3月5日(金)本校にとってはじめての卒業証書授与式が行われました。 参加者は生徒と保護者、教職員だけとし、時間短縮を図って実施いたしました。 たくさんの我慢を強いられた学校生活の中でも、たくましく育った1期生たちです。 今日の卒業式でも堂々とした晴れ姿をみせ、素晴らしい立派な卒業式をつくってくれました。 保護者、教職員一同に祝福されながら、 卒業生162名がそれぞれの希望を胸に淀川清流を巣立ってい...
- トップ
- 清流1期生
清流1期生
3年生のみなさんは、考査最終日に配付した今後の予定について、しっかり目を通しておいてください。 1.追認指導について 2/10(水)夕方 追認指導のある生徒へ担任から連絡 2/12(金)~16(火) 追認指導 2/25(火)夕方 追認指導の結果について担任から連絡 ※ 追認指導については担任から連絡しますので、学校に問い合わせないこと 2.電話連絡・登校について 2/17(水)~3/1...
「3年アート系列授業 デザインワーク 地域連携デザインプロジェクト 制作物の納品に行ってきました」 デザインワークの授業では、毎年ご協力いただいている地域の店舗や施設の皆様から、看板等のデザイン・制作の依頼を受け、グループごとにデザイン・制作に取り組んでいます。顔合わせ、デザイン案の段階での打ち合わせを経て制作に入り、11月25日(水)に完成した制作物を納品しました。 GRID様には看板...
3年生の系列選択科目「環境Ⅱ」で、フィールドワークを行いました。この授業では現在「大気汚染」について調べていて、本日は実際に学校周辺の「NOx(窒素化合物)」の測定を行いました。 学校近辺の地図を見ながら、生徒たち自身で観測場所を決めて、その場所に専用の測定器具を設置し観測します。 フィールドワークに出てみると、「ここも交通量が多い」「ここに設置してもよかった」など、地図で見るだけではわからないこ...
ボランティア入門では、地域の課題を発見し、その課題を様々な人と協力しながら解決する力を育む授業を行っています。9月11日の授業では、大阪府立大学のボランティアセンターで活動されている大学生にオンラインで講義を行ってもらいました。ボランティア経験が豊富な大学生からアドバイスをもらいながら、「本校周辺の東淀川区で災害が起こった際に、どこに避難するべきか」など、災害後の適切な行動について、ハザードマップ...
3年生のみなさんへ 5月27日(水)の登校日について 集合時間 男子 9:30 女子 11:30 持ち物:5月20日配付の課題、健康観察カード(検温してくる)、マスク(着用)、筆記用具、PTA総会の委任状 ※視力検査を行います。メガネ・コンタクト等を使用している人は持ってくること。 ※未払いの人は、教科書代、実習費代、数学Ⅱの副読本購入代金(781円)が必要です。
3年生のみなさんへ2点連絡があります。 1.教科書・副読本購入について 前回のブログに誤りがあったので、以下のとおりに訂正します。 【誤】5/20(水)登校日に教科書・副読本を購入できなかった人は、学校指定の本屋で購入してもらいます 【正】 ・5/20(水)登校日に教科書・副読本を購入できなかった人は、5/27(水)の登校日に学校で購入してもらいます ・5/27(水)の教科書・副読本...
13日(水)~15日(金)の3日間は各学年の登校日となっています。 トピックスに各学年のお知らせが掲載されています。 生徒のみなさんは登校前に必ず確認しておきましょう。 以下の点にもご注意ください。 ① 校内に設置されている自動販売機と冷水器は使用禁止としています。 登校の際に飲料をもってくるようにしましょう。 *校内の自動販売機については14日から購入できるようになりました。 ② 制服着用...
前回(4月17日)発送した課題について、以下の質問があったため回答します。 1、コミュニケーション英語Ⅱの課題について 質問:プリント3枚目と6枚目のReading Outに「音声を聞いて答えを確認し」とあるが、音声はどうやって確認すれば良いのか。 回答:音声での確認はできません。「音声を聞いて答えを確認し」の文を消してください。 2、日本史Aについて 質問1:「NHK高校講座日本史」の動画は...
3年生の皆さん 日本学生支援機構(進学用)奨学金についての生徒向け説明会を4月17日(金)放課後にする予定にしていましたが、5月6日まで臨時休業となったため延期します。説明会実施日が決定次第、ホームページ及び一斉メールにてお知らせします。 1年生の皆さん 大阪府育英会の予約奨学生の方への連絡です。 4/8(水)に予定していた奨学金の書類回収について、回収日が決定次第、ホームページ及び一斉メール...
