みなさんこんばんは。准校長の中濵です。
本日、10月28日(木)20時45分から避難訓練を実施しました。夜間に地震が起きて教室が停電したことを想定し、緊急放送とともに、通信制の方々の勤務に支障のない範囲で各教室・廊下・食堂前の電気を消灯し、教室に設置されている懐中電灯や各自のスマートフォンの明かりを使って校舎を出て、グラウンドに避難しました。
避難にかかった時間は昨年度の4分47秒より少し早くなり4分35秒。一昨年の4分32秒には及びませんでしたが、4分30秒〜5分あればグラウンドに生徒全員が避難できるということになります。避難訓練後の講評として、学校以外の場所で災害に遭遇したら学校への安否連絡をすること。災害が起きたときの帰宅ルートの想定、スマートフォンのバッテリー残量の確保なども災害対策になることをお話しました。
学校や自宅のある場所にどのような災害が起きる可能性があるのか。あらゆる災害の状況を想定しておくことが大切だと思います。少なくとも桃谷高校の位置する生野区の防災・水害ハザードマップは確認しておくことをおすすめします。ちなみに本校のある場所については、河川氾濫などによる浸水予測は0.5m未満ですが、南海トラフ巨大地震では震度6弱、上町断層帯地震では震度6強が想定されています。興味のある人は以下のURLを見るか、「生野区 防災マップ」で検索してみてください。
https//www.city.osaka.lg.jp/ikuno/page/0000458305.html