2018年6月18日アーカイブ

慌ただしかった一日の終わり

 地震発生により、とても慌ただしい一日でした。幸い、 校舎・校地に大きな損傷はなく、明日、交通機関が復旧 すれば、通常の授業が再開できそうです。いつもなら生 徒の声が響く校舎も、今日だけは静かな眠りにつこうと しています。どうか、この眠りが妨げられることのあり ませんように・・・

中庭の灯籠が・・・

 今朝の地震で、中庭にある灯籠2基が倒れていたことが 分かりました。授業そのものへの影響はありません。しか し、できるだけ早く起こしてあげなければ・・・

ガラスの破損

 校内の状況を確認してみると、ガラスのひび割れがとこ ろどころに見られます。23年前の阪神・淡路大震災時に は、多くのガラスが割れ落ちたということです。養生テー プを貼って、応急処置を施しています。

揺れの大きさ

 准校長室の脇机が、20センチほどずれていたことが、机の 側板の傷から分かりました。改めて、今朝の地震の揺れの大き さが感じられます。

職員室の状況です

定時制の職員室に、大きな被害はなかったようです。しかし、 振れはかなり大きかったようで、印刷室のコピー機や印刷 機の位置が大きくずれています。  また、准校長室の耐火金庫(指導要録などの重要書類を保 管しておくもので、数人がかりでも動かせないほど重たいもの です)が、写真のようにその位置が大きくずれていました。 地震の振れの大きさを想像させます。

本日は休校とします

 今朝発生した地震のため、桜塚高校定時制の課程は本日臨時休校とします。 生徒は、身辺の安全確保に十分注意してください。  教職員は、身辺の安全に十分注意し、無理をせず、通勤経路の安全を十分に 確認したうえで出勤してください。