12月7日(土)に第2回オープンスクールを開催しました。 今回のオープンスクールもたくさんの中学生に来ていただきました。天候にも恵まれて、本校の広いグラウンドをはじめとした校舎内を見学していただくことができました。その他にも、学校説明、授業体験、クラブ体験、個別相談と盛りだくさんで、どれも本校のことを知っていただく良い機会となったのではないかと思います。多くのご参加ありがとうございました。 次回...
- トップ
- 2024年
2024年アーカイブ
第2回オープンスクール参加者のみなさまへのお知らせです。 【オープンスクール実施日】 2024年12月7日(土) •13:00 受付開始 •13:30~15:05 学校説明・体験授業 •15:15~15:45 クラブ体験 *希望者のみ •15:15~16:30 個別相談 *希望者のみ 【持ち物】 ・上靴(保護者の方もご持参ください) ・筆記用具 ・体験授業の「体育」選択者は運動着と...
11月26日、大阪学院大学と大阪経済大学の留学生、合計26名をお迎えして国際交流を実施しました。留学生のみなさんは、各クラスに分かれて交流に参加してもらいました。各国のことばを使ったカルタあそびでは、どのクラスからも大きな笑い声が聞こえてきて、楽しく交流していました。生徒たちからも「すごくいい時間でした」「こういった機会があってよかった」などといった声があがり、交流の最後は名残惜しそうに留学生と...
11月6日の午後より第2回中高連絡会を開催いたしました。本校では中高連携の取り組みの一環として、年に2回開催しており、今回はその2回目にあたります。今回の内容も授業公開、全体懇談会、情報交換等をおこないました。お越しいただたいた先生方からは、「今後の進路指導に活かすことができる」、「今後も継続していただきたい」といったお言葉をいただくことができ、今回も中高連携を深める良い機会になったと感じていま...
明日(11/16)は文化祭が行われます。「文化祭参加団体一覧」と「当日のステージ予定表」はこちらをクリック(タップ)してご確認ください。 ご多用の折とは存じますが、ご来校のうえ、日頃の本校生徒の活動の成果をぜひご覧ください。なお、参観できる方は、本校生徒の保護者(小学6年生までのご弟妹の同伴は可)と、第1回オープンスクールに参加された方の中で、文化祭の参観を希望し、参加用紙を提出された中学生とその...
10月26日(土)に第1回オープンスクールを開催しました。 今年度初となる淀川清流高校のオープンスクールは、たくさんの中学生に来ていただきました。今年度も本校のクラブ員が元気よく中学生を迎える中、中学生も笑顔で挨拶を返してくれている様子が印象的でした。今回の内容は学校説明、校舎案内、授業体験、クラブ体験、個別相談と盛りだくさんで、どれも本校のことを知っていただく良い機会となったのではないかと思い...
【オープンスクール実施日】 2024年10月26日(土) •13:00 受付開始 •13:30~15:00 学校説明・体験授業 •15:15~15:45 クラブ体験 *希望者のみ •15:15~16:30 個別相談 *希望者のみ【持ち物】 ・上靴(保護者の方もご持参ください) ・筆記用具 ・体験授業の「体育」選択者は運動着と体育館シューズ ・クラブ体験に必要な物 硬式...
こんにちは!ユネスコ部です! 10月19日にユネスコ部員5名で豊中まつりへボランティアスタッフとして参加し、リサイクルステーションの運営、会場アナウンスをさせてもらいました! あいにくの雨でしたが、スタッフさんから差し入れをいただいたり、ダンスプログラムをみたり、楽しく活動してきました!活動終了後も屋台や音楽を楽しみながらお祭りを堪能してきました!
修学旅行ブログで令和6年9月4日(水)~6日(金) 実施の6期生修学旅行(行先:北海道)の様子を現地から発信します。 ↓修学旅行ブログはこちらhttps://www2.osaka-c.ed.jp/blog/yodogawaseiryu/6/
2年生は、9月4日(水)から2泊3日の日程で修学旅行に行ってきます。行き先は、北海道の富良野・小樽・旭川などです。教室付近の廊下には、小樽の気になるスポットをまとめた大きな地図が張り出されています。生徒たちの力作です! ホームルームなどでも事前学習がどんどん行われています。出発までいよいよあと1週間。楽しい思い出をいっぱい作りましょう!お天気に恵まれますように!!
こんにちは ユネスコ部です。8月14日、15日にユネスコ部員8名とともに石川県羽咋市へ合宿に行ってきました。今年度は関西から16校、約80名の生徒と教員に加え、石川県の高校生や教員とともに能登半島地震から「人との繋がり、支え合い」について学びました。七尾市での被災体験をもとに、誰もが安心して暮らせる社会を創るために必要なものとは何かを考えました。また、私たちが普段の生活から考えるべきことをまとめ...
7月24日から26日までの3日間で、ジャパン・アウトドア・ファクトリー主催のサマーキャンプにボランティアリーダーとして参加してきました。 キャンプリーダーとして、小学生の子どもたちとご飯を作ったり、川遊びをしたりなど、夏の思い出づくりのサポートをしてきました。 普段は接することのない小学生の子どもたちと一緒に活動することで、その素直で豊かな感性に触れることができ、部員たちも一緒にキャンプを楽しむ...
