あらためて食べることの大切さを学びました​。

本日、全校生徒を対象に「食育・衛生講習会」を実施しました。

前半の食育では、大阪府教育庁から指導主事をお招きし、「食について」というテーマで、お話いただきました。

平均寿命と健康寿命の差を縮めることを目標に、若いころから、身体にとって良い食習慣を付けましょうというメッセージをいただきました。

現在の食事に1品プラスすることで、栄養バランスの良い食事に変えることや晩ごはんで気を付ける点、また、飲料に含まれる砂糖の量を実際にペットボトルで見える化するなど、たくさんのヒントをいただきました。

私も晩ごはんの取り方等、気を付けている点について再確認できましたが、生徒のみなさんにとっても今後の食生活に参考になったことと思います。

「体は食べたものでできている。」この言葉がすべてだと感じました。