感じる光景です。境内の方に倒れて、民家に被害を出さ なかったのは、神様の御利益でしょうか?

当たり前の大切さ

 岡町商店街の停電も、9月5日のうちに復旧したようです。当た り前のように思っていた街灯の明かりを、これほどありがたく感じ たことはありません。 <9月4日の同時刻(22時頃)同地点>

ボランティア募集中!

 東北ボランティアバスでお世話になった豊中市社会福祉協議 会から、今回の台風21号による災害支援ボランティアの案内を いただきました。豊中市内でのボランティア活動ですから、バスに 17時間揺られることはありません。(念のため)  くわしい案内は、こちらをクリック⇒20180905syakyou.pdf

学校周辺の状況

 台風一過の好天。真夏を思わせる暑さです。  しかし、学校周辺には台風の爪痕があちこちに。豊中市役所 前の交差点の信号機は、あさっての方向を向いています。

立ち直りました!!

 台風20号・21号の強風により、倒れてしまった三本杉。  今朝、業者さんに来ていただき、立派に立ち直りました。 しばらくは、支えのロープが必要ですが、もう一度しっかり 根を張りなおしてほしいですね。 <昨日の状況>

本日 9月5日の授業について

 豊中市・池田市・箕面市の各所で、停電が続いています。 街灯が消え、信号も点灯していない状況で生徒の皆さんを 下校させることは、たいへん危険であると考えます。  そこで、  9月5日は終業時間を繰り上げ、1限終了後ただちに下校 とします。今日から期末考査1週間前です。登下校の通学路 の安全に十分配慮をして、この大切な1時間の授業に出席し てください。生徒の皆さんが、元気な姿を見せてくれることを、 ...

真っ暗です

岡町駅に向かう桜塚商店街も、停電で真っ暗です。 何も見えません。さすがにこれは、少し怖いですね。

学習スペースの机がそろいました!

 定時制職員室前の学習スペース。3セットそろえるはずの机が、 4月には2セットしか準備できなかったのですが、やっと3セットめ の机を組み立てることができました!  これで、当初の計画通りの机を配置できました。机がそろった ので、次はイスをそろえて、本棚を置いて、「夜桜文庫」なんか が作れると良いなぁ・・・ と、夢はどんどん広がります。

なんという一日・・・

 雲間から、夕陽がさしてきました。本当に、なんという一日・・・   (傾いた物置は、明日直してもらいましょう)

街灯が落ちました

 定時制の駐輪場に回ると、何やら丸いものが転がっています。  なんとこれは、駐輪場を照らしていた街灯でした。  なぜこうなったかというと、すぐそばに植えられていた樹が風で 傾き、枝で街灯を叩き落としたのです。  この樹は、昨日まではまっすぐ立っていたのです。かなり太い しっかりした樹なのですが、根本から折れるように傾いています。

どれだけ、力持ちなんですか?

 「あれ、正門の門扉が元に戻っている?」  「あぁ、あれ戻しときましたよ。」と、体育科のD先生。  「ひとりで?」と、私。  「えぇ、ひとりで」と、D先生(さらっと)。 台風に匹敵する力持ちの先生が、本校にはいます!

ノックダウンです

 先日の台風20号で傾いていた三本の杉ですが、さらに傾い てしまいました。昨日までは、横を普段の通りに歩けたのです が、今日はかがまなければ通り抜けられないほど。  これはもう、ノックダウンですね。

あれ? 野球部のバッティングケージが?

 グラウンドに回ってみましょう。 「あれ? バッティングケージって、あんなに小さかったかな?」  近づいてみると、こんな感じ。これは、さっきの強風で壊れた? それとも、もともとこの状態だった? こんな時、自分の記憶の 不確かさが情けなくなります。

垂れ下がったり、転がったり

 風雨が少し弱まったので、改めて校内を歩いてみました。いろ いろなものが垂れ下がったり、転がったりしています。    <通用門から折れて垂れ下がったフジ>    <どこからか飛んできた波板>    <折れて引っかかっている枝>

しだれ桜がかわいそうなことに・・・

 鉄の門扉を動かすほどの強風は、しだれ桜にも襲い掛かった ようです。枝があちこち折れて、地面に落ちています。

正門が動いている!!

 信じられません。  正門のあの重い鉄の門扉が、風にあおられてレールから外 れています。どれだけ強い風が吹いたのでしょうか。これも、風 雨が弱まるまで、直すことができません。

物置が落ちてきそう!!

 食堂の上に設置している物置が風にあおられて、大きく動いて います。もし、さらに大きな風が吹けば、手すりを乗り越えて、地 面に落下するかも? けれど、今は風が強くて元に戻すことも できません。

渡り廊下のマットが飛んだ!!

 14時過ぎに風がさらに強まり、校舎内にいても不安を覚える ほどです。校内のあちこちから大きな音がします。校内の様子を 点検してみましょう。  まず、体育館と校舎をつなぐ渡り廊下に敷いていたマットが 飛んでいます。また、体育館に立てかけていた簀子も小グラウ ンドに飛ばされています。

本日 9月4日は臨時休校とします

 15時現在、大阪府全域に暴風警報が発令され、阪急宝塚線も 運休しています。  従って、本日 9月4日 桜塚高校 定時制の課程は臨時休校とします。  生徒の皆さんは、身辺の安全に十分注意を払い、外出はでき るだけやめてください。また、地域の災害情報をしっかり確認し、 安全を確保する行動をとってください。

風雨が強まっています

14時現在、台風21号は神戸市付近に再上陸したようです。 学校付近も風雨が強まってきました。

暴風警報発令中です!

 午後1時現在、大阪府全域に暴風警報が発令され、大阪府も 暴風域に入ったようです。阪急電車宝塚線も「普通」のみの運 行となっています。生徒の皆さんはもちろん、教職員の皆さんも 身辺の安全を第一に行動してください。 (気象庁のWebページより引用)

今日は年長者の会です

 今日は、夏休み前から計画していた「年長者の会」です。 定時制高校には、十代の生徒だけではなく、幅広い年齢層の生 徒が在籍しています。ただ、年配の生徒はその数が少ないので、 少しでも学年を超えて親睦を図ることができればということで、有 志の教員が企画しました。1年生から4年生まで学年を越えて、 お菓子とお茶を前に、お話が弾みました。

台風が接近しています

台風21号が近畿地方に接近しています。予報では、明日の昼 過ぎから夕方にかけて、強い勢力を保ったまま大阪に接近する 見込みです。本校も明日の午後3時の状況に応じて、対応を決 定します。生徒の皆さんは、この准校長ブログや本校のWeb ページで、休校等の情報を確認してください。 (Yahoo!天気より引用)