こんにちは。陸上競技部です。しばらく更新が滞っていましたが、これから少しずつ更新していきますのでよろしくお願いします。8月19日、本校グラウンドにて、東淀中学校の皆さんと一緒に合同練習をしました。ウォーミングアップでは楽しく、本メニューでは集中して活動できました。2時間ほどの練習でしたが、お互いにとって大変良い時間になったと思います。今後もこのような交流を続けていきたいと思います。
8月2日(金)、陸上部・サッカー部・男子バスケットボール部・硬式テニス部・硬式野球部が集まって、9月の体育祭に向けてグラウンドの草抜きを行いました。 最近は気温も高いため、朝8時半から40分間ほど行いましたが、みんな暑い中とても頑張って草抜きしてくれました。 体育祭当日まで少しずつ草抜きを続ける必要はありますが、クラブ員のおかげで良い環境で実施できそうです。
6月19日の午後より第1回中高連絡会を開催いたしました。本校では中高連携の取り組みの一環として、年に2回開催しています。第1回目は授業公開、全体懇談会、情報交換等をおこないました。多くの中学校の先生方にお越しいただき、中高連携を深めることができたと感じております。 生徒たちは、お世話になった中学校の先生が来てくれるかもしれないと嬉しそうにしていました。次回は11月上旬に実施予定です。
こんにちは。硬式野球部です。今年度は2019年度以来5年ぶりに全国高等学校野球選手権大阪大会へ出場しました。硬式野球部は長らく部員がおらず、活動できていませんでしたが、今年度2年生2名と1年生1名が入部し、活動を再開できました。5月末ごろから東淀工業と柴島の合同チームに加わり練習試合を何度か経て、大会に参加しました。結果は5対14で7回コールド負け、出場機会もありませんでしたが、この2か月で野球の...
7月16日(火)、2年生は合計12の学校や企業に分かれて、見学会や体験会に参加しました。生徒たちは動物やネイル、製菓などの分野から興味のあるものを選び、実際にその学校や企業へ行って活動しました。 活動終了後、「夏休み、オープンキャンパス行こう!」と話す生徒がたくさんいました。これから、本格的に進路について考えていく良い経験になったと思います。
こんにちは。ユネスコ部の2年生です。 6月1日の土曜日、大阪朝鮮第四初級学校に集まりの『はんまだん』という活動に参加してきました。『はんまだん』とは在日の韓国朝鮮の人たちや各学校の交流を通して韓国朝鮮の文化を楽しく学ぶ活動です。 まず、『ユンノリ(すごろくのようなもの)』をして親睦を深めて、その後それぞれが文化体験を選び活動を行いました。僕自身は実行委員として参加し、絵本の読み聞かせを、台本を...
本日6月8日は授業参観日でした。 たくさんの保護者の方が参観にお越しくださり、ありがとうございました。いつもとは違う雰囲気の中で、生徒たちは良い緊張感をもって授業へ取り組んでいる様子が見られました。今週は全学年で球技大会もあり、また土曜日までの授業で疲れも溜まっていると思います。しっかりと休んで体調を整えて、週明けの火曜日からまた元気に登校しましょう。(6月10日は代休日です)
4月8日の午後より淀川清流高校第7回入学式を挙行いたしました。 7期生の皆さん、ご入学おめでとうございます。また、保護者の皆さまにおかれましても、お子様のご入学、誠におめでとうございます。これから3年間、担任団を中心に学校全体でお子様のサポートをしていきます。7期生の皆さん、淀川清流高校で多くのことを学んでいきましょう。
こんにちは。ユネスコ部です。3月9日(土)に淀川管内河川レンジャー主催の「淀川水系一斉美化アクション」に参加してきました。「淀川水系一斉美化アクション」とは桂川・宇治川・木津川・淀川をより楽しくより安全に利用するため、淀川河川レンジャーが主催となって取り組んでいる水辺の環境保全活動です。今回私たちは城北大橋から西側に向かって約1kmにわたりごみ拾いをしました。今年度初めてボランティア活動に参加し...
2月9日(金)に本校では4年ぶりとなるマラソン大会を行いました。天気にも恵まれ、絶好のマラソン日和の中、男子は5km、女子は4kmを一生懸命に走りました。息を切らしながらも楽しそうに走る生徒の姿がとても印象的でした。
「卒業生(3期生)が授業に来てくれました!」 本授業では、保育の運動分野に関することを1年間で学びます。 受講生徒のほとんどが保育に興味を持ち、いきいきと授業に参加しています。 この授業がきっかけとなり、卒業後には保育士や子どもに関わる仕事につきたいと考える生徒もいます。 今回は卒業を目前にした受講生が、進路のイメージをより明確に持てるようにと、保育系の大学に進学した先輩たちに来てもらい...
1月16日(火)のST(清流タイム・総合的な探求の時間)で、1年生は「国際理解教育」を実施しました。「ラオス」、「インドネシア」、「パプアニューギニア」、「タイ」、「エチオピア」、「フィジー」といった開発途上国で活躍されたJICA経験者のみなさんを外部講師としてお呼びしました。授業の中では、その国の文化や日本との違い、海外で活動することの意義などお話ししていただきました。 来週からSTの授業...
1月13日(土)に第3回オープンスクールを開催しました。参加者の皆さんからは「出願する前に最後に淀川清流を実際に見ておきたい」、「どこの高校へ出願するかを決めきれていない」といった声が多く聞かれました。出願を目前にこうした自分の進路選択に真剣に向き合っている中学生を中心に、参加者数は総勢88名(保護者等も含む)となり、今回もたくさんの方がお越しくださりました。 今回の内容は、学校説明、校舎...