少し気になります。

統一地方選挙において、立候補の届出数が定数を超えなかった場合に投票が行われずに当選する無投票当選の割合が増えていることが報道されています。

また、定数の議員を何とか確保したという議会もあるとのことです。 なりて不足の傾向は地方で深刻化しており、関心の低さや報酬が低額であることなどの要因も指摘されています。

一方で、ネット社会では、世の中で起きていることへの批判や人に対する意見は、書きたい放題となっている現状があります。

そんな社会の現状が少し気になります。