文化の日に

先週の土曜日、3日は国民の祝日で、文化の日でした。

元々、明治天皇の誕生日でもある11月3日、今年は、「明治維新150年」の年にあたり、全国各地において、関連のイベントも行われているようです。

私も楽しみに見ています、NHK大河ドラマの「西郷どん」も話は明治に入り、物語も終盤に差し掛かってきました。

150年前に江戸幕府が崩壊し、近代国家形成の礎となった明治維新は、随分と前の話のようであり、たった150年前の事という感じもします。

多くの先人たちの知恵で難局を乗り越え、現在の平和な世の中があることに感謝です。

「教育」もその大きな原動力になったことでしょう。この週末は、ふとそんな事を考えていました。