西野田工科高等学校 定時制 准校長ブログ

西野田工科高等学校定時制、准校長が更新するブログです。

【11月】芸術鑑賞(落語体験)

🍂 11月になりました。 📅 今年も残すところあと2か月です。 🌡️ 気温も下がり、体調管理が難しい季節。 さらに 🦠 インフルエンザも流行っていますので注意してくださいね。 a 🎭 今日はは学校行事「芸術鑑賞」。 本校に落語家の 桂米之助さん、森乃石松さん をお招きし、生徒たちの前で生の落語を聞かせていただきました。先生方に考えていただいた高座も手作り感があります。👍✨ 本日は2部構成としていた...

【10月】後期が始まりました!

生徒の皆さん、秋休みでリフレッシュしましたか。🍁 a 🌐 秋休み前に大阪関西万博に行きましたね。 終了間近で、たくさんの人でしたが👥、外国の雰囲気や関西ヘルスケアパビリオン等、普段は感じられない空気を感じることができました。 ✨ パビリオンでの体験で、生徒の皆さんが新しいものに触れる興味深そうな顔が印象的でした。 今後、大阪で万博が開催されることはしばらくないと思います。良い機会となったのでは...

【9月】水野教育庁への表敬訪問(全国大会優勝報告)

9月もあっという間に半分が過ぎてしましました。 暑さはやや落ち着いてきていますが、それでもまだ日差しは厳しいですね。🌞 a さて、9月18日(木)に大阪府教育庁の水野教育長に表敬訪問しました。 本校の陸上競技部から2名の選手が全国定時制通信制体育大会(陸上競技の部)に出場し、円盤投げの部で全国優勝を果たしましたので、その報告のためです。🥏 この選手は昨年度も優勝し、今年は2連覇という大きな報告とな...

【9月】避難訓練(地震・津波)

今日は避難訓練を行いました。 ハザードマップ的に淀川が氾濫したら本校周辺は水没することが想定されています。 そこに停電という要素も加え、真っ暗な状態で5階への避難行動を訓練しました。 「窓のそばは危ないから近づいたらあかんで」と言った細かい言葉がけも忘れず、災害を意識した訓練となったと思います。 そして本日は福島消防署の隊員にもお越しいただき、講評をいただきました。 「災害時はまず命を守る行動を」...

【8月】夏休みが終わってしまいます(8月29日)

今日からまた学校が再開です。🏫 生徒の皆さんは、夏休みを楽しめましたでしょうか?🍉 陸上競技部で全国定時制通信制大会に参加していた本校生徒は、昨年度に引き続き全国優勝し、2連覇という最高のニュースを持って帰ってきてくれました。🤾‍♂️🥏 しかも最後の一投で逆転優勝というドラマチックな展開で、今まで最高の瞬間!という優勝コメントも聞いています。おめでとう!!🏆 学校やプライベート、アルバイト等で、そ...

【6月】校内大会(バレーボール)

6月26日(木)に本校体育館において、校内大会(バレーボール)が開催されました🏐 生徒数が少ないため、教員もチームに加わり一緒になって、バレーボールをしました。 生徒たちは、失敗した仲間に対しても「いいよ!😊」や「次、頑張ろう!💪」と温かい声をかけ合いながら、全力で競技に取り組んでいました🔥 試合を重ねるごとにチームワークも徐々に高まり、ラリーも続くようになって、接戦が続出する白熱した展開に🔥 🏆...

【6月】定時制通信制高校 春季大会(バドミントン部)

令和7年6月8日(日)、バドミントン部の春季大会が府立大手前高等学校で開催されました。 本校からは7名の生徒がエントリー。 府立高校の体育館には冷房設備が完備されており、体育館もエアコンが効いて観戦にはちょうど良いくらいでした。 選手たちは緊張しながらも、それぞれ全力を出し切り、熱い戦いを繰り広げていました。 勝ちも負けも、良い経験。 自分自身が頑張ったことは、部活だけでなくきっとどこかで生きてき...

【6月】第1回学校運営協議会が開催されました。

令和7年6月6日(金)に第1回学校運営協議会が開催されました。 議題は令和7年度の学校経営計画についてでした。 開催に先立ち、委員の皆さまに授業見学をしていただき、学校や生徒の様子を見ていただきました。 突然、たくさんの大人が入ってきて生徒が驚く場面もありましたが、生徒が落ち着いて学びに向かう本校の現状を見ていただくことができました。 見学を終えた委員の方からは、以前より生徒が授業に前向きに取り組...

【5月】校外学習

先日、校外学習が行われました🚌✨ 定時制高校ですが、いつもより早い集合で、昼間の時間帯に開催しました。 2年生、3年生はバーベキューガーデン羽衣に🍖🌳、4年生は関西大阪万博にそれぞれ行ってきました🌏🏛️。 バーベキューは思った以上の肉の量で🍖🍗、皆テンションが上がっている様子😆↑↑。 バーベキュー後はそれぞれの学年で楽しんだようです🎶👣。 4年生は、いくつかのパビリオンにも入ることができ🏠✨、万博...

【5月】ゴールデンウィークが明けました!🌞

早いもので、あっという間に4月が終わってしまいました。 そして今年のゴールデンウイークは短かった💦 私は、あまりに天気が良かったので、箕面の山を登ってきました。 そんなに高い山ではないのですが、山頂から見える千里の景色がとてもきれいで、癒されました。 a さて、話は学校に変わり、5月はイベントがたくさんあります。🌷 5月16日(金)は校外学習、5月28日(水)にキャリアガイダンスで職場見学等に行き...

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30