本校は単位制で、生徒一人ひとりが自分の時間割を決めていきます。2月上旬に、科目選択に向けたガイダンスを行いました。2月25日(木)からは、受講する科目を登録する期間になっています。 初日は、4月から3年次になる生徒が登校しました。登校した生徒は、受付の教室で本日の流れの説明と写真撮影、奨学金についての説明を受けました。次に部屋を移動し、生徒と教員で確認しながら一人ずつ受講する科目を決定していき...
2021年2月アーカイブ
大阪市若者自立支援事業「コネクションズおおさか」は、15才から49才を対象に仕事や将来のことについて学校の教職員や保護者以外の大人と一緒に考えることができるように設置されています。 2月24日(水)に所長さんとユース・コーディネーターの方をお招きし、希望する生徒・保護者を対象として説明会を実施しました。「コネクションズおおさか」がどのようなところなのか、仕事体験、セミナー、保護者向けのサービス...
府立学校では、平成30年に起こった大阪北部地震以降、学校のブロック塀を撤去して金網のフェンスに取り換える工事が進んでいます。 本校も1月から工事が始まり、間もなく終了の予定です。校地南側の古いブロック塀がすでに撤去され、白いフェンスが設置されています。フェンスの白さと南からの太陽で、とても明るくなりました。
2月16日(火)、この日は答案返却日で生徒が登校しました。それに合わせて、次年度卒業予定の生徒を対象とした進路説明会を行いました。 参加者は、就職、進学、現時点で未定の進路希望状況に分かれて着席し、進路総務部長より、進路決定に向けたスケジュールや学校斡旋就職の仕組みなどの話がありました。また、4月までにやっておくべき課題も出されています。 学校斡旋就職は9月に試験があります。大学や...
2月12日(金)、後期の期末考査最終日でした。考査が終了した後、残って課題をしている生徒がいました。提出すべきものは、きちんと仕上げて提出してください。それも含めて成績評価になりますよ。 職員室では、教員の多くが採点をしていました。この後、成績を付け、教科会議、全体の成績会議を経て、成績が確定します。成績会議と同じ日に、卒業判定の会議も行います。 卒業式は3月2日(火)の予定です。それに続き...
晴天に恵まれた2月7日(日)、今年度最後の学校説明会を行いました。これまで午後に実施することが多かったのですが、今回は午前中の開催でした。 新型コロナウイルス感染防止対策として、参加いただいた方にはマスクの着用、手指消毒のお願いをし、会場は定期的に換気を行いました。また、個別相談のブースには飛沫防止のためにパーテーションを置き、使用前後に会場内を消毒するなど、できる限りの対策を講じました。 ...
2月5日(金)今年度最後の授業が終わりました。給食も、この日が今年度最後でした。 下校する生徒から「来年も担任は〇〇先生にしてな」と要望を受けました。担任が生徒と丁寧にかかわってきたからこそ、こんなセリフがでたんだと思います。そんな風に言ってもらえるのは、担任としてはとてもうれしいことです。そう言ってもらえる教員がいることに、私もうれしくなりました。 放課後の教室では、次年度の授業選択に向け...
1月20日(水)1・2限に、年次ごとのテーマで人権ホームルームを行いました。 その中で、3年次の内容について紹介します。3年次のテーマは「見方を変えて味方になろう ~『!!!』を『♡』へ~」。7月の人権HRでは、車いす体験等を通してこの社会で様々な人と共生していくために必要なことを考えました。 今回はその続きで、「一般社団法人手話エンターテイメント発信団oioi」からお二人の講師をお迎えしま...