SNS講習会

 本日eネットキャラバンから講師の方をお迎えし、全学年対象にSNS講習会を開催しました。

 現代はスマートフォンやスマートウォッチなどのウェアラブル端末など簡単にインターネットの世界に関わるようになりました。
 非常に便利な反面、使い方を誤ると大きなトラブルを起こしたり巻き込まれたりする危険性があります。今日はインターネット上の危険やSNSを使用する際に気を付けることなどを話していただきました。

 現在、数多のアプリが存在し、便利なものもたくさんあります。とくにSNS関係アプリについて、使い方を間違うと被害者、加害者になったりすることがあります。

 ネットで起きるトラブルの主な特徴として、ネットは世界に繋がっているので、ちょっとした投稿や発信が世界中に拡散され、思わぬところで悪用される可能性があるということです。
 決して面白半分でやらないことが大切で、「仲間内だけだから大丈夫だろう...」「24時間で自動的に消えるから大丈夫だろう...」と思っても一度コピーされ別で投稿されれば取り返しのつかないこともあり得ます。

 ネット依存も課題となっており、SNS、メッセージなど着信があればすぐに対応しないといけないなどの強迫観念が芽生えたり、ゲーム・動画依存で見すぎることなど様々な状況で依存症になってしまう危険性があります。
 スマホを片手に自転車に乗ることで、周囲に気づかず思わぬ事故を起こしてしまう可能性があります。近年にも、衝突で死亡事故につながった例もありました。
 ルール作り(利用時間の設定)が大切だということもお話しいただきました。
 さらには、課金問題もあります。実際にお金を払うのではなく、クレジットカードなどを利用するため、いくら使っているかマヒする可能性があり、ついつい使いすぎてしまうこともあるようです。

 ネットいじめも、いまだなくなりません。グループ外し、ブロックなど様々です。
文字の表現では真意が伝わらないことも理解してやり取りすることに気を付けましょう。

 また、誘い出しやなりすましなどにより犯罪に巻き込まれたり、出会い系などでのトラブル、個人情報の漏洩などトラブルの種類は多岐にわたります。

 一度ネットに載せた情報は消せない(デジタルタトゥー)を意識するべきだということもお話しいただきました。

 現代に生起しているトラブルを話していただきました。SNSは簡単に日本中だけでなく世界中の人とつながることができる非常に便利で、今の時代はなくては生活できないくらいコミュニケーションツールですが、諸刃の剣でもあります。

 正しく使用してトラブルを起こさない、巻き込まれないよう常々注意しなければならないと考えさせられた講習会でした。