令和2年度ブログ61

 ブログ愛読者の皆さん、こんばんは。明日は「節分」です。節分とは「鬼を追い払って新年を迎える、立春の前日の行事」です。鬼を追い払う行事は、「おにやらい」という宮廷の行事が発祥だそうです。宮中ではだんだん廃れて行われなくなるのですが、各地の寺社が形を変えて受け継ぎ、庶民にも浸透していきました。節分といえば、豆まきですが、これには「鬼を打ち払う」意味と「豆を投げ与えて恵み、静まってもらう」二つの意味が込められているそうです。ヒイラギの枝にイワシの頭を指す風習は、平安時代から続いているそうです。最後に大阪が発祥と言われている恵方巻のまるかぶりは、今年は南南東です。