補聴相談
大阪府立中央聴覚支援学校 聴覚支援センター 補聴相談・巡回補聴相談 |
補聴相談 地域の学校園に在籍する幼児~高校生を対象に、きこえに関する相談を行っています。 |
【相談日】 平日の15時以降、長期休業中は終日。 相談時間は1時間半~2時間程度 【申込方法】 下記の問合せ先にご連絡ください。本人と保護者または学校の先生で来校される日時を 決定します。 【内容】 〇聴力測定(裸耳聴力・補聴器装用時の聴力) ・単音節・単語・文章のききとりを評価。声の大きさや周囲の雑音の有無による違いの評価。 ききあやまりの傾向を分析・評価 〇本人の障がい理解、家庭での配慮事項、学校での支援についての相談 【相談事例】 〇話を聞いていないことがある/発音が不明瞭/言葉を間違えて覚えている |
巡回補聴相談 支援学校在籍の幼児~高校生を対象に、担当者が学校に訪問して補聴相談を行い、聴覚障がいに関する知識や支援方法について担任の先生からの相談に応じます。 |
【相談日】 平日13:30~17:00 【申込方法】 1.巡回補聴相談希望調査に回答・返送していただき、相談日時を決定する。 〇対象児の簡易聴力測定や簡易聴能評価 ※より詳しい評価が必要な場合は、本校に来校していただく補聴相談をお勧めします。 |
補聴相談・巡回補聴相談についての問合せ先
大阪府立中央聴覚支援学校 聴覚支援センター
TEL:06-7712-1405 (支援部直通)/ 06-6761-1419(学校代表)
FAX:06-6762-1800