課題研究教材
こちらには課題研究の授業の教材を置いております。
もし、よろしければ感想などをお寄せください。
フォーマット
名称 |
内容 |
ファイルリンク |
要旨フォーマット |
要旨の書式を記した.docmファイルです。ファイル名を整えるためのマクロを埋め込んでいますが,普通の.docxと同様に扱えます。 |
要旨 |
論文フォーマット | 論文の書式を記した.docxファイルです。 | 論文 |
チェックシート・評価用紙
名称 | 内容 | ファイルリンク |
発表評価 ルーブリック |
簡便に使えるようにグラフィカルなルーブリックにしました。内容は例年,大阪府で開催される「大阪府生徒研究発表会」のルーブリックに準じています。 |
|
研究計画 チェックシート |
研究計画書に盛り込むべき内容をチェックシートの形でまとめてみました。「調査型」「実験型」「開発型」など様々なタイプの研究に対応しており,文例も掲載しています。本校では2年生が6月に3年生から助言を受ける「異学年交流会」の提示資料の作成時に参照し,自己チェックに用いています。 |
|
発表要旨 チェックシート |
研究発表の要旨に盛り込むべき内容をチェックシートの形でまとめてみました。上の研究計画とのほとんど同じ体裁にし,差異がわかりやすいようにしました。本校では生徒が要旨の提出前に用いています。 |
|
スライドチェックシート |
発表会のスライドのチェックシートです。 |
教材
名称 | 内容 | ファイルリンク |
課題研究III パラグラフライティング |
日本語でパラグラフ・ライティングを学ぶための教材で, 〇例示パラグラフ 〇比較・対象パラグラフ の二つを扱っています。本校では三年生の課題研究IIIの授業で用いています。 なお,ワークシートの解答例についてのお問い合わせは,個別にお問い合わせフォームからお願いします。 |
ワークシート |
課題研究 Qパタ |
研究発表会などでの質問を練習するためのシートです。 |
ワークシート |
課題研究II 三角ロジック |
本校の課題研究では三角ロジックを軸にした指導を行っています。三角ロジックを学ぶための教材で課題研究IIの授業で用いています。 なお、ワークシートの解答例についてのお問い合わせは、個別にお問い合わせフォームからお願いします。 |
本体
|
その他
名称 | 内容 | ファイルリンク |
課題研究II 教科の目標と評定の考え方 |
本校では課題研究の教科の目標を設定しており、課題研究IIではその評価に合わせて個人の振り返りやチーム内の相互評価をを行い、複数の教員間での多重チェックを経て評定算出に用いています。 なお、個人の振り返りのワークシートについては、個別にお問い合わせください。 |
|
課題研究II ワンページポートフォリオ(研究マスターへの道) |
形成的評価を行うためにワンページポートフォリオの形で生徒に毎回の振り返りを求めています。教科担当者は二度に一度の割合でこのポートフォリオの記載と研究ノートを見て、探究への姿勢や探究の方法へのアドバイスを行うようにしています。 なお、本校の課題研究では研究の様々な場面で求められるを専門的なスキルを8種類に分け、すべて兼ね備えた人材を研究マスターと位置付けています。 |
本体 |
批判的思考力評価テスト(2023年度) |
本校のSSH第三期では探究活動や日々の学習を通して、批判的思考力を養うことを研究の柱の一つに置いています。第三期の4年目からは、そのような力を測定するテストの研究にも着手しています。結果とその分析については2023年度版の報告書をご覧ください。 |
本体 |
免責事項
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
課題研究III
パラグラフライティング