2020年11月アーカイブ

明日から中間考査

 今日11月30日(月)は満月です。明日から12月。今年もあと1ヶ月になりました。  10月に始まった後期が折り返し地点に来ています。明日12月1日(火)からは、後期中間考査です。生徒のみなさんは考査に向けて勉強していますか。日に日に寒くなってきました。体調に十分気を付けて、考査を乗り切ってください。考査が終われば、3週間で冬休みです。

中学校夜間学級生対象の体験入学を実施しました

 様々な事情でいわゆる学齢期に学ぶことのできなかった人が、中学校の夜間学級で学んでいます。毎年、そこから本校に入学してくる生徒がいます。夜間学級の生徒さんに本校のことをよく知ってもらうために、11月24日(火)に体験入学を実施しました。今年度は3校から生徒6人と教員3人の参加がありました。  当日は、16時50分から本校教頭と夜間学級出身の本校生徒が挨拶し、その後英語の授業を体験してもらいました。...

Creema✕いくの みんなの文化祭

 11月21日(土)と22日(日)に桃谷中学校第二グラウンド(もと鶴橋中学校)で「みんなの文化祭」が開催されています。桃谷高校の所在する生野区はものづくりが盛んで、区内では靴やサンダル、ランドセルからガラス細工、布製品、ビールまで作られています。そんな生野区と全国20万人の作家・デザイナーのハンドメイド作品を購入できるマーケットプレイスCreema(クリーマ)との協働で、この「文化祭」が開催されま...

修学旅行最終日(11/20)④ 解散しました。

 いろんなことがありましたが、大きな事故やけがもなく、楽しい修学旅行が終了し、20時20分ごろに新大阪駅で解散しました。明日からは3連休です。生徒のみなさんはゆっくり休んで、火曜日に学校で元気な姿を見せてください。引率の先生方もお疲れのことだと思います。ゆっくり休んでくださいね。同行いただいた、添乗員さん看護師さん、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

修学旅行最終日(11/20)③ 福江島を出発

 福江島を出発し、ジェットフォイル、市電、JRと乗り継いで、大阪をめざします。  

修学旅行最終日(11/20)② 福江港へ移動

 ホテルを出発し福江港に向かいます。途中で、ビーチに寄りました。砂浜から海を見て楽しんでいましたが、海に足をつける生徒もいました。晴れていれば、もっときれいだろうと思います。ビーチのそばに塩工房があり、塩の精製方法などを伺いました。      

修学旅行最終日(11/20)① 早いもので最終日

 楽しい修学旅行も最終日を迎えました。天気は曇り。感染防止対策から、各部屋での朝食です。ホテルのすぐそばに、福江城(石田城)跡があり、今は五島高校になっています。 

修学旅行2日め(11/19)④ ホテルで夕食

 豪雨の中ホテルに入りましたが、夜には雨は上がりました  夕食は、五島列島の食材をふんだんに使った定食です。ご飯とお味噌汁はおかわり自由だったので、食べ始めてすぐにおかわりする生徒もいました。長時間の移動、揺れる船と今日も疲れたことだと思います。ゆっくり休んでください。

 フェリーで福江島に到着しました。波が高く、船酔いした生徒もいます。ターミナルで、現地の人か迎えてくれました。

修学旅行2日め(11/19)② フェリーで福江島へ

 8時過ぎにハウステンボスを出発し、JR、長崎の市電に乗って長崎港に到着。ジェットフォイルが海上時化のため欠航。フェリーに変更して福江港に向かいます。    

修学旅行2日め(11/19)① 朝食

 天気は曇り。天気予報は午後から雨。朝食は、ホテル内の健康レストランAURA(オーラ)でとりました。このレストランは、長崎県認定「ながさき地産地消こだわりの店」で、新鮮でエネルギーあふれる地元で採れた食材をふんだんに使用したメニューが準備されています。感染防止対策もしっかりと取られていました。  今日は五島列島最大の島、福江島へ向かいます。  

修学旅行初日(11/18)④ 初日終了

 ハウステンボスから予定の時間までに全員が戻ってきました。朝が早くて移動時間も長く、ハウステンボスでもたくさん歩いて、今日は疲れたことだと思います。ゆっくり休んで、明日に備えてください。

修学旅行初日(11/18)③ ハウステンボスを楽しむ

 全員で本部となるドムトールンまで移動したのちは、自由行動です。夕食も各自で済ませ、21時5分までにホテルに戻ってきます。        

修学旅行初日(11/18)② ホテルに到着

 本日宿泊する、変なホテルハウステンボスに到着しました。電車に乗っている時間が長く、また揺れが大きかったため少し乗り物酔いをした生徒がいますが、大きな問題はなさそうです。宿泊するホテルは、多言語対応のロボットたちがチェックイン・チェックアウトを行うことで有名ですが、今回は団体旅行のため、そこは見るだけで利用しませんでした。  ホテルの利用についての説明等を受けたのち、大きな荷物を部屋に置いてハウス...

修学旅行初日(11/18)① 新大阪駅に集合

 11月18日(水)から20日(金)は修学旅行です。本校では3年次生を中心に希望者が参加します。今年度は14人の参加で、長崎ハウステンボスと五島列島の福江島へ行きます。参加者の年齢は17才から77才。定時制ならではの修学旅行です。  初日は8時40分に新大阪駅の千成びょうたん前に集合しました。引率の教員以外に、誘導などを行う教員も新大阪駅に来てくれています。また、見送りに来てくれた教員もいます。引...

部活動頑張っています

 11月15日(日)テニス部と軟式野球部が公式戦に出場しました。  テニスは公立高校大会。高校入学後にテニスを始めた1年次生が初めて試合に出場しました。1回戦を6対2で見事に勝利。2回戦は残念ながら1対6で敗退。それでも、初めての試合で勝つことがきたのは、これまでの練習の成果だと思います。初勝利、おめでとう。  軟式野球部は定通総体の3位決定戦。相手は複数の高校の合同チームでしたが、13対0の大勝...

「フードデザイン」の授業で調理実習

 家庭科の科目「フードデザイン」は、栄養、食材、献立、調理、テーブルコーディネートなど、「食」に関する知識と技術を学習する授業です。例年は、授業の半分ぐらいが調理実習です。今年は、新型コロナウイルスの影響で、調理実習を行うかどうか検討しましたが、感染防止対策をしっかりと取ったうえで11月10日(火)に実習を行いました。。  今回の献立は、ご飯、肉じゃが、ほうれん草の胡麻和え、なめこと豆腐の赤出汁で...

地震を想定した避難訓練

 11月10日(火)20時45分にサイレンが鳴り「これは訓練です。緊急地震速報が出ました。机の下に隠れるなど強い揺れから身を守ってください」と放送が流れました。1分後、教室、廊下等の電気が消えます(消しました)。最初の放送から3分後、「避難経路の安全が確認されました。各教室からグラウンドへ避難してください」と再度放送が流れ、生徒は避難を開始しました。教室や廊下の電気が消えかなり暗い中、教室に設置さ...

異文化研究の授業でチャンゴの演奏を披露

 本校には「異文化研究」という学校設定科目があります。自分たちの当たり前を見直し、多様な考え方を身に付けることを目標に、映像教材などを使いながら授業は展開されています。また、多国籍料理を作ったり、朝鮮半島の打楽器チャンゴの演奏をしたりして、異文化に触れる体験も行います。  後期の初めからチャンゴの練習をして、11月4日(水)4限の授業で演奏を披露してくれました。ほぼすべての生徒が初めての体験で、練...