2019年3月アーカイブ

今年度、最後のブログです。

昨年5月から始めました准校長ブログが、本日で30年度の最終回となりました。 スタートするときは、正直なところ、続けていくことに不安がありましたが、毎日書くことで、色々なことを考えるきっかけにもなり、自分にとって、良い勉強になりました。 また、過去のブログを読み返すことが、振り返りや次年度に向けた取組みなどを考える材料ともなっており、続けてきて良かったと思っています。 来年度も引き続き、掲載したいと...

新元号の発表が近づいてきました。

5月1日から施行されます新元号が、4月1日昼ごろに菅官房長官が記者会見を開いて発表する予定だとの報道がありました。 元号が新しくなることについては、学校現場においても、少し前に、来年度の表記について、平成31年度となるのか、年度途中で変わるのか、また、西暦とするのかなどの話も出ていましたが、いよいよ、来週の月曜日に新元号が公表されます。 色々なところで、新元号の予想が行われるなど、関心が高まってき...

小学校の教科書の検定結果

昨日(26日)、文部科学省が、2020年度から全面実施される小学校の新学習指導要領に対応する教科書の検定結果を公表しました。 全ての教科書に、討論や課題探求を重視する「主体的・対話的で深い学び」を実践するための工夫が施され、思考力の育成に向けた内容へと大きく様変わりしたとのことです。 5・6年で教科化される英語の教科書や小学校で必修化されるプログラミング教育の内容が算数や理科を中心に盛り込まれるな...

今年度を振り返って

准校長として、1年目が終わろうとしています。 久しぶりの学校現場で、初めての定時制、工科高校の勤務でしたが、周りの方々に助けられ、何とかやってこれました。 本校の定時制の課程に通う生徒たちに、教育活動を通して、社会において自立できる力を育むことを目標とし取り組んできましたが、継続した働きかけが、いかに大事であるかを再認識した1年でありました。 人が育つには時間が必要です。 少人数規模だからこそでき...

桜が咲き始めています。

今日、通勤時に桜が咲き始めていることに気づきました。 おそらく、大阪府の開花宣言はまだだと思うのですが、暖かい日差しのもと、今年もこの季節がやったきたんだと、つくづく思いました。 いつも、自然界の生命力には感心させられます。 今年は暖冬でしたが、厳しい環境におかれても、時期がくれば、しっかりと花を咲かせる。 その姿からは、美しいだけでなく、力強さも感じ元気をもらいます。 この季節、暖かさと共に、気...

30年度も残り僅かとなりました。

週が明けますと、30年度も最終週となります。 校内では、先生方が新年度に向けた準備を進めています。 私自身もあらためて、今年度を振り返り、本校の定時制の課程の教育活動がさらに充実したものとなるよう新年度に向けて、しっかりと整理をしなければならないと考えています。 良いスタートが切れるよう、来週1週間を大切にしたいと思います。

イチロー凱旋

本日(20日)、メジャーリーグの開幕戦が7年ぶりに東京ドームで開催されました。 マリナーズのイチロー選手は、ヒットこそ出なかったものの、45歳とは思えないその勇姿で満員のファンを魅了しました。 長年、トップアスリートであり続ける彼は、飽くなき向上心がモチベーションを保ち続ける原動力となっているのでしょう。 人が成長するためには大切なことだと思います。たくさんの元気をもらいました。

合格者発表

本日(19日)、大阪府立高校一般入試の合格者発表がありました。 本校の定時制の課程においても、午後2時に、合格者を発表しました。 合格された皆さん、また、これまで支えてこられました保護者や中学校の先生方など、合格、本当におめでとうございます。 私たち教職員と共に学校生活で、社会において自立できる力をじっくりとつけていきましょう! よろしくお願いいたします。

彼岸入り

本日(18日)は春らしい、暖かい日となりました。 春のお彼岸は、21日(木)の春分の日を中日として、前後3日間の計7日間が期間となることから、本日が彼岸入りとなるとのことです。 お彼岸は、亡くなった家族やご先祖を供養するためにお墓参りされる方も多いですね。 私もお墓参りを行うことで、気持ちが落ち着き、現状を振り返るなど心の整理をさせていただいています。 新年度に向かうこの時期に大切にしたい機会です...

