初めまして、4月1日から准校長として着任した安達武史と申します。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
4月7日に入学式、8日に始業式、その後、オリエンテーション、身体測定、各種検診、外部講師を招いた「スマホ講習」「生徒会選挙事前学習(選挙についての出前授業)」などをしながら授業が始まりましたが、あっという間に4月が終わります。
入学式や始業式の式辞で述べましたが、それぞれの生徒がいろんな思いをもって本校に通っています。お互いを理解し、高めあいながら学校生活を送ってほしいと願うばかりです。そのために、本校の教職員は全力で教育活動をおこなっていく所存です。どうぞ、生徒の皆さん、保護者の皆さん、関係者の皆さん、よろしくお願いいたします。世間では、GWに突入しました。学校は、5月2日の本校創立記念日を除いて、暦どおりの授業日の予定ですが、連休のあるこの期間に、一度立ち止まって、4月の入学式や始業式での決意を見つめなおし、前に進んでもらえればと思います。
これからもこのブログを綴っていきますので、よろしくお願いします。