2019年7月アーカイブ

明日から8月

今日も厳しい暑さが続いています。 しばらくは熱中症に注意が必要です。 さて、今日で7月も最終日となりました。 今年度も3分の1が終了し、平成から令和になって3カ月が過ぎました。令和になったのが随分と前のように感じます。 生徒の皆さんは、この夏季休業期間、規則正しい生活リズムで充実した毎日を過ごしていますか? 明日から8月がスタートします。 暑さと上手く付き合い、体調管理に気をつけて、良い休業期間を...

厳しい暑さが続きそうです。

梅雨明け後、厳しい暑さが続いています。 昨日(29日)の大阪市の最高気温は35.2度、最低気温は26.8度でした。35度を超える猛暑日であり、最低気温が25度を下回らない熱帯夜でした。 本日(30日)も午前中から気温が上がり、熱中症の危険度を示す暑さ指数も12時現在、危険範囲の31度を超えています。 この暑さは当面続きそうだということです。 全国的にも梅雨の時期が比較的涼しく、急に暑くなったため、...

AED講習を受講します。

明日(30日)、福島消防署に協力いただき、本校の定時制の課程の教職員を対象にAEDの使用を含めた心肺蘇生法や応急手当などの講習を実施します。 生徒の命や安全を守るうえで、毎年、教職員が講習等を通して、緊急時に対応できるよう、準備しています。 今朝の朝日新聞では、学校での心臓突然死は減少傾向にあるものの、2017年には12件あり、学校での死亡事故の約2割をしめているとのことで、AEDが離れた場所にあ...

台風6号が発生しました。

本日(26日)、午前9時に台風6号が発生しました。 台風は27日から28日にかけて近畿地方から東日本太平洋側に接近、上陸するおそれがあるとのことです。 今後、最新の気象情報に注意し、安全確保に留意しましょう。 また、毎日のように局地的大雨が多くの場所で起きています。 雨天時に自転車で無理に走行するなど危険な行為で事故を起こすことのないよう気をつけていきましょう。

近畿工業高校校長会 総会・研究協議会に参加しました。

昨日(24日)、本日(25日)の2日間、ホテルルビノ京都堀川で開催されました、近畿工業高校校長会総会・研究協議会に参加してきました。 昨日は近畿地方も梅雨明けし、京都市は最高気温が35度を超える猛暑日となるなど、本日も含め、暑い2日間となりました。一気に夏が来ました。 昨日は京都市内で祇園祭の後祭山鉾巡行が行われており、会場に向かう途中で山鉾を見ることができ、少しではありましたが、祇園祭の雰囲気を...

生徒の皆さんは本日から夏期休業期間です。

本日(23日)から夏休みが始まりました。 4月からこれまで生徒たちはよく頑張ってきたと思います。 それぞれの課題や環境は異なりますが、先生方の指導のもと、一人ひとりのスピードで前に進んでいると感じています。 昨日の全校集会や大掃除で、生徒たちの顔や姿を見て、あらためてそのように思いました。 夏期休業期間といっても、生徒の皆さんは、進路のことや部活動、また、アルバイトなど取り組むことも色々とあります...

公立高校進学フェアが開催されました。

昨日(21日)、インテックス大阪を会場に大阪府の公立高校等の魅力と進学時に必要となる情報を来場者に提供する大阪府公立高校進学フェア2020が開催されました。 本校の定時制の課程も他の府立高校の定時制の課程と共に同じブースにおいて、定時制の課程に関心のある中学生や保護者の方々の問合せ等に対応しました。 会場にはたくさんの方々が来場し、どの学校のブースでも、真剣な表情で説明を聞く多くの参加者の姿が見ら...

自分自身を知ること

本校の定時制の課程では、学校教育活動を通して、社会において自立できる生徒を育てることを目標としています。 学校生活において、生徒たちにつけてほしい6つの力、「確かな学力」「基本的な生活習慣」「社会性」「なりたい自分の発見」「コミュニケーション力」「自己肯定感」を示し、ともに成長していく取組み【西野田工科ウィステリアプラン】を進めています。 夏期休業前にあたり、生徒たち自身に、6つの力がどの程度つい...

台風5号の影響か

大型の台風5号が東シナ海を北上しているとのことです。 現在の予報では、そのまま北上し東よりに進路を変えていくようです。 台風の北上に伴い、前線も押し上げられ、大阪でも午後から雨が時折、強く降っています。 現在、台風が比較的ゆっくりとした速度で進んでいるため、影響が長引き、総雨量が多くなる恐れがあります。 今後、 最新の気象情報に注意し、安全面に気を付けていきましょう。

授業を見学しました。

昨日(16日)、3年生の体育の授業を見学しました。種目は水泳です。 今週は短縮授業のため、30分間と短い時間ではありましたが 、泳力ごとに2つのグループに分かれ、背泳ぎに取り組んでいました。 担当の先生の個々に応じた適切な助言に、生徒たちは一生懸命に泳いでいました。 短い時間ではありましたが、中身の濃い、充実した内容でした。 生徒の真面目に取り組む姿勢に元気をもらい、私も泳ぎたくなりました。

授業再開

梅雨が明けたかのような暑い週明けとなりました。 先週、前期第2中間考査に取り組んだ生徒の皆さんは、今週、夏期休業期間前の最後の1 週間の授業に臨みます。 4月からの取組みを振り返るとともに、考査の結果を整理し、有意義な夏期休業期間を過ごすための準備につながることを期待しています。 また、3、4年生の生徒の皆さんは、これから、自身の進路を選択する大切な期間となります。 先生方としっかり話し合い、卒業...