30年度よく頑張りました。

本日(15日)の終業式をもって、在校生徒の今年度の教育活動は概ね終了となりました。 この1年、生徒の皆さんは、それぞれの状況があるなか、よく頑張りました。 その成長の証が、学校生活のいろいろな場面で見ることができました。 しかし、皆さんには、まだまだ、伸びしろがあります。 来年度も一緒に成長していきましょう。

明日は終業式

明日は久しぶりに在校生徒が登校します。 生徒の皆さんが、今年度、学校生活において取り組んできたことを振り返り、来年度に繋がるような終業式を行えればと思っています。 さて、今日、14日はホワイトデー。 2月14日のバレンタインデーのお返しとして、全国飴菓子業共同組合が、1980年にスタートさせたとのことですが、今では、キャンディに限らず商品も多様化しました。 明日の終業式では、今年度、生徒たちが見せ...

来年度に向けて

本日(13日)から、本校の教職員、一人ひとりと今年度の目標の達成状況や残った課題について共有するとともに、次年度に取り組むことなどを確認しています。 本校のめざす生徒像の実現に向けて、授業はもちろんのこと、毎日の教育活動における生徒への接し方など、あらためて共通理解を持てることができればと考えています。 今年度、出来たことが、来年度、さらに少しでも前に進むよう、取り組んでいきたいです。

東日本大震災から8年

東日本大震災の発生から、昨日で8年が経過しました。 復興は徐々に進むも、復興住宅の孤独死や故郷を離れて避難生活を続ける人がいまだに5万2千人いるなど、まだまだ、課題も多くあるとのことです。 このような節目の時は、報道等で現状や課題を知ることができるものの、普段は知る機会も減ってきたように感じます。 そんな状況のなか、被災された方々が発信している前向きな言葉や行動などの報道を聞いたり、読むと、自分も...

一般入試を実施しました。

心配していました雨も、朝方にはあがり、影響なく、本校、定時制の課程の一般入試を実施することができました。 合格者の発表は3月19日(火)午後2時、本校にて行う予定です。

平常心で

いよいよ、月曜日(11日)に一般入試が行われます。 本日は少し気温が低く、ここ数日の暖かさに比べ、肌寒くなっていますが、受験生の皆さんは体調管理に気をつけてください。 ここまできたら、後は体調を整え、平常心で挑むだけです。 ふだんと変わらない気持ちで、準備してきた自分の持っている力を発揮してください。

1年間を振り返って

先月22日のブログで、学年末考査が終わった後、卒業、進級、就職に向け頑張っている3、4年生にエールを送りましたが、現在、1、2年生で、進級に向け、先生のサポートを受けながら課題に取り組んでいる生徒たちがいます。 生徒たちの取組みを応援するとともに、この1年を振り返り、次年度の学校生活に生かしてくれることを期待しています。 先生たちは応援しています! 頑張ってください。

「指導」から「対話」へ

本日読んだ記事から・・・ 現在の学校現場に「対話」を導入する事は容易ではないと前置きをしつつ、 「指導」には関係の非対称性がついてまわり、教員が上で生徒が下という前提がなければ成立しない。 しかし、こうした上下関係は、「対話」の障壁となる。 「対話」は、関係が双方向性となることで成立し、学校の様々な課題を変える力となると締めくくっていました。      いろいろと考えるきっかけとなる記事でした。

一般入学者選抜は11日に実施

本日の17時で、一般入学者選抜の願書受付が終了しました。 学力検査等は11日(月)に実施予定です。 本校を受験する生徒を含め、全ての受験生が持てる力を発揮できることを願います。 この時期は、日中と朝晩の気温差や花粉など体調管理が難しい状況にあります。 気をつけてください。

桜の開花予想

日本気象株式会社が発表した桜の開花予想では、今年の冬は、平年より高めの気温だったこともあり、全国的に開花時期は、平年より早いとのことです。 大阪府では、平年より3日早い、3月25日頃を予想しており、4月1日頃に満開となる見込みです。 桜はある大学が合格電報の文句として使用したことから、今でも、「桜咲く」=「合格」のイメージともなっていますが、この時期、受験に向け不安な気持ちとなっている中学生の皆さ...

新年度に向けて動きだしました。

3月になりました。今日も春を思わすような暖かい日となっています。 さて、本日(1日)から、平成31年度大阪府公立高等学校等一般入学者選抜の出願が始まりました。 受付は、本日、4日(月)、5日(火)の3日間です。 本校においても、本日、15時から受付を始めました。 新年度に向けて、いよいよスタートです。