2025年7月22日アーカイブ

大暑の日

二十四節気では、今日から「大暑(たいしょ)」となります。字の通り、「大いに暑い」という意味で、一年で最も暑さが厳しいという時期をあらわします。例年であれば、梅雨明けを迎えここから夏の暑さが始まるという時期ですね。今年は、とっくに梅雨も明けているので、「小暑」の時点で強烈な暑さになっています。また、土用の丑の日には、夏バテ防止にウナギを食べるという風習も、この「大暑」の前後にあります。今年は19日が...