スマホが手放せない

通勤電車の中、校内においてもスマホに向かい合う人ばかり・・・

便利なことは言うまでもありませんが、片時も手放せない人があまりにも多いように感じています。

ラインなどで友人や仲間と繋がること、ゲームや他愛もない情報を検索することなどが習慣となっているのでしょうが・・・

   

本校では、西野田工科ウィステリアプランとして、学校生活において、6つの力をつけよう!と取り組んでいるところですが、

「コミュニケーション力」・「社会性」・「基本的な生活習慣」・「確かな学力」をつけるうえでは、スマホとの関わり方は、大きな課題であると感じています。

ブルーライトや電磁波など身体に及ぼす影響や姿勢の問題などもあります。今後、生徒にスマホとの関わり方について、問題提起していきたいです。