同窓会総会に出席しました。

本日(12日)、本校会議室において開催されました後援会総会に出席しました。 5月31日(金)に役員会を開催し確認しました平成30年度の事業報告や決算報告、また、今年度の事業計画や予算について、あらためて総会の場で審議いただきました。 生徒数の減少に伴い会費収入が減少するなどの課題があるなか、今年度も学校行事等にこれまでと変わらない支援をお願いしました。 生徒たちの学校生活の充実に欠かすことのできな...

働き方改革に係る学校閉庁日

7月もあっという間に中旬となりました。 さて、府立学校では働き方改革に係る取組みとして、原則、生徒の登校及び部活動や補習をしない学校閉庁日を設定します。 本校の定時制の課程においても夏期休業中の8月12日(月・祝)から14日(水)の3日間を学校閉庁日とします。 生徒、保護者の皆さまには、あらためて連絡をさせていただく予定です。 前期第2中間考査も本日と明日の残り2日となりました。 生徒の皆さんは、...

授業改善に向けて

昨日(9日)、本校、定時制の課程の先生方で、授業改善に向けた情報共有や意見交換を行う機会を持ちました。 残念ながら私は出張で参加することができませんでしたが、先生方はいくつかのグループに分かれて、第1回の授業アンケートの結果をもとに、日ごろの授業で感じていることや疑問など、話し合うことができたようです。 生徒を指導するうえで、先生方が共通理解を持つことが重要であることは言うまでもありません。 これ...

本日(9日)、全国高等学校定時制通信制体育大会大阪府代表選手団激励会に参加しました。 夏に東京都などを会場として開催され、大阪府からは11競技に参加するとのことです。 本校からも剣道と陸上競技にそれぞれ1名の生徒が府代表選手として参加します。 本日は定期考査のため、本校の2名とも出席が叶いませんでしたが、本校から参加する生徒をはじめ、府の代表として参加するすべての生徒たちが、日ごろの練習の成果を発...

教育に何が必要なんだろう。

埼玉県で中学校2年生が同級生を刺殺するという痛ましい事件が起きました。 捜査が少しずつ進み、以前からトラブルがあった可能性がわかってきたと報道されています。 しかしながら、同じ卓球部に所属し、事件当日も一緒にテスト勉強をしていたとのことで、過去にトラブルがあったにせよ、あまりにも短絡的で残虐な犯行は理解に苦しみます。 他の解決方法はいくらでもあったはずなのに、なぜだろう。 今の社会や教育に何が必要...

前期第2中間考査が始まります。

来週月曜日(8日)から、前期第2中間考査が始まります。 生徒の皆さんは、夏期休業前にもうひと頑張りです。 5月末に行いました前期第1中間考査での取組みや結果を振り返り、何かひとつでも前回より頑張ったということが言えるような準備、取組みをしてください。 蒸し暑く、また、雨の日が多い、体調管理が難しい日が続いていますが、睡眠時間の確保など生活リズムにも気をつけて、来週1週間を乗り切ってください。 皆さ...

熱中症に注意

政府は、7月1日から8月31日を「熱中症予防強化月間」とし、熱中症予防の取組みを推進することとしています。 熱中症は気温・湿度などの環境条件に配慮した運動の実践や、こまめに水分や塩分を補給し休憩をとることなどで防止できます。 今年は、梅雨入りが遅れ、先月末頃から、湿度の高い日が続いていますが、暑さ指数などを参考にしっかりと対応していくことが必要となります。 本校の定時制の課程においても、生徒の健康...

教員研修を行いました。

本日(3日)、府立学校において、これまで外国籍生徒の対応に尽力されてきました先生を講師としてお招きし、教員対象の研修を実施しました。 研修では、外国籍生徒の来日時期と日本語能力の関係や在留資格の概要について、また、授業での工夫や学校生活全体で日本語を習得していくことの大切さなどをお話しいただきました。 本校先生方のこれからの指導に大いに参考となる、充実した研修となりました。 府立学校における外国籍...

良い取組みです。

先週末に開催されましたG20大阪サミットの会場となりました「インテックス大阪」で本日、エントランスや本会議場が大阪市内の小学生などに公開されました。 大阪市と外務省が「国際政治の動きを間近で感じてほしい」と企画し、本会議場の円卓の上には、国名が記されたプレートも置かれたままで、児童たちは、各国の首脳の名前を口にしながら椅子に座っていたとのことです。 参加した児童たちにとっては、貴重な体験をしたとと...

教職員の健康も大切です。

今週は大阪府立学校職員安全週間です。 日ごろから気をつけているところではありますが、教職員の事故災害を防止し、快適な職場環境の形成を図るため、特に安全週間ということで、作業環境の安全化、作業方法の安全確保、安全意識の高揚等、再確認していきます。 また、メンタルヘルスの保持、増進を図り、ストレスが多くなりがちな学校現場において、働き方改革の観点からも、教職員のこころの健康にもあらためて気をつけていき...