今日の「物理基礎」の授業では、「力(りょく・ちから)」 がつく言葉を、二人で一緒にできるだけたくさん考えるとい う活動から始まりました。たとえば、「万有引力」「馬力」 「洞察力」などなど。二組のペアで、どちらがたくさん考え 出せるかを、まず競います。 次に、その中から物理の世界で、有効な力は何かを考える という授業です。受講生徒が4人という、選択授業ならでは の取組みです。
2025年5月
年別一覧 >