本校のWEBページにも掲載しましたが、明日6月20日午後3時現在、大阪府全域 もしくは、大阪市または北大阪に、暴風警報または大雨警報(特別警報を含む)が発令 されている場合、学校は臨時休校となります。気象情報に十分注意をしてください。
2018年6月19日アーカイブ
准校長室の耐火金庫のずれが、昨日よりも大きくなっている ように見えるのは、気のせいでしょうか?
本日6月19日(火)の授業は、阪急電車の運休など 交通機関に大きな支障がでない限り、年間行事予定 表の通り短縮4限の授業を行う予定です。 生徒は、通学路の安全を十分に確認したうえで、登 校してください。なお、状況に変化があった場合は、 またこの准校長ブログでお知らせします。
昨晩の私のベッドです。タオルを枕とし、脇机に携帯電話 とテレビのリモコン、ヘルメット代わりのボウルを置いて、 仮眠をとりました。少し、腰が痛いのは、ベッドのせい? それとも、1時間かけて自宅から自転車を走らせたから?
定時制に勤務していますと、夕焼けを見ることは至極当た り前です。しかし、学校で朝焼けを見るというのは、なかな かできない経験です。
不安な一夜が明け、朝日が再び昇ってきました。私は、 准校長室のソファで一晩過ごしましたが、その間はっと 身構えた大きな揺れは2回ほど。准校長室の窓から見え る豊中市役所の明かりも、昨夜は一晩中消えることがあ りませんでした。