新3年生の登校日ですが、予定通り4月2日(火)に実施します。 新3年生の皆さんは登校時間の確認をしておいてください。 登校時間 男子 8:40 2年教室にて点呼 女子 11:00 2年教室にて点呼 前回の登校日と同様に男女で登校する時間が異なります。間違えないように登校しましょう。 なお、登校日終了後は下記の作業も行います。 ①仮進級者に対しては追認課題の配付 ②個人写真を撮れて...
1期生・2期生は4月より学年があがり、新3年生・新2年生となります。 各学年の担任団も新学年に向けての準備をすすめております。 保護者の皆様にお願いですが、担任団が常駐する担任室が変更しております。 それにともない担任につながる電話番号が変更されていますので、間違いのないようおかけください。 新3年生は 06-6328-2383 新2年生は 06-6328-2382 ※ 日程について、今後変更...
ペーロン体験を終えた後バスで帰路に着き、途中立ち寄ったカステラランドで昼食をとり、お土産を購入しました。 現在博多駅から新大阪駅へ向けて新幹線で移動中です。 これまで順調に進んでおり、当初の予定通り19時頃には新大阪駅に到着する予定です。
いよいよ本日が修学旅行最終日になります。 ホテル内での朝食をとりハウステンボスを出発し、ペーロン体験ができる牧島へ向かいます。 ペーロンとは中国から伝わった船で、細長い形をしています。 各クラスでペーロンレースを行いました。
修学旅行3日目の午後からはハウステンボス内の散策です。 ハウステンボスでは少し風雨が強まることもありましたが、生徒は園内散策を楽しみ、園内の夕食会場にてビュッフェ形式の夕食をいただきました。 その後、同会場にて学年レクレーションを行いました。演奏やダンス、クイズ、映像などを楽しみ、学年の親睦を深めました。 終了後、雨もすっかり上がり、綺麗なイルミネ...
荒天の中、無事にフェリーで長崎港に下船し、バスに乗り換えて先ほどハウステンボスに到着しました。 ハウステンボスに着いた途端に雨もやみ、晴れ間も出てきたので生徒たちも元気に異国情緒あふれる園内を十分に満喫できることと思います。
3日目は2日間民泊体験でお世話になった方々と別れ、フェリーでハウステンボスへ向かいます。 当初はジェットフォイルで向かう予定でしたが、悪天候で風も強いため、より安全な大型のフェリーに変更して乗船し、現在長崎港へ向けて航行中です。 お世話になった方々との別れを惜しみながら、民泊体験の離村式を終えました。 2日間本当に楽しい日々を過ごすことができ、生徒にとっても良い思い出になったかと思いま...
2日目の午後は以前から決めていた選択体験のプログラムを実施しました。 どれも五島ならではの体験であり、生徒たちも普段できない貴重な経験をすることができました。 波止釣り体験の様子 魚さばき体験の様子 陶芸体験の様子 郷土料理づくり体験の様子 トールペイント・ストーンアート体験の様子 そば打ち体験の様子 香りオイルとバスボム作り体験の様子 ...
午前中は各家庭での交流体験を行いました。 交流体験では、海釣りをして釣った魚を調理したり、畑で育ったサツマイモを調理してスウィートポテトを作ったり、五島列島のビーチを一望できる景色の良いスポットに出かけるなど、島ならではの体験を通して、島の文化・自然・歴史に触れることができました。 何より温かい各ご家庭の方々と触れ合うことができました。
おはようございます。1期生の修学旅行は2日目で本格的な民泊体験が始まります。 本日は、昨日班ごとに分かれたご家庭での交流や選択体験に分かれて活動します。 島ならではの体験をすることができる実りのある1日となりそうです。 当初は雨と予想していましたが、幸いにも雨が降っておらず、生徒たちも屋外での体験活動ができそうです。
ジェットフォイルに乗船し、無事に五島列島の福江島に到着しました。 雨天のため、福江港ターミナル内での入村式でした。 入村式では、五島列島の名物である「ばらもん凧」が描かれた木製のプレートや、五島椿の苗をいただきました。 入村式終了後、クラス毎に民泊体験を行う地区へバスで移動し、対面式を行いました。 いよいよ各家庭に分かれて、民泊体験が始まります。
博多駅到着後、バスに乗り金立SAを経由し、無事に長崎港へ到着しました。 これからジェットフォイルに乗船し、福江島を目指します。
いよいよ待ちに待った長崎への修学旅行が始まりました。 新大阪駅に集合し、特に大きな問題もなく新大阪駅を出発しました。 これから博多駅で下車し、バスに乗り長崎港を目指します。
1月15日から2月19日にわたってエンパワメントタイムの特別授業が行われています。 自己表現美術編・自己表現書道編・自己表現映像編の科目で、様々な経歴をもたれる特別講師の方々に授業をしていただいています。 本日、自己表現映像編の2回目の授業ですが、アニメーション作画の色塗りを体験しました。 講師の先生から専門的なアニメーションの手法を学び、楽しそうに作画に取り組んでいました。 次回は自己表現...
1期生 修学旅行説明会(生徒向け) 10月24日(木)6時間目のLHRでは、体育館にて修学旅行の説明会をおこないました。普段はできないような体験をたくさんして、高校生活の楽しい思い出の1つにしてもらいたいです。
10月1日(火)、2年生の自由選択科目「日本史BⅡ」を選択している生徒17名が本校近くにある寺院「定専坊」に見学に行ってきました。 定専坊は楠正成の孫である楠正勝が建立した歴史ある寺院で、その子孫が本願寺の蓮如に帰依したのちは本願寺の末寺となりました。 その関係から、織田信長と石山本願寺が争った際に石山本願寺より「梵鐘」が定専坊に運ばれ、以来、440年の長きにわたって石山本願寺の鐘の音が豊里の地で...
本日の午後は2年生の球技大会を開催しました。 6月に行われる球技大会、夏の始まりを感じさせる暑さのなか、 男子はサッカー、女子はドッヂボールで汗を流しました。 どの試合も白熱し、1期生の笑顔溢れる球技大会となりました。 結果は以下 男子 サッカー 優勝 6組 準優勝 4組 3位 2組 女子 ドッヂボール 優勝 3組 準優勝 1組 3位 2位
本日の午前に始業式が執り行われました。 新学年がスタートし早くも明日から授業が始まります。 2年生からは選択授業が開講され、生徒自身が選択した授業を受けることになります。 新たな発見や学びを通じて、生徒が成長し飛躍する2年生となることを期待しています。 今週の予定 9日(火) 午前:授業 午後:新入生歓迎会 10日(水) 午前:授業 11日(木) 午前:基礎学力診断テスト 午後:授業 12日(...
3月6日 北淀高校の卒業証書授与式が挙行されました。 淀川清流生にとっては学校が違うといっても同じ学び舎で学ぶ先輩の卒業式。 在校生代表として1期生も20名ほど参列し、先輩の門出をお祝いしました。 卒業生代表の答辞では淀川清流生にむけて 「北淀高校の伝統を引き継ぎ、よりよい高校にしてください。」 という熱いメッセージを頂きました。 そのメッセージを受け止めて、これからも北淀高校とお互い協力し歩んで...
淀川清流高校1期生の生徒にとっては初めての学年末考査がスタートしました。 学び直しの授業で自信がついてきた生徒、進級という壁に不安を抱えている生徒も、この考査で悔いが残らないように必死に勉強してください。 "清流で頑張ることができた"という思いを持って2年生になってほしいと思います。 淀川清流1期生の生徒は6日間集中して取り組んでください。 ← 玄関前の掲示板
本日、2月8日に平成30年度マラソン大会が行われました。1・2年生にとっての今年度最後の全体行事です。数日前まで天候の心配がありましたが、淀川河川敷は走れる状態まで回復してくれました。 3学期に入ってからの持久走の授業を通し、徐々に距離を伸ばし、タイムを縮めてきた成果を発揮してくれたことでしょう。自分がゴールしてから後続ランナーに声援を送るなど、寒波を感じさせない活発なマラソン大会となりました。...
淀川清流高校では、総合的な学習の時間(Seiryu Time)に、さまざまな人権課題の学習を行っています。本日は、「国家による人権侵害」をテーマに、シリアの過酷な状況におかれた子どものドキュメンタリーと拉致問題を取り扱ったアニメ「めぐみ」を視聴しました。大きな力に翻弄される理不尽さに、生徒たちは食い入るように見つめていました。痛みやつらさに共感し、声をあげられる大人に育ってほしいと思います。 ...
淀川清流高校は、ユネスコスクールに認定されており、国際理解教育に力を入れています。本日(1/24)は1年のSTの時間(総合的な学習の時間)に、青年海外協力隊のOBの方を6名お招きし、各クラスで世界各国でのボランティア体験と、その経験から学んだことをお話しいただきました。これまで外国に出かけた経験がない生徒も多くいるなか、異国で様々な支援活動をしてきたお話はとても新鮮に響くようで、ユニークな体験談に...
2019年の訪れとともに、淀川清流高校では初めての3学期を迎えました。 本日、始業式を終えて授業がスタートしています。 3学期は進級にむけてのスパート。 生徒と教員・学校が協力しながら目標に向かって頑張りましょう。
1年生の産業社会と人間の授業では、将来の進路をイメージするためのさまざまな体験的活動を行っています。本日はその一環として大阪経済大学に見学に行きました。大阪経済大学に進学した卒業生に講師になってもらって大学の説明を受け、教室や食堂の見学を行いました。具体的にイメージできる選択肢をいくつも持って、これからの科目選択やそのさらに先にある進路の実現に向かっていってほしいと願っています。
明日1・2限はPTA授業参観を実施します。 保護者の方々に淀川清流高校の授業・取組みやお子様の学習環境を見ていただく機会です。 通常通り8時40分からWT(ウェイクアップタイム)、8時50分から1限の授業が始まります。 授業の内容・場所等の案内は当日の受付にて行います。 保護者の方々のご来校を教職員一同お待ちしております。 午後からは第二回オープンスクールを開催します。 100名ほどの中学生が申...
1年生5組・6組は3、4時間目の産業社会と人間の授業で、大阪経済大学に行って来ました。 大学の校内は綺麗で、自由に利用できる施設や設備があり、生徒たちはとても興味深く見ていました。 また、実際に行ったことで関心が持てたようで、講義も真剣に集中して聞き、質問もたくさん出ていました。 本日の大学訪問はこれから先、進路を考えていく際の大切な経験となったようです。 1組・2組は11月1日(木)3組・4組は...
夏休みが終わり、今日からまた授業が始まりました。9月6日(木)までは午前中のみの授業でお弁当は必要ありません。9月7日(金)より6時間授業です。よろしくお願いします。 まだまだ暑い日が続きますが、元気を出してがんばりましょう!
昨日、1年3組・4組の清流タイム(総合的な学習の時間)に、司法書士の方をゲスト講師にお招きし、契約について学習しました。民法改正(18歳での成人)も控え、さまざまな契約行為の注意点などの話に、生徒たちは熱心に聞き入っていました。
夏休みまであと1週間となりました。来週から夏期講習を行います。英語講習の案内を本日配布していますので、ふるってご参加ください。数学と国語の講習については来週にお知らせする予定です。この機会にぜひ学力アップをねらいましょう!
あす29日は試験前日(実際は3日前ですが)なので半日授業です。時間割変更で、月曜の1限から4限の授業になりますので、お間違えのないように。テスト勉強しっかりがんばりましょう!
7月2日(月)から1学期期末考査が始まります。考査まであと1週間ですので、テスト勉強や提出物をしっかりやりましょう。 明日26日(火)は検尿一次(未提出者)と二次検査を実施します。また、授業変更のため5時間目にSTを実施し、6時間目は授業なしで下校となります。ご注意ください。
今週は「第2弾クラブ体験&見学週間」でした。運動部にも文化部にも、何人かの生徒が体験や見学をして新しく入部を決めています。体験週間は今週で終わりですが、入部の受付は随時行っています。まだ入部を決めていない人、今からでも遅くないですよ。クラブに入って毎日を充実させましょう!
本日は午後から球技大会を実施しました。午前中に降っていた雨も、開会式が始まる前には止んで、無事に最後まで行うことができました。 男子サッカーの優勝は2組、準優勝は1組でした。 女子ドッジボールの優勝は1組、準優勝4組でした。 どのクラスもプレーも応援も一生懸命で、本当にいい球技大会になりました。 懇談週間も終わり、来週からまた6時間授業が再開されます。 週末はゆっくり休んで、また来週から元気にがん...
今週は懇談週間のため午前授業のみですが、8日(金)は午後から球技大会を実施しますのでお昼ご飯の用意をお願いします。雨天時は中止となります。来週からは通常の時間割になります。 2年次の科目選択希望調査の提出は今週が締め切りとなっていますので、懇談時または8日(金)までに担任に提出してください。
本日はPTA授業参観でした。習熟度別モジュール授業を実施しましたが、生徒たちの普段の様子を知っていただくいい機会になったと思います。 ご協力いただいたアンケートは授業の改善に役立ててまいります。 次回は10月27日(土)に実施します。ありがとうございました。
来週の8日(金)は待ちに待った球技大会です。新学年になってはじめてのクラス対抗行事です。 男子はサッカー! 女子はドッジボール! 一致団結したクラスの力を思う存分発揮してほしいと思います。 明日は土曜参観です。数多くの保護者の方に来校して頂き、生徒の学習している様子を参観してください。よろしくお願